後頭部神経痛はストレスや気温気圧の変化で起きることがありますがかなり頻度は減りました。
痛い時にはカロナールやロキソニンといった鎮痛剤はほとんど効果がなく、神経痛の薬が効果あります。
アイスなど冷たい物を食べた時にキーンと頭が痛くなるあれがずっと続いて本当に辛いです。
味覚臭覚異常に関してはずっと耳鼻咽喉科でアレルギーやステロイドの治療を受けています。
今はアレルギーの薬を寝る前に一錠飲むだけでかなり効果がでています。ただ、臭覚錯誤は治らないです。
ショートニング
マーガリン
人工甘味料
保存料や着色料などを食べると、鼻にガソリンや電車のブレーキオイルのような匂いがしてとても気持ちが悪くて食べられなくなり。体調が悪い時や疲れている時には何も食べなくてもずっと鼻の奥でプラスチックが溶けたような、セルロイド人形みたいな匂いがしてものすごく不快で気持ちが悪いです。
そのせいもあり体重がコロナ感染してから5キロ減りました。
内科の医師にも診察を受けていますが、身体によくない物が食べられないだけならむしろコレステロールが減少していいことに繋がるとポジティブに捉えられるから臭覚錯誤に悲観的にならず、人工的ではない自然で質の良い食事を楽しみながらしっかり食べることが大切と励まされます。
今日はいただいたスコッチケーキを食べたら気持ち悪い匂いがして・・
材料を見たらマーガリンが入ってました。゚(゚´Д`゚)゚。
だいたいのお菓子にはマーガリンやショートニングが入ってますよね。
菓子パンや食パンもスーパーやコンビニの物はほとんどダメで、パン屋さんで材料を訊いて買っています。
アレルギーを起こすようになったわけではないので食べてしまってもアナフラキシーを起こすことはないのでよかったです。
食物アレルギーの方は本当に大変だと思います。
コロナ後遺症がいつか治る日を心から願います。