あさちゃんの懸賞日記

日々の出来事や、懸賞生活について書き綴ってます。

そういえば~

2008-05-31 11:37:10 | イベント
今ね大阪にヨン様が来てるみたい。
明日大阪ドームで「太王四神記」のファンミーティングが行われるので他のキャストと共に来日してるんだって~。
このドームのチケット1枚8800円なのに完売でオークションでは30万円!で取引されてるらしい~(汗)
(まあよほどいい席なんだろうけど~汗)
全国各地の映画館でこの様子が完全生中継されるらしいけど、そのチケットも1枚4400円なんだって~(汗)
(都内ではそのチケットも完売状態なんだって~汗)
まだまだヨン様人気健在ね~(汗)

この間このチケットのプレ企画、某スポーツ新聞でやってたらしいんだけど応募券を入手できず断念~(涙)
私も行きたかったな~ちょっと。
「太王四神記」って最初のほうのCGがロードオブザリングのようだと思ってたら、本当にロードオブザリングのCGやってた人が担当してたらしいです(汗)
凄くお金がかかってそうだよね~(汗)

字幕版のほうは最終回も終わりましたが、土曜の夜やってる吹き替え版は今も放映中です。
ヨン様の優しい風貌ではこの役大丈夫なのかな?と最初は思ってたけど、始まってみるととっても合ってました。
私は「冬ソナ」よりこの作品の方が好きかも?
スケールの大きな大河ドラマでした。
最終回はネタバレになっちゃうので多くは語れませんが、よくわかんない終わり方で?でした(汗)
結局どうなったんだよ~と突っ込み入れたくなったわ~(笑)

今日の当選品♪

☆ラジオ番組よりお米10kgと黒豆セット♪

お友達情報での当選です♪
本当にいつも有難うございます(^^)

しかしね~最近考えたらクローズドやレシート応募等で全然当たってないよ~(汗)
お友達情報&雑誌等の情報で当選させていただいてるものばかりかも~(汗)
果たしてスーパーめぐり&レシ作りに意味は有るのか?(汗)問いかけたくなるような散々な懸賞生活です(汗)
出してるのに当たらないってほんと辛いな~(汗)
低迷期だとは思うけどこれから持ち直してくれるかな?



スーパーへ♪

2008-05-31 01:28:43 | 懸賞
本日は西のほうへ行って来ました♪
宿題を終えた娘を連れ、サティ→イズミヤ→スギ薬局→万代と4店舗まわってきました♪
お店は少しだけだったけど結構ハガキあったよ~♪
イズミヤでは相変わらず宝塚のハガキは無かったけど(笑)、他に新種のハガキがいっぱい出てました♪
夏休み関連のものも多かったです(汗)
サティもサティ独自のキャンペーンが幾つかありました。
スギ薬局はこの店舗と相性がよいので2枚レシート作成したよ♪
実になって帰ってきますように♪
万代は行くつもりなかったけどパパが寄ってくれたので、思いがけずレシート作成できました♪
これまた同じようなイベント応募のハガキが多くてややこしかったです(汗)
6月に入ればもっと色々キャンペーン出てくるかな?
楽しみです♪

5月も明日(今日)で終わり~(汗)
何かね~ハガキ出してる割に実りの無い今日この頃でくじけそうですが(笑)、頑張らなきゃ何にも届かないもんね~(笑)
頑張って応募したいと思います!
明日(今日)は届くといいな~(願)



韓国ドラマ

2008-05-30 12:11:27 | ドラマ
盛りは過ぎたといわれる韓国ドラマですが、BSと地上波合わせると毎日数本の連続ドラマが放映されています。
ほんとこれに台湾の華流ドラマ合わせるとついていけないほど沢山なので(汗)、観てられないほどです(汗)

現在HDには200数本以上の番組(勿論日本のドラマもあるよ~笑)を保存してるのですが、いよいよ容量が一杯になり録画ができなくなってきたので(汗)DVDに落とす作業をしています。
1度しか録画できないタイプのDVDなら1本百数十円で買えるようになりました♪
なので手軽に録画できるようになったのが嬉しいですね(^^)

朱蒙(チュモン)は全80話なので無理かな~(汗)と思い、録画を断念し今は観たら消すようにしています。
せっかく録ってたので残しておいて母に貸してあげようかな~と思ってたんだけど間違えて途中の何話かを消してしまったので(涙)気力が萎えちゃったのよね~(笑)
高句麗を建国した王の物語です。
チュモン役の声優さんが交代したようで(汗)、何か初期と感じが違うのよね~(汗)
やはり最初のままの方が良かったな~(涙)
別人みたいなんだもん(涙)

お友達オススメの「ソドンヨ」これはBS朝日で月~金毎日放映されていて楽しみにしています♪
百済の第4王子チャンと新羅の第3王女ソンファ姫との許されない純愛を描いた物語です。
「チャングム」の監督、脚本家が手がけているので、面白いです♪
まあロミオとジュリエットと時代劇を足して割ったような感じかな?
今ちょうどお話が激動期に差し掛かったところで面白くなってきました♪
チャンは無事王となって百済の復興を成し遂げることができるのか。
ソンファ姫との関係はどうなるのか。
新羅のスパイとして百済に潜入していたサテッキルはかつてチャンの学舎での親友であり、ソンファ姫を愛していたのですが、今は身分を隠して現王プヨソンに仕えています。
チャンに敵対する立場の彼は今後どうするつもりなのか。
現王プヨソンの妹でチャンに思いを寄せるウヨン姫はどうなるのかと気になることばかりです。
しかしね~王朝物っていつも陰謀が渦巻いてて、すぐに投獄されるわ奴隷になるわ拷問されるわ挙句に島流しにあうわでほんとジェットコースターのようです(汗)
1回見逃したら展開が見えなくなるので毎日録画して観ています♪

「冬のソナタ」の再放送もまたまた毎日やってるよ~(汗)
流石にもういいか~って感じだけど(汗)
来週から「天国の階段」も始まっちゃうので焦るわ~(汗)
リアルタイムで観ることが出来ないのでとりあえず録っておこうと思います。




使いまわし?(汗)

2008-05-29 09:17:53 | 日常
ついに船場吉兆が暖簾を下ろすことになっちゃいましたね。
吉兆といえば高級料亭の代名詞で庶民には中々行くことのできない憧れの料亭であったと思います。
そんなお店が牛肉の産地偽装に始まり、商品の賞味期限改ざん問題、更には残った料理を使いまわして営業していたことが発覚。
流石に2度に渡って客の信頼を裏切る行為をしていたことが発覚したことにより、キャンセルが相次ぎこれ以上営業出来ないと判断したようです。

ほんと言語道断の行為ですよね。
勿体無いという言葉の意味を履き違えているとしか思えません。
確かに一見手付かずの料理が下げられてきたとしたら誰もが勿体無いと感じるでしょう。
だけど一度誰かに出した食物はその時点でその人のものであり、その人が食べられなかったからといって次のお客に出すという行為は道徳的にも衛生面でも許される
範囲を逸脱しています。
それを勿体無いの一言で平気で行える店の体質に問題があったのでしょうね。
結果廃業せざるを得ないところまで追い込まれたわけですが、騙してきたお客様への謝罪より自分の感情ばかりが先走った会見では残念ながら同情すべき点が見出せませんでした。

ある新聞社の調べでは様々な飲食店で、同様の行為が行われている可能性があるという驚きの結果が報告されていました(汗)
私たちはただ飲食店の誠意と真心を信じるしかない立場です。
食に関する不祥事が相次ぐ中、私たち消費者の立場に立った安全で衛生的な食事の提供を外食産業に求めています。
以前とあるお菓子工場を見学したとき、「自分が口にしたいと思える商品作りを心がけよう」というスローガンが壁に貼ってあり、尤もだな~と感じました。
「自分が食べたいな♪」と思える商品の提供をお願いしたいですね♪

今日の当選品♪

☆アイリスさんのブログプレゼント♪ディズニー25周年ペットボトルホルダー(自宅)
凄く可愛いです♪
可愛いお写真も有難うございました(^^)

疲れたよ~(汗)

2008-05-28 22:50:58 | 日常
今日は学校行事に参加してきました♪
委員が用意する会だったので、事前準備に疲れちゃいました(汗)
何とか無事終了し、参加した保護者にも喜んでいただけたので良かった(^^)
しかしなんか凄く疲れちゃいました~(汗)
今までお世話になるばかりだったけど、ほんと委員の方は陰で苦労されていたのだろうな~と改めて感じました(汗)
今年一年は大変だと思うけど出来るだけ学校の活動のお手伝いができるように頑張っていきたいと思います。

お届けのほうは相変わらず低調(涙)なのですが、今日はひとつ当選がありました♪
低迷期って懸賞やってたら絶対あるよね~いつもそんな時ブルーになるんだけど、悪いときがあればいい時もあるのが懸賞だから、あきらめずに種まきしたいと思います♪
天気も悪いし鬱々とした気分を晴らしてくれるような素敵なお届け待ってます♪

今日の当選品♪

☆ハードロックカフェよりバーガー引換券(自宅)

ネット応募かな?
久しぶりの当選嬉しいです♪
USJ行ったとき食べにいこうかな♪

給食試食会♪

2008-05-27 21:26:25 | 日常
そうそうこの間給食試食会に出席してきました♪
メニューは市内の小学校共通らしいんだけど、材料の関係で日がずれたりすることもあると聞きました。
この日のメニューは和食中心の煮物メニュー&ご飯、牛乳でした。
味付けも美味しくて食べやすかったです。
子どもも栄養のあるものを毎日工夫してもらっているので、お昼の栄養はばっちりだな~♪と少し安心ですよね(笑)

でもね私が以前過ごした四国のメニューの方が充実してたような~(汗)
というか品数が多かったような~(汗)
ゼリーやプリン、それにサイドメニューがこちらでは滅多に付かないような気がします(汗)
やはり食中毒を避けるため、生野菜、生のフルーツを使っていないのでそんな風に感じるのかな?
熱を加えると野菜のかさがぐんと減っちゃうものね~(汗)

でも私たちが支払ってる1食240円で栄養あるものを用意することは不可能です。
およそ2倍分の料金は地方公共団体からのお金で賄われてるんだよね。
ほら給食出してる食堂とかじゃ1食600円程度でしょ?
本当はあれが適正価格なんだよね~(汗)

義務教育の間って給食以外にも教科書が無償提供されてたりと、様々な配慮があります。
市内の小学生は美術館、様々な施設に無料で入場できるカードがいただけるしね♪
(なので連れて行く大人分の料金のみでOKです♪)
自分が恩恵を受けてたときには無頓着で、恵まれてると感じなかったことが大人になって見てみると見えてくるものですね。
ほんと子どもも毎日美味しい給食を楽しみにしているようで良かったです♪
ちょっとひじきは苦手みたいだけどね(笑)

そうそうお友達からメール便が沢山届いてます♪
皆様お気遣い有難うございました(^^)
おソロできますように頑張ります♪
(イズミヤの宝塚のハガキ♪皆様有難う~♪)


公園

2008-05-26 17:01:27 | 懸賞
近くの公園で子どもたちが遊んでいるので様子を見に来ました。
楽しそうです。
暇なので本でも持って来たら良かったな~(笑)
まあもうすぐ他の子どもたちのママもお迎えに来ると思うけどね(笑)
でもここから長いのよ~まだ日が長いので遊ぼうと思えばいくらでも遊べちゃうものね~(泣)
昔なら子ども同士遊んでお家に帰って来てたけど、今は色々危ないからね~(汗)

またね~ほんと近所のお友達がさらにやってきて帰りが遅れちゃいました(汗)
自分たちで帰ってこれるかな?と思いつつやはり心配なんだよね(汗)
私もママ友とお話しつつ子どもたちを待ってました。

昨日は夜中にコーヒーを飲んだせいか眠れなくて参ったよ~(汗)
結局朝の4時過ぎまで眠れず、仕方が無いのでナルニア国物語を全巻読破しちゃいました~(笑)
何か懐かしかったわ~♪
子どもの頃読んだ本を大人になって読むとまた違った発見がありますよね♪

娘も今1巻の「ライオンと魔女」を読んでる最中です。
この間映画を観て原作を読みたがったので購入しました。

考えてみたら私が子どもの頃も、母は読みたい本を積極的に購入してくれていたと思います。
モンゴメリの作品も新潮社の文庫本のシリーズを全作買い揃えてくれました♪
赤毛のアンやエミリーブックス等のシリーズ物、丘の家のジェーン、果樹園のセレナーデ等の読みきり作品等嬉しくて何度も読みました♪
今読み返しても全く古さを感じないきいきとした物語だと思います。

素敵な本との出会いってほんと嬉しいものですよね♪
娘にも沢山の楽しい本との出会いがありますようにと願っています♪


今日の当選品♪

☆ダイエー・エステーより商品券3000円(姉宅)

久々のお届けです(汗)
もう金券は我が家には届かなくなっちゃったのかも~(涙)

今日のプリキュア♪

2008-05-25 12:52:32 | 日常
今日のプリキュアにはたむけんこと「たむらけんじ」が本人役で登場してて笑っちゃったわ~(笑)
獅子舞をなくしてしまった彼に頼まれ、プリキュアが奔走するというお話です(笑)
芸人として限界を感じた彼が、苛立ちを相方である獅子舞にぶつけてしまった(笑)ため獅子舞が行方不明に~(笑)という訳わかんない展開に笑わせていただきました。
最近焼肉屋さんも好調で副業に精を出す彼ですが、どういう経緯でプリキュアに出演したのかしら?(笑)
全国区のプリキュアでは「たむけん」知らない子どもも多いんじゃないかな?(汗)
今日のお話ってどうやろ~(汗)
子どもたちにはうけないんじゃないかな~(汗)
うちの娘も「たむけんや~」と登場シーンには喜んでたけど、お話についてはし~んって感じでした(笑)

日曜日の朝は「あたしんち」「ゴーオンジャー」「プリキュア」と娘と3本観るのが日課となってますが(笑)、私としてはほのぼのとした「あたしんち」が一番好きですね♪
「あたしんち」では時々懸賞ネタも出てきたりするけど、家族の中で一番くじ運が強いのは「ゆずひこ」ということになってます(笑)
なので商店街のガラポンにもゆずひこが呼び出されたりね~(笑)

我が家ではガラポンにあまりツキが無く殆ど参加賞どまりですが(笑)、パパも私も娘も1回だけ大物当てたことあります♪
パパはゴルフ場のガラポンで7万5千円相当のゴルフクラブを引き当てたことが~娘は旅行社のガラポンでお食事券1万円分、私はデパートのガラポンで1等を引き当てたことがあります♪
ちなみに私のときは何や何やとみんなが取り囲み恥ずかしかったです~(汗)
大分昔のことなので賞品は当時発売したばかりのPS、ゴジラの精巧な模型(汗)、豪華な食器セット、電子レンジ等の中から選ぶことができたのですが、独身時の私はゲームにも興味が無く自分が欲しいものも特に無かったので電子レンジにして母にプレゼントしました♪
送付先を書いて宅配便で家まで届けていただきました♪

でもね~それ以後ガラポンで何かいいもの当たったこと無いわ~(汗)
ほんとにこの中に一等の玉は入ってるの?と心配になっちゃうことも~(笑)
まあ当たってる方はきっといるので、私が当たらないだけなんでしょうね(笑)

新しいパーツ♪

2008-05-24 23:22:24 | 日常
今日はお出かけした際に最近流行の穴あきパーツを手に入れるためショップへ行ってきました♪
四角や丸、長四角、楕円と色々あったのですが、今回はシェル素材のベージュとグレーのパーツを購入しました♪
金属パーツ分も欲しかったのですが微妙に私の欲しい形が無かったので~(汗)
帰ってきて早速以前作ったのだけどなんとなく気に入らず使用して無かったネックレス2本をばらして、新しいパーツを組み込んでみました♪
中々いい感じのロングタイプのネックレスに変身してくれたので、これからの季節役立ちそうです♪
ビーズ教室にもたまに参加させてもらってるのですが、自分でデザインを考えて作るのが楽しくなってきて最近は自分勝手にパーツを組んで作ることが多くなりました。
なのでほんと自己満足の世界なんだけどね~(汗)

娘も横で見ててアドバイスしてくれます(笑)
両方可愛いよ~♪と褒めてくれたんだけど(笑)、ベージュの方を気に入ったみたい♪
私はグレーの方が使い勝手いいかな♪って思ってるんだけどね(笑)

今日の当選品♪

☆焼肉屋さんよりバス日帰り旅行(義母宅)

この間行ったとき焼肉屋さんでもらった用紙で3口応募しました♪
1人分の旅行なのですが、1万円くらいのツアーのようです。
親孝行できて良かったかな?(笑)
義父は行かないようなのでお義母さんが一人で行ってくるみたい~(汗)
1人分のツアーって微妙だよね~申し訳ないな~(汗)
実家の両親は旅行とか中々行けないので、またお家に素敵なお花等が届くよう頑張って応募しようと思ってます♪