goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのうちごはん

野菜大好きっ!
野菜中心の晩酌系晩ごはん&お弁当の記録です♪
※しばらくの間、お弁当のみ更新します。。

太刀魚の塩焼きと、定番和食でホッと晩酌

2008年12月25日 | 晩酌ごはん:太刀魚


<12月25日の晩酌ごはん>
太刀魚の塩焼き
大根と厚揚げの煮物
法蓮草のお浸し

ちょっと外食や洋食が続くと無性に和食が恋しくなります…。年のせい…??
昨日、一昨日とお肉を食べたので今日はどうしても魚!!
いや、今日がクリスマス本番ですが、これまた一切気配さえ感じさせない食卓になりました(笑)
久しぶりに太刀魚の特売に出会ったので♪

シーズンでなくても十分美味し~い!
はぁ~。結局和食が一番落ち着くねぇ…としみじみ語りあった夜でした…。



来てくださってありがとうございます
よろしければ2つのバナーをクリックして応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログへ


太刀魚の塩焼きと、エリンギとブロッコリーのクリーム煮

2008年10月20日 | 晩酌ごはん:太刀魚


<10月20日の晩酌ごはん>
太刀魚の塩焼き
エリンギとブロッコリーのクリーム煮
ゴーヤと隠元の白和え
小蕪の漬物

◎太刀魚の塩焼き◎

今日は1尾150円の立派な太刀魚発見!
そういえばダンナ様が「太刀魚の塩焼きが食べたい」って言ってたのを思い出して買ってきました♪
今年は太刀魚のお刺身にハマって塩焼きを食べてなかったんですよね。
うん。やっぱり塩焼きは最強でした!

◎エリンギとブロッコリーのクリーム煮◎

昨日ダンナ様の発泡酒を箱買いしたら、シチューのルーがくっついてました♪
普段シチューのルーなんて使わないのに、おまけだと無条件に嬉しい貧乏性。。
せっかくなので早速使ってみました!
エリンギを貝に見立てて(?)クリーム煮に。(→レシピが記事最後にあります)
市販のルーを使ったので味付け要らず、手間要らず。めっちゃ簡単にできました!

◎ゴーヤと隠元の白和え◎

冷凍ゴーヤ、最近すっかり存在を忘れてました…。
そろそろ使い切ってあげないと!


■エリンギとブロッコリーのクリーム煮の作り方(2人分)
【材料】
 ・エリンギ・・・大きめ1本
 ・ブロッコリー・・・1/3株
 ・市販のシチュールー(固形)・・・1片
 ・にんにく(みじん切り)・・・1片分
 ・オリーブオイル・・・少々
 ・水・・・1カップ
 ・胡椒・・・少々
【手順】
①ブロッコリーは適当な大きさにに切り下茹でしておく。エリンギは縦に5mm程の幅に切っておく。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ香りが出てきたら①のエリンギとブロッコリーを炒める。
③②のフライパンに水を入れ、沸騰したら市販のシチュールーを加え、弱火で5分程煮込む。
③煮詰まってとろみがいい感じについてきたら、最後に胡椒で味を調えて出来上がり♪



来てくださってありがとうございます
よろしければ2つのバナーをクリックして応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ レシピブログへ


じゃがいものお焼きと、太刀魚のお刺身

2008年08月25日 | 晩酌ごはん:太刀魚


<8月25日の晩酌ごはん>
太刀魚のお刺身
じゃがいものお焼き
豚バラの野菜巻き
冷奴2種

◎太刀魚のお刺身◎

今日は海鮮チヂミにしようかと、イカを買いに魚屋さんに行ったんですが、お買い得のお刺身用太刀魚に巡り合ってしまい、急遽予定変更♪
今年初めて食べた太刀魚のお刺身にすっかりハマってしまいました~。
でも、今年はまだ塩焼きを食べてないので、次回は塩焼きにしたいと思います♪

◎じゃがいものお焼き◎

ということで、海鮮チヂミの予定が変更になりましたが、昨日ダンナ様の実家から頂いてきたニラは早く消費したいので、一緒にもらってきたじゃがいもとお焼きにしました♪
■じゃがいものお焼きの作り方
①じゃがいもを千切りにして水にさらす。
②ニラ、ベーコン、キムチを適当な大きさに切り、①のじゃがいも、卵、塩、片栗粉を混ぜ合わせる。
③フライパンに油を引き、②を流し入れ、フライ返しなどでぎゅーっと押しつけながら両面を焼く。
④ポン酢&豆板醤のピリ辛ソースにつけていただきます♪

◎豚バラの野菜巻き◎

我が家の定番、野菜巻き。
豚バラに軽く塩胡椒したら、お好みの野菜(今日はオクラとえのき)を巻き、酒を振りかけたらレンジで2分!大根おろしとポン酢でいただきます♪

◎冷奴2種◎

奥が、塩とゴマ油、ネギをかけたもの。私はこれが大好きなんですが、ダンナ様はイマイチ苦手みたい…。生レバが好きな人なら間違いなく好きな味ですが、ダンナ様は生レバもダメなんですよね~。
で、ダンナ様用におろし生姜とおかか、ネギのノーマル奴も♪


明日の夜からまた、私だけヤボ用があって里帰りです。今回は2泊。木曜日の夜に帰ってくる予定♪
ということで、明日は朝から、留守中のダンナ様の食事作りです。。今回は週末を挟まないのでお弁当もおかずも作っておかなくては…。んーー。悩みどころです~。。




来てくださってありがとうございます
よろしければポチッと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ


太刀魚のお刺身と、たたきキュウリとささ身のキムチ和え

2008年07月16日 | 晩酌ごはん:太刀魚


<7月16日の晩酌ごはん>
太刀魚のお刺身
たたきキュウリとささ身のキムチ和え
焼きナス
オクラとトマトのお浸し

◎太刀魚のお刺身◎

昨日の一斉休漁の翌日のせいか、いつもに増して賑やかなお魚屋さん。
未体験の「刺身用太刀魚」を見つけたので、早速チャレンジ!でも、さすがに太刀魚を捌くのは無謀かと、魚屋さんで3枚に卸してもらいました♪
新鮮なものは皮ごと頂けちゃうようですね。
味は、淡白ながらも脂がしっかりとのってて、でも歯応えがあって、、、これは美味っ!!ダンナ様と二人が絶賛でした~♪♪

◎たたきキュウリとささ身のキムチ和え◎

最近、ダンナ様が体調のせいで辛い物を控えていたので久しぶりに作りました♪
叩いたキュウリと、お酒を振ってレンジでチンしたささ身を市販のキムチの素で和えるだけの簡単メニューなので、うちではおつまみに度々登場します。

◎焼きナス◎

まだまだナスはたくさんありますよ~。

◎オクラとトマトのお浸し◎

今日の大失敗メニュー…(-ω-;)
ホントはstacyさんのブログで拝見した「おくらとベーコンのチーズ焼き」をマネしてみよう!と、でもベーコンがなかったので、代わりにトマトでアレンジして…と作っていたら、一つ残ってたはずのキューブチーズがないっヽ(゜Д゜;)ノ!!…なんか今日はこんなんばっかです…。
仕方がないので、いつものめんつゆとお酢で急遽お浸しにしたのですが、レンジでチンする予定だったので、オクラを茹でてないことをすっかり忘れてました…(-∀-;)

お刺身がよっぽど美味しかったのか、平日はビールだけのダンナ様が焼酎までいっちゃってます。美味しい魚も考えモノですね~( 。-ω-)。。




来てくださってありがとうございます
よろしければポチッと応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ