浅野まことのチェンジ岐阜!!チェンジ日本!

岐阜をチェンジ!日本をチェンジ!

2月5日(日)のつぶやき その2

2012年02月06日 | 政治
11:26 from Tweet Button  [ 2 RT ]
【PR】MAトラストの通販サイトへようこそ shop-online.jp/matrust/index.…

13:49 from ImageTwit for iOS  [ 2 RT ]
矯正歯科医向けアクアシステムのセミナーが始まりました。遠くは鹿児島からお疲れ様です。 twitpic.com/8fwks8

14:33 from web (Re: @sazamaru
@sazamaru 有難うございます~ \(^O^)/

14:44 from Tweet Button  [ 2 RT ]
住民「光栄」、興奮隠せず=スー・チーさん選挙区-ミャンマー jiji.com/jc/zc?k=201202… ⇒ ミャンマーは人口1億5000万人。親日家も多いしこれからいい国になって欲しい。

14:54 from Tweet Button
iPhone操作を「ほとんど自動化できる」アプリ wired.jp/2012/01/27/lau…

14:57 from Ustream.TV
Ustreamの「IWJ_FUKUSHIMA1」にチェックイン! ustre.am/zApY/2

14:59 from Ustream.TV  [ 3 RT ]
広瀬隆氏講演会 後半は15時から。内部被曝の問題を講演するそうです(現在休憩タイム) ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at ustre.am/zApY/1)

15:01 from Tweet Button  [ 1 RT ]
参加できなくて残念。頑張って下さい!yfrog Photo : yfrog.com/obkz8sdj Shared by @uppekk via @yfrog

15:04 from Ustream.TV  [ 1 RT ]
学童疎開の必要性はあるか? ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at ustre.am/zApY/1)

15:05 RT from web
【浅草なう】今からデモなうw不当裁判糾弾デモなう!「石川ともひろ議員は無実だ!」 yfrog.com/kej4czdj
菊池太陽(反TPP/反原発/沖縄連帯)さんのツイート

15:05 RT from web
【マフラーとマスク二枚重ね中(笑)】フォロワーさんいたら、声かけてねwデモ後の懇談会も出ますw
菊池太陽(反TPP/反原発/沖縄連帯)さんのツイート

15:10 from Twitpic  [ 1 RT ]
twitpic.com/8fxk6a

15:12 from Twitpic  [ 3 RT ]
twitpic.com/8fxk6a - この放射線マップ酷すぎます。 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at ustre.am/zApY/1)

15:21 from Twitpic
twitpic.com/8fxp13

15:24 from Twitpic  [ 5 RT ]
twitpic.com/8fxp13 - 100km圏内では今後10年間に10万人以上が癌を発症。 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at ustre.am/zApY/1)

15:26 from Twitpic  [ 1 RT ]
twitpic.com/8fxqj2

15:28 from Twitpic  [ 1 RT ]
twitpic.com/8fxrgk

15:33 from Twitpic  [ 3 RT ]
twitpic.com/8fxrgk - 77万テラベクレル=77京ベクレル・・・・もう天文学的な数値である。

15:36 from Ustream.TV  [ 1 RT ]
広瀬氏も小宮山厚生労働大臣はとんでもない女だと結論づけた。 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at ustre.am/zApY/1)

15:37 RT from web
広瀬先生。「ドイツでは、1キロあたり、小人 4ベクレル、大人は 8ベクレル、 それ以上の値のものは、食べてはいけません、とされています。」 広瀬隆氏講演会in郡山 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at ustre.am/zApY/1)
Mariaさんのツイート

19:28 RT from ついっぷる Pro for iPhone
赤ちゃん用マスク簡単加工→ ① 小児用マスクの上下を1.5cmずつ折って縫う(貼る) ② 左右の耳ゴムを短いマスク用ゴムを輪にしてつなぐ。③ 立体感が出るようあご部分の中心を三角に少し縫い詰めるとよりフィット。p.tl/wPzY via @yothy_k1
eminakaeさんのツイート

19:48 from ついっぷる Pro for iPhone  [ 2 RT ]
今日は宮島教授と一日中一緒でした。夕方まで矯正歯科医向けセミナーでしたが大変な好評で質問の嵐。先生を教えるということは凄い事だと感心した次第。広島からのドクターが今度は広島で開催して欲しいという話になり開催も決まりました。売れっ子の宮島先生と仕事ができて僕は幸せ者だと思いました。

19:56 RT from ついっぷる Pro for iPhone
【RTしてね】京都市長選挙、私のフォロワーの方は勿論もう投票お済みと存じますが、そのフォロワーさんのフォロワーさんの・・・はまだかもしれない。あと10分あります。走れば間に合う!投票所へ! RT @sarara300 おねがい!投票行ってーーーー!!!
赤と青さんのツイート

20:04 from ついっぷる Pro for iPhone  [ 1 RT ]
久々に褒められてうれピ~ RT @jaquie35: 頑張ります!それにしても浅野さんはアイコンより実物の方が男前RT @makochan1969: こちらこそ。沖縄問題やりましょう!RT@jaquie35 @makochan1969 浅野さんにもお目にかかれて嬉しかったです。

23:19 RT from web
治療費のご案内 | プチ矯正 アクアシステム【目立たない・外せる夢の矯正歯科治療】 aquasystem-kyousei.jp/page05.html
宮島邦彰さんのツイート

by makochan1969 on Twitter

2月5日(日)のつぶやき その1

2012年02月06日 | 政治
02:32 RT from web
【本日開催】2月5日(日)浅草 小沢一郎氏は無実! デモbit.ly/vZ7fRJ 花川戸公園 15時出発 使用カンバン これbit.ly/zuZnlr とかこれbit.ly/AhREiv とか。★どなたか中継希望★
小吹 伸一さんのツイート

02:45 from web  [ 1 RT ]
【日本のかたち1】日本はどういう国かについて僕なりの意見を披露すると、米の国だということです。世界には大きく分けて麦の国、とうもろこしの国、いもの国、そして米の国があります。米が他の穀物と違うのは連作ができるということです。他は連作ができないか不向きです。

02:46 from web
【日本のかたち2】麦の国は、連作ができませんから広大な土地を必要とします。自ずと土地を広げることが物理的に必要になってきます。一方、日本は開墾は必要でしたが食べていくための土地があればその土地を守っておればよかったわけです。土地を守っておればよいということは土着民を生み出します。

02:46 from web  [ 2 RT ]
【日本のかたち3】日本人が土地に対する愛着が深いのは米の国だからといえるのです。次は日本の宗教です。日本には仏教、キリスト教、神道など様々な宗教が存在しています。国民の大多数は、特定の宗教に属していないといわれますが、日本の宗教の特徴は、先祖を祭るということです。

02:47 from web  [ 1 RT ]
【日本のかたち4】この考え方はインドの仏教にはありません。先日も宗教学の大学の先生とお話をしましたが、神道の影響が大きいとのことです。神道そのものは、祝詞しかありません。教義らしいものは・・・先祖を祭るということ位です。

02:47 from web
【日本のかたち5】この神道は、6世紀にもたらされる仏教、後に伝わる儒教、キリスト教とも殆ど摩擦を起しませんでした。本当に不思議なことです。どちらかというと日本流にアレンジしてしまうのです。このたくましさは、日本人の大きな特徴です。

02:48 from web
【日本のかたち6】少し話しを変えてみます。西洋哲学には大きな断層があります。ドイツ・フランスに代表される大陸系哲学と英米を中心とした分析哲学です。分析哲学は記号論理学という学問から始まりました。両者を分けたのは、認識論という学問です。

02:48 from web
【日本のかたち7】分かり易く言うと人間に知覚できないものは、存在しない、または、そもそも意味のないものとするのが分析哲学の立場です。この分析哲学は数学や科学に発達していきました。一方、大陸系の哲学は、知覚しえないものまで哲学の対象にしていたのだといえます。

02:49 from web
【日本のかたち8】大陸系哲学はインド哲学と共通点が多いとされていることは・・・ご参考までに。僕はずっとこの断層を埋める哲学はないものかと考えていました。構造主義というのは、真理や事実を相対的にするような気がして興味が持てず、結局はよくわからず哲学を諦めてサラリーマンになりました。

02:49 from web
【日本のかたち9】40歳位になって平野貞夫先生から政治について指導を受けたときに、「共生」という言葉を教えて頂きました。共生という言葉そのものは厳密にいうと仏教にはないのですが、考え方のベースは存在しているのだと偉い学者さんが仰っていることも知りました。

02:49 from web
【日本のかたち10】共生という言葉は、symbiosisあるいはCommensalの訳で、辞書的には複数種の生物が相互関係を持ちながら同所的に生活する現象のことです。元の用字は共棲であるとする説もありますが、明治21年に三好学という研究者が論文で用いていることが分かっています。

02:50 from web
【日本のかたち11】生物学における共生は、Wikipediaによると共生は種間関係の中でも特殊なものと考えられていた。これは、ヨーロッパではトマス・ホッブズの「万人の万人に対する闘争」という有名なフレーズが端的に示している。

02:50 from web
【日本のかたち12】社会的自然状態は「競争」と捉えることが一般的であったことが影響している。生物の教科書では、影響しあう2種の生物の種間関係を捕食-被食関係、競争関係、共生関係、寄生関係の4つのパターンに分類している。しかし主流は捕食被食関係と競争関係だと書いてあるのだ。

02:51 from web
【日本のかたち13】つまり共生や寄生は例外的なものとして重視するべきではないとされているのであった。しかし、研究が進むにつれて共生が普遍的な現象であり、生態系を形成する基本的で重要な種間関係の一つであることが認識されてきているのだ。

02:51 from web
【日本のかたち14】かつては共生と寄生は別の現象とみなされたが、関係する生物相互のバランスによって双方が利益を得る状態(相利共生)から片方が利益を得てもう片方が被害を受ける状態(寄生)まで連続して移行しうる例が多く検出され、互いにはっきりと分離できないことがわかってきた。

02:51 from web
【日本のかたち15】そのため現在では、共生という種間関係は相利共生や寄生といった関係をすべて含む上位概念として捉えられている。僕は、この共生の考え方は生物学だけに留まらせてはいけないと考えている。

02:52 from web
【日本のかたち16】政治、経済、国際社会などすみずみにまでこの考え方を軸にもう一度さまざまなものやしくみ(万物)を見つめ直し、再構築していくことが物凄く重要なのだということを超メガトン級に強調したいと思うのです。(タイトルと全く関係ない終わり方をするのは僕の癖です。)

03:00 RT from web
小沢一郎元代表は4日までに共同通信のインタビューに応じ、野田佳彦首相の消費税増税方針は「筋道が違う。経済政策としてもおかしい」と述べ、法案採決では反対に回る意向を表明した。国民の理解が得られないとして、野田首相が衆院解散・総選挙で信を問うのは困難とも主張。自らの離党は否定した。
yurayura11さんのツイート

04:44 from gooBlog production  [ 2 RT ]
最近はまっているもの・・・黒にんにく goo.gl/zidRC

07:37 from gooBlog production  [ 2 RT ]
ブログランキングに登録しました goo.gl/Cn0KI

08:04 RT from web
やった!辻議員が動いてくれる!RT@ytsuji2001 :了解@t_ishin @jonny_rayden :この記事を市長に手渡しして下さい99.9%キャッチ可能はウソだった!中日新聞 pic.twitter.com/QfwW7Kfn pic.twitter.com/vCU8KISz .
すずかさんのツイート

09:38 from ついっぷる Pro for iPhone  [ 2 RT ]
あちゃー電車に乗り遅れた。15分待たないと。今日はそんなに寒くないので助かりました。

09:58 from ついっぷる Pro for iPhone  [ 2 RT ]
最悪でしょ。 RT @frog100m: これか~、発見(^з^)-☆RT @makochan1969: これが1月に3億払って全国の新聞社に掲載された政府広報です。ほとんど意味のないスカスカな内容です。しかもフランケン岡田。最悪です。gov-online.go.jp/pr/media/paper…

10:25 RT from web (Re: @makochan1969
@makochan1969 @frog100m フランケン岡田死んで欲しい
T.Yさんのツイート

11:16 from Tweet Button  [ 2 RT ]
【PR】アクアシステム【目立たない・外せる夢の矯正歯科治療】 aquasystem-kyousei.jp お問合せは、コールセンターまで 03-5298-7772

by makochan1969 on Twitter

ブログランキングに参加しています


社会・経済 ブログランキングへ