goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのうちごはん

野菜大好きっ!
野菜中心の晩酌系晩ごはん&お弁当の記録です♪
※しばらくの間、お弁当のみ更新します。。

休肝日☆ヘルシーささみの生姜焼き定食

2008年10月13日 | 晩ごはん:お肉メイン


<10月13日の晩ごはん>
ささみの生姜焼き
南瓜としし唐の素揚げ
ブロッコリー
もやしと舞茸のポン酢和え
お味噌汁・ご飯


今日は祝日でダンナ様のお休みだったので、昨日の休肝日を今日に振替。
早めの夕食を…と準備してたんですが、すでに片付けまで終わってしまいました~。(現在18時半…)

ダンナ様の大好きな食材のささみ。
高タンパク低カロリーってことで、安心するんでしょうね~。

今日はご飯に合う定番!生姜焼きで。
お野菜たっぷり添えて、モリモリ頂きました~♪
(レシピが記事最後にあります)


久しぶりに予定のない休日。
ネットで近場の遊び場を探してみると、ホントに近くでステキなスポットを発見!
ドルフィンセンター

車で20分程走ったとこにありました。
今度のバリ旅行でイルカと一緒に泳ぐオプションを付けようかと検討してたんですが、
こんなに近くで叶ったとは…!

(展望台から見下ろした風景)
なんて楽しませてもらいましたが、
この広い海の中に囲いをつけられてるのって、やっぱり辛いんだろうな…。
なんて、切なくなってみたり。。


■ささみの生姜焼きの作り方(2人分)
【材料】
 ・鶏ささみ・・・4~6枚
 ・☆生姜(すりおろし)・・・1片
 ・☆醤油・・・大さじ1
 ・☆みりん・・・大さじ1
 ・付け合わせ用野菜・・・お好みで
【手順】
①鶏ささみは筋を除き、包丁の腹などで叩いて伸ばしておく。
②☆印の材料を全て混ぜ合わせて、①の鶏ささみを10分程漬け込む。
③テフロン加工されたフライパンに油を引かず熱し、②を入れ、強火→弱火でしっかり火が通るまで焼く。
④付け合わせの野菜と一緒にお皿に盛り付けて出来上がり♪



来てくださってありがとうございます
よろしければ2つのバナーをクリックして応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ レシピブログへ


休肝日☆ファミレス風?チーズバーグ定食

2008年09月21日 | 晩ごはん:お肉メイン


<9月21日の晩ごはん>
チーズハンバーグ 目玉焼きのせ
ポテトサラダ
ワカメスープ
サラダ浅漬け(キャベツ・人参・胡瓜)
切干大根の煮物


今日はどーーーーーーしてもハンバーグが食べたかったんです!!
それも、チーズと目玉焼きがのった、ファミレスチックなハンバーグ♪

付け合わせはマッシュポテトにしようかと思ってたんですが、
ashさんとこでポテサラ見たらもう我慢出来ませんでしたっ!(笑)

久しぶりにこんなにガッツリな夕食を食べました~。
でも大満足♪♪



今朝は久しぶりにゆっくりと朝食を食べました!
最近、なんだかんだと休日に予定が入り、バタバタしてましたから~。。
メニューは普段とそんなに変わり映えないんですが…。

塩おにぎり、鯵の干物、胡瓜の浅漬け、お味噌汁。
こんなご飯が一番大好きです~♪



来てくださってありがとうございます
よろしければポチッと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ


休肝日☆おろし豆腐ハンバーグ定食

2008年08月24日 | 晩ごはん:お肉メイン


<8月24日の晩ごはん>
おろし豆腐ハンバーグ(シメジ・カイワレ添え)
ポテトサラダ
おからのたいたの(頂き物)
お味噌汁(茄子・ニラ)
ご飯


今日は「ハンバーグが食べたいっ!」という私の一存で(笑)。
でも、やっぱりダンナ様のダイエットのため、ヘルシーにしました♪

鶏胸挽肉と、豆腐、玉ねぎ、卵、片栗粉、味噌を混ぜ混ぜして焼きました。
ソースもおろしポン酢なので、かなーりヘルシー♪♪

そして、今日はダンナ様の実家で、お母さまのおからのたいたのを頂いてきました♪

ダンナ様の実家も、砂糖を使わない薄味なので、めっちゃ美味しーい!
おからって大好きなんですけど、近くにお豆腐屋さんがないので
なかなか買えないんですよね~。
ヘルシーで、お腹も膨らんで、しかも安い!
こんな素敵な食材、スーパーでも売ってたらいいのに!


猫のミーもまだ足は引きずってましたが、
順調に回復しているようで、安心しました♪



来てくださってありがとうございます
よろしければポチッと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ


臨時休肝日☆ゴーヤ入りキムチクッパ

2008年08月19日 | 晩ごはん:お肉メイン


<8月19日の晩ごはん>
キムチクッパ
鮎の塩焼き
瓜の浅漬け


今朝から微熱があって、フラフラで会社に行ったダンナ様。
帰ってきたら熱は38.5℃まで上がってました~。
どうも里帰りの高知ではじゃぎ過ぎたようですね…。
ということで、今日は臨時休肝日の栄養満点キムチクッパ!
辛さを抑えたので、見た目は味噌雑炊みたいですね…。

汗をダラダラ流しながら食べました♪
ゴーヤ、小松菜、シメジ、人参、厚揚げ、豚肉、卵、ネギ…。
野菜盛り沢山でこれ食べたら風邪なんか吹っ飛ぶはず!

しかし、男の人って熱に弱いですよね~。
体温計で自分の体温を見た瞬間、「もう死ぬ~」と悲壮な顔して寝込んでます( ´艸`)。
まぁ、今日はわがまま聞いて、看病してあげることとします♪



来てくださってありがとうございます
よろしければポチッと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ


休肝日☆具沢山麻婆と冷汁でガッツリ野菜ごはん

2008年08月03日 | 晩ごはん:お肉メイン


<8月3日の晩ごはん>
マーボ茄子
冷汁
ささみとモヤシのゴマダレサラダ
瓜の浅漬け
塩ご飯おにぎり

◎マーボ茄子◎

今日はナスと、青梗菜、シメジで具沢山マーボ♪
我が家のマーボの合わせ調味料は、味噌・豆板醤・醤油・みりん・酒・オイスターソース・ゴマ油。初めにフライパンでみじん切りしたニンニクとショウガをしっかり香りだししておきます♪
私、なぜか水溶き片栗粉が苦手でいつも「ダマ」になってしまいます…。今日もところどころダマが…(-ω-;)何かコツがあれば教えてもらいたいです~。。

◎冷汁◎

初挑戦の冷汁!なんと食べるのも初めて!しかもダンナ様も初挑戦。無謀な挑戦でした…。はなさんのブログで拝見して、チャレンジを決意!
思ったより手間がかかって大変でしたが、干物(今日は鯵で)のダシが効いて、これはなるほどウマい!たっぷり作ったので、明日の朝食でもいただきます♪

◎ささみとモヤシのゴマダレサラダ◎

これはダンナ様の大好物のささみとゴマダレの組み合わせ。
塩もみしたキュウリ、下茹でしたもやしとオクラを、お酒を振ってレンジでチンしたささ身と一緒に市販の胡麻ドレで和えただけ♪
簡単だけど、ダンナ様には鉄板メニューです♪


今日の昼前にキャンプから帰ってきたダンナ様。思ったとおり、飲み過ぎでヘロヘロして帰ってきました∵ゞ(´ε`●)
午前中に買い物を済ませたら、午後は二人してガッツリお昼寝。
いや、ダンナ様は疲れてるから分かるけど、私は昨夜もしっかり寝てるのに…(-ω-;)



来てくださってありがとうございます
よろしければポチッと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ


休肝日☆初物カボチャ

2008年06月22日 | 晩ごはん:お肉メイン


<6月22日の晩ごはん>
カボチャのそぼろ煮
キャベツとキュウリのカニサラダ
ゴーヤチャンプル

◎カボチャのそぼろ煮◎

昨日失敗した例の鶏そぼろのタネが残っていたのでそのまま煮てみました。
もちろん山芋やら生姜やらが入った状態でしたが、それが功を奏し大成功♪芋系が嫌いなダンナ様にも合格でした(*^_^*)

◎キャベツとキュウリのカニサラダ◎

2日連続マヨサラダになってしまった…(;一_一)
この時期のキャベツは固いので生ではとても食べれません。。。
キャベツはじっくり目に茹でて、塩もみしたキュウリとカニカマ、塩コショウ、マヨで和えて、カイワレをトッピング♪

◎ゴーヤチャンプル◎

これまた昨日の残り物のゴーヤです。。。
今日は定番のチャンプルーで。大好きなモヤシも入れてやりました!
うちの味付けは、塩コショウ、醤油、中華だし、仕上げにかつおぶし。
きっと普通の味付けですね。。。^_^;

毎週日曜日はダンナ様の休肝日です。
いつもはもっと簡単料理ですが、昨日の残り物がたくさんあったのと、blogを始めたばかりっていうのがあって、結局平日とそんなに変わらない感じになってしまいました。。。

参加してしまいましたヾ(o´Д`)ノ
よろければポチッと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ