2017.5.4 
道の駅・平泉で早起きをして向かったのは・・・

世界遺産・中尊寺です。 ここはみんな一緒に行ってみたいね~とずっと願っていた場所
混雑を避けて早朝から訪れてみましたが、すでに観光客はいましたよ。

天台宗東北大本山の中尊寺は本堂が山の上です。 杉並木の参道を登って行きます。
途中の薬師堂で記念撮影。

本堂まで来ました。 中はワンコ
なので交代で拝観。
更に奥の金色堂も交代で拝観して、ママたち三人で特別の御朱印帳を購入しました
ワンコお守りも購入しましたよ
みんなで来られて良かったぁ

中尊寺奥には白山神社の境内もありました。 こちらも素敵な神社でした。

歴史ある能舞台があり、素敵な佇まいの白山神社。 ここをゆっくり参拝した後は
中尊寺の境内にあるお茶屋さんでお抹茶をいただいて小休憩しました。
羊羹は甘すぎて苦手だけど、ここの羊羹は上品で美味しかったな~

次に来たのは毛越寺。 広大な境内は大きな池があり素晴らしい庭園を拝観できます。
残念ながら毛越寺はクレートやバックでならワンコ
なので少しの間ガマン、ガマン
すでに気温も上がってきていたので、ここはサクッと拝観。

この後はお土産屋さんが無いかな?と平泉の駅まで歩いてお散歩


世界遺産に指定されたからか、駅もとても綺麗に整備されていました。
ここでブラブラしていたら、ちょうど神輿が来たり、鹿踊りの伝統芸能も見られました
これは嬉しい偶然。 しばし平泉の文化を楽しみましたよ

平泉で最後に訪れたのは達谷窟(たっこくのいわや)毘沙門堂です。ここもワンコ
。
岩肌にくっ付くように建てられている毘沙門堂が有名で登って行くのはドキドキです。

奥には源義家が彫ったと言われる岩顔大仏は
高さ30メートルもの場所にある磨崖仏は迫力があります
そして平泉を後にして私たちがもう一つ楽しみにしてたのは・・・

わんこそばです。 (残念ながら平泉のわんこそばは盛り出し式)
これはみんなで体験してみたいよね~と、掛け声で注いでくれるわんこそばのお店を予約。
りんちゃんママさんはそばアレルギーなので、残りの四人で挑戦です。
掛け声に載せられて頑張って食べます、食べます

噂ではそんなに味は良くない、と聞いていましたが美味しいおそばなので味わって食べたいくらい。
でもそんなに食べられなかったな~
中でもりんパパさんは70杯を超えたので関取をもらえましたよ、すごい
お腹もいっぱいになって楽しい経験もして、素晴らしい場所も見られて
この日は大満足で終わりました。 続く。。。
にほんブログ村

道の駅・平泉で早起きをして向かったのは・・・

世界遺産・中尊寺です。 ここはみんな一緒に行ってみたいね~とずっと願っていた場所

混雑を避けて早朝から訪れてみましたが、すでに観光客はいましたよ。

天台宗東北大本山の中尊寺は本堂が山の上です。 杉並木の参道を登って行きます。
途中の薬師堂で記念撮影。

本堂まで来ました。 中はワンコ

更に奥の金色堂も交代で拝観して、ママたち三人で特別の御朱印帳を購入しました

ワンコお守りも購入しましたよ



中尊寺奥には白山神社の境内もありました。 こちらも素敵な神社でした。

歴史ある能舞台があり、素敵な佇まいの白山神社。 ここをゆっくり参拝した後は
中尊寺の境内にあるお茶屋さんでお抹茶をいただいて小休憩しました。
羊羹は甘すぎて苦手だけど、ここの羊羹は上品で美味しかったな~


次に来たのは毛越寺。 広大な境内は大きな池があり素晴らしい庭園を拝観できます。
残念ながら毛越寺はクレートやバックでならワンコ


すでに気温も上がってきていたので、ここはサクッと拝観。

この後はお土産屋さんが無いかな?と平泉の駅まで歩いてお散歩



世界遺産に指定されたからか、駅もとても綺麗に整備されていました。
ここでブラブラしていたら、ちょうど神輿が来たり、鹿踊りの伝統芸能も見られました

これは嬉しい偶然。 しばし平泉の文化を楽しみましたよ


平泉で最後に訪れたのは達谷窟(たっこくのいわや)毘沙門堂です。ここもワンコ

岩肌にくっ付くように建てられている毘沙門堂が有名で登って行くのはドキドキです。

奥には源義家が彫ったと言われる岩顔大仏は
高さ30メートルもの場所にある磨崖仏は迫力があります

そして平泉を後にして私たちがもう一つ楽しみにしてたのは・・・

わんこそばです。 (残念ながら平泉のわんこそばは盛り出し式)
これはみんなで体験してみたいよね~と、掛け声で注いでくれるわんこそばのお店を予約。
りんちゃんママさんはそばアレルギーなので、残りの四人で挑戦です。
掛け声に載せられて頑張って食べます、食べます


噂ではそんなに味は良くない、と聞いていましたが美味しいおそばなので味わって食べたいくらい。
でもそんなに食べられなかったな~

中でもりんパパさんは70杯を超えたので関取をもらえましたよ、すごい

お腹もいっぱいになって楽しい経験もして、素晴らしい場所も見られて
この日は大満足で終わりました。 続く。。。
