お弁当つくって旦那を送り出し。
さっきまで晴れていたのに、外が急に薄暗くなりました。
日食グラスを持ってないからどうせ見えないけど、世間の人がどうしてるかだけ見ようと外に出たら、
日のあたるところに町内の人たちが集まっていて、お隣のおじいちゃんや町内の小学生がグラスを
貸してくれて金環日食見れました!!(京都市はほぼ部分日食かな?)
雲もなくクッキリ☆すごいーッ!

画像は母親撮影
次見れるのはすごく先ということで小文太にも見せてあげたかったけど、今はわからないんで残念。
一年早かったなぁ。スピスピ爆睡しちょりました。
ちょっと驚いたのが文太兄貴。
テレビで金環日食が大写しされると
「ウ~~~~ッワンワンワンッ」
と脅えながらずっと吠えていました。文太は普段テレビに吠えることはしませんよ。
こんなのは初めてです。
画面がスタジオなどに変わると吠えずに、また金環日食が映ると後ずさりしながら吠えまくります。
文太、ウザ夫ながらも賢い子だからなぁ、なにか感じるものがあったのかなぁ。

我が家のアホ子ちゃん(小梅さん)は、そんなの関係なくおもちゃで遊んでいましたけどね。
さっきまで晴れていたのに、外が急に薄暗くなりました。
日食グラスを持ってないからどうせ見えないけど、世間の人がどうしてるかだけ見ようと外に出たら、
日のあたるところに町内の人たちが集まっていて、お隣のおじいちゃんや町内の小学生がグラスを
貸してくれて金環日食見れました!!(京都市はほぼ部分日食かな?)
雲もなくクッキリ☆すごいーッ!

画像は母親撮影
次見れるのはすごく先ということで小文太にも見せてあげたかったけど、今はわからないんで残念。
一年早かったなぁ。スピスピ爆睡しちょりました。
ちょっと驚いたのが文太兄貴。
テレビで金環日食が大写しされると
「ウ~~~~ッワンワンワンッ」
と脅えながらずっと吠えていました。文太は普段テレビに吠えることはしませんよ。
こんなのは初めてです。
画面がスタジオなどに変わると吠えずに、また金環日食が映ると後ずさりしながら吠えまくります。
文太、ウザ夫ながらも賢い子だからなぁ、なにか感じるものがあったのかなぁ。

我が家のアホ子ちゃん(小梅さん)は、そんなの関係なくおもちゃで遊んでいましたけどね。