goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのうちごはん

野菜大好きっ!
野菜中心の晩酌系晩ごはん&お弁当の記録です♪
※しばらくの間、お弁当のみ更新します。。

今シーズン初!豚バラとレタスのしゃぶしゃぶ

2009年04月11日 | 晩酌ごはん:鍋


<4月10日の晩酌ごはん>
豚バラとレタスのしゃぶしゃぶ
アボガド
辛子明太子


やっと1週間が終わりましたね~!
今週はなんだかホントに長かった~っ!
そんな1週間の終わりは自分への「お疲れ様」で私の大好物にしました♪
この冬、鍋は毎週のようにしてましたがダンナ様が汁も飲みたい人なので
常に味付けしたダシ汁で具材を煮込む鍋しかしてなかったんですが
私はしゃぶしゃぶがずーーーーっと食べたかったんです!

しゃぶしゃぶっとしたレタスと豚バラ。
はぁ~、最高の組み合わせです。。
私はチリ酢にたっぷりの大根おろしとネギと一味、ダンナ様はそれプラス胡麻ダレで。
しかし何を考えたか豚バラ500gも用意してしまいました…。
もちろん食べきれるはずもなく、半分ほど食べて残りは冷凍。
よっぽど食べたかったんでしょうね~、私(笑)
あ、ちなみにうちはしゃぶしゃぶ鍋がないのでしゃぶしゃぶも土鍋です(笑)

さて、コレでお酒が進んでしまったダンナ様。
毎週末恒例のように先にダウンです(笑)
いつも結局私が一人でチビチビやってるんですよね~。
まぁ、こんな時間も結構好きなんですが(笑)



来てくださってありがとうございます
よろしければお2つぽちぽちと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログへ


今シーズン最後?のおでんと、数の子♪

2009年03月29日 | 晩酌ごはん:鍋


<3月29日の晩酌ごはん>
おでん
数の子


一昨日はこの近所で唯一(?)なイタリアンのお店でお食事、
昨夜はダンナ様の実家でご馳走になってきました♪
2日も夕食をサボらせてもらったので、今日はお礼を兼ねてダンナ様の大好物で!

おでんは手間がかかるので、ダンナ様のリクエスト回数の1/10くらいしか作ってあげてません…。
でもそろそろ暖かくなってきたので、コレが最後になるかな??
いつも結局2人が好きな物しか食べないので、最近は冒険せずに決まった物しか入れてません。
大根、蒟蒻、卵、厚揚げ、牛すじ、昆布…。
コレだけあれば文句ナシです♪

数の子が大大大好きなダンナ様。
お正月にはそれこそ「アホみたい」な量を食べてました…。
もう1年分食べたんじゃね?と思っていたらまた最近数の子熱が出たらしく、
ネットで最安値の数の子を探しまくって…キロ買いです(笑)

昨日の朝に届いて夜まで塩抜きし、夜から朝にかけてダシに漬け込みました。
(ダシは昆布と鰹でかなり濃い目にとり、薄口醤油と塩少々のみで味付けしました)
朝から早速味見を始め、夕食前にはすでに1/3くらいなくなってる…(汗)

どんだけコレステロールが…っ!!
まぁ、たまに好きなモノを思う存分食べるのも悪くはないでしょう~(笑)



来てくださってありがとうございます
よろしければお2つぽちぽちと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログへ


おばけ椎茸とクレソンの寄せ(集め)鍋♪

2009年03月03日 | 晩酌ごはん:鍋


<3月3日の晩酌ごはん>
寄せ(集め)鍋
はまちのお刺身

今日はひな祭り♪なんて、いつも通り一切イベント関係ない食卓な我が家です。
もうすっかり楽~なパート生活に体が慣れてしまい、
たまにフルで動いたりすると考えられないくらい疲れてます…(笑)
そんな今日は週末でもないのに鍋!
しかも鍋用の買い物もしてないので、ホンットに冷蔵庫にあるモノをジャンジャン入れてやりました!

水菜、クレソン、椎茸、長ネギ…野菜以外は豚肉のみ!
クレソンって初めて鍋に入れてみたんですが、美味しい!!
クレソンが産直市で買ってきた新鮮なモノだったからでしょうが、
これはクレソンだけでもいいくらいの美味しさです~☆
椎茸はダンナ様の実家から頂いてきた超ビッグサイズ!!

隣の椎茸も普通のものより随分大きいんですが、そんなもんじゃありません!
切ってもこの厚みです!

肉厚で美味しい~。椎茸の旨味が存分に味わえました♪

そして、ダンナ様に猛烈にリクエストされていたお刺身!

どうしてもこのお皿にお刺身を盛りたかったらしく
「何でもいいからお刺身買って来て!!」と頼まれてました。
でも私がお刺身気分ではなかったので半額シールのパックを(笑)
かなり盛り方が雑ですが(笑)…なかなか絵になってるじゃないですか~??



来てくださってありがとうございます
よろしければお2つぽちぽちと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログへ


週末恒例鍋おでんと、蒸し蛸

2009年02月08日 | 晩酌ごはん:鍋


<2月7日の晩酌ごはん>
おでん
蒸し蛸
蛸の唐揚げ
お漬け物3種


昨日はずーっと家に引きこもり、DVD三昧でした~。
ダンナ様が大好きなおでん。常に熱烈リクエストが入ってます。
平日はなかなか煮込み料理は出来ないので、
昨日はちょっと頑張って早い時間から仕込んで煮込み始めました~♪

具材は二人の好きなモノ。あまり冒険はしません。
牛すじ、卵、大根、厚揚げ、蒟蒻、糸蒟蒻、昆布…これは絶対はずせません!!

あとはお買い得だった蒸し蛸で2品。

端っこの方は唐揚げで♪
昨日はこのメニューなのでもちろん日本酒で。
またクイクイいっちゃいました…。

で、昨夜もダンナ様は早い時間に酔い潰れて寝てしまったので、
ゴソゴソと写真の加工なんかしてみました☆



来てくださってありがとうございます
よろしければお2つぽちぽちと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログへ


恒例の週末鍋!今週はホット☆塩ちゃんこ鍋

2009年01月17日 | 晩酌ごはん:鍋


<1月17日の晩酌ごはん>
ホット塩ちゃんこ鍋
さぬきなの漬物

今日は恒例の週末鍋♪
お正月に両方の実家で鍋を食べたんですが、今回は両方の鍋のいいとこ取りで作ってみました。

ポイントはにんにくと鷹の爪!
ダシ汁(昆布・鰹)に塩と薄口醤油で味を付け、
スライスしたにんにく(大2片)と小口切りの鷹の爪(4本分)を投入!
かなりたっぷり入れてますが、ビリビリとくる辛さではなく、体の芯から温まる感じです。

今日は一人で時間がたっぷりあったので、カテゴリの整理をしてみました。(→右のカテゴリー欄)
晩酌ごはんと、晩ごはん(休肝日)のメイン食材毎で整理。
自分が過去レシピを探しやすいようにしたんですが、
こんなブログでも何かの参考にしてくれる方がもしいらっしゃったら使ってやってください☆



来てくださってありがとうございます
よろしければ2つのバナーをクリックして応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログへ


初圧力鍋で!とろとろおでん♪

2009年01月04日 | 晩酌ごはん:鍋


<1月4日の晩酌ごはん>
おでん
水菜の浅漬け


とうとう我が家にも圧力鍋がやってきました!

友人ピーからの結婚祝い♪(何か月前ダヨ!笑)
しかもフィスラーです!見た目も美しい~☆ウットリ…。
一緒に圧力鍋を使った料理本も入っていたのでそれを見つつ、
とりあえず1発目は朝食にお米を炊いてみました!
5分でお米が炊けちゃうんです!!スゲー!!
そして、なぜかわざわざ料理本に載ってないおでんにも挑戦(笑)

まず大根と牛すじのとろとろさ加減に感動っ!!
作り方は、牛すじと大根、蒟蒻は下茹でして、
ヒタヒタのダシ汁に薄口醤油とみりんで味を付けて5分加圧。
でも、大根と卵、糸蒟蒻、昆布はいい感じに味が浸みてたんですが、
板蒟蒻と、厚揚げは味の浸みこみがイマイチ。。
火は素晴らしく完全に通るんですが、味の浸み方はムラがあるみたいですね~。
あと、一気に火を通すからでしょうか、煮汁が濁ってしまうのもちょっと気になりました。
圧力鍋の課題がちょっと見えてきました!
次はもっと上手に美味しく出来そうです。

さぁ、明日からとうとう仕事始めです。
久しぶりの早起きにお弁当作り…あ!お弁当の買い物してない!
まぁなんとか頑張っていきましょう~☆



来てくださってありがとうございます
よろしければ2つのバナーをクリックして応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログへ


休前日はやっぱり鍋♪海鮮チゲ鍋

2008年12月23日 | 晩酌ごはん:鍋


<12月22日の晩酌ごはん>
海鮮チゲ鍋
生ハムチーズ
しば漬けキクラゲ(市販品)


飛び石連休の中日。
買い物に行ったらスーパーでは鍋の材料を猛アピール。
まんまとスーパーの戦略にハマりました~。

いつも煮込んでクタクタの写真なので、今回は火を入れる前に写真を撮っておきました♪
具材は鱈、海老、白菜、もやし、ニラ、キノコ類、豆腐…。
海鮮なのでいいダシが出てます~。
お汁までガブガブイケちゃいます!

そして今朝は残ったダシでキムチ雑炊。

刻んだキムチと豚肉、溶き卵とネギで。
朝から美味しく温まりました~。



来てくださってありがとうございます
よろしければ2つのバナーをクリックして応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  レシピブログへ


恒例の週末鍋♪今週はカキ鍋

2008年11月21日 | 晩酌ごはん:鍋


<11月21日の晩酌ごはん>
カキ鍋
高野豆腐の卵とじ(頂き物)
じゃが芋のガレット コーン風味


週末はやっぱり鍋!
温まるし、お野菜はたくさん食べれるし、鍋はサイコーですっ!!

実を言うと明日から法事のため、
また里帰りで家を留守にするので冷蔵庫整理ってのもあるんですが。
カキと水菜の相性がバッチリです~♪
ほほ。今日も日本酒がすすんじゃいますね~。



来てくださってありがとうございます
よろしければ2つのバナーをクリックして応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログへ


鶏団子鍋で今シーズン初の熱燗♪

2008年11月07日 | 晩酌ごはん:鍋


<11月7日の晩酌ごはん>
鶏団子鍋
いとよりの干物
酢カブ


なんだかね、料理でも何でも創作意欲が湧く時期と湧かない時期がありますよね。
私は特にそれが顕著かな、と思うんですが。
今がまさにそうで、全く創作意欲が湧きません~。
でも食欲はあるので毎日ご飯は作るんですがね。
レシピブログに登録してから必死でレシピ書いてたんですが、
毎日「こんなんレシピいらんだろ~」とか思いつつ…。

で、今日も定番の鶏団子鍋。

具も定番。自分の好物ばかりです。
白菜、きのこ、豆腐…。
我が家は一応ダシにも味は付けてるんですが、ポン酢に付けて食べます。

大根おろしをたっぷりと一緒に食べるのがタマリマセ~ン。

で、今日の主役はコレ!

この冬初の熱燗です♪
私は熱燗っていうより「ぬる燗」くらいが好きです。所謂人肌くらい。
今日のお酒は香川の「金陵 超辛口」。
せっかく香川に引越してきたのにまだ地酒を飲んでなかったので買ってみました♪
キュッと辛口で美味しかったです☆



来てくださってありがとうございます
よろしければ2つのバナーをクリックして応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログへ


野菜たっぷりで汗だく♪辛~いキムチ鍋

2008年10月19日 | 晩酌ごはん:鍋


<10月18日の晩酌ごはん>
キムチ鍋
うるめの丸干し
カニみそ


スーパーに買い物に行くと、いつも買ってるキムチが半額セール!
そしてもやし1袋10円!!キムチ鍋に即決定です。

白菜、もやし、ニラ、舞茸、えのき、長ネギ、豆腐、油揚げ…。
具沢山にしたので豚肉はホントにお出し程度。
ヘルシーなお鍋になりました♪
豆板醤&キムチたっぷりの辛目の味付けにして汗をたくさんかきながら頂きました~。

あとは呑兵衛のつまみたちです。。。

最近カニみそにツイていて、先日もダンナ様のお母さんから頂いちゃいました♪
食べだすと止まりませ~んっ!
結局またいつも通り飲み過ぎてしまいました…。



来てくださってありがとうございます
よろしければ2つのバナーをクリックして応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ レシピブログへ