
ちょっと嬉しい知らせが舞い込んできたので、今日はそれを。。。
数年前にすでに長々と書いたので、私がフェニックスというバンドに加入した経緯や
バンドが消滅したしまった詳細は割愛するが、かつてのリーダーから電話をいただいた。
バンドはギタリストのTさんの夭折という最悪の現実のあと、活動をずっと封印していたのだが
三回忌も過ぎ、笑うことの少なくなっていた残されたメンバー達も次第に明るさを取り戻し、
この辺鄙な片田舎に引き籠った私以外の5人は、時々会っては旧友を温めあっていたことを
知っていたが、最近バンドを再結成する話があがったそうだ。
但し、今後はステージに上がったりはせずに、純然と趣味のバンドとして活動する積りだという。
Tさんの奥様にはまだ伝えていないそうだが、活動の手始めに亡くなったTさんのオリジナル曲から
数曲を、古いテープから編集して間奏などに少し手を加え、今年の彼の命日に他の曲も含めて
CDにして奥様に差し上げるそうな。
私もジャケットデザインや製作面でお手伝いしたい旨を伝えたのだが、彼は私にも嘗てのメンバー
としてベースで参加するよう促した。
とっても嬉しかったけど。。。少し遠慮して「私が加わったら足手まといだから遠慮しときます」
などと、つい心にもないことを言っちゃったの。 (^_^;)v

そしたら。。。「今更何を言ってるんだ、あろまより上手いアマチュアの女子ベーシストは
山ほどいるけど、あろまより下手なベーシストを探すのは至難の業だゾ! 技量で選ぶのなら
とっくに代えてる」ですって。
さらに。。。「仲間が楽しく集うためのバンドに技量云々でメンバーの加去を企てるなど本末転倒
そんなことはあろまだってよく承知してるだろ!」
「他のみんなもあろまの復帰は大歓迎だから、時々また楽しく一緒に演奏しよう」って言われた。
こんな場合。。。私 果たして喜んだらいいのか、悲しんだらいいのかよく分からなかった。

結局、「分かったぁ! 私も頑張るわね」って言っちゃったけど。。。私、大丈夫かなぁ?
ドンカ・クインテット(旧かきくけこ音楽隊)とは緊張感がまるで違うんだもん。
しかも何かと頭を抑えられちゃうから、けっこう奔放に生きてる私には辛いことも多いの。
それにしても。。。私より下手なアマチュア女子ベーシストを探すのは至難の業だとぉ!
「ちょっとぉ、ふざけたこと言わないでよね!」って言いたかったけど確かにその通りなのよねぇ。
だけど落ち込むなぁ。 はぁ~! (^_^;)v