goo blog サービス終了のお知らせ 

Cat healing

2021-05-30 17:18:00 | 日記
猫の癒しパワーは最強ですね✨
1時間くらい猫カフェに行って猫ちゃん達と過ごしたら、コロナ感染やワクチンやら仕事やらでどうにもならない鬱々した気持ちが楽になりました😺✨
猫がゴロゴロしてる姿が大好きです💕
見てるだけで幸せな気持ちになります。
お腹の匂いも最高です😊








ドイツで元旦那と暮らしている愛猫がおととい6歳になりました。
Skypeで元気な姿を観ることができて嬉しかったですが、会えない寂しさも募りました😢
コロナ感染がおさまり不安なく自由に海外に行くことができるようになるのはいつでしょうね....
自分も猫も元気なうちにまた会いたいです。














Afterlife

2021-05-29 09:13:46 | 日記
死後の世界については様々な意見や想像があります。
肉体を持ってこの世に生きている人の中には死後の世界を生きた人はいませんから、それを垣間見た人からの情報や高次や宇宙から受け取る情報などから想像したり信じたりするしかないですね。
 
私は死後の世界に関する様々な情報、自分が高次から受け取るビジョンやメッセージなどから、死後の世界では生きている【現世】で体験・経験したことや、【アフォメーション】【ビジュアライゼーション】したことで自分の魂の成長に必要なものであればそれが詳細に再現されビジョン化されその中で肉体を持たない魂だけがどのくらいの時間かはわからないですが必要なだけ存在し続けるのではないかと信じています。
 
現世で体験や経験が少ないと死後の世界で魂が活動できる状況や状態がとても狭くなったりするのではないかと思います。
現世で自分ではどうにもならない辛く悲しいことがあるとしても、それに対して自分がどう経験・体験し行動・対応していくかが大切だと感じています。
現世で肉体を持つことの意味から学ぶことは人それぞれ違いますね。
体質・気質・体型・容姿にも様々な違いがあることは現世で異なる肉体を持ちそこから学び体験することはそれぞれ違うことを意味していているように私は思います。
 
自殺をしてしまうことは魂と肉体がうまく離れることができず不自然な状態や状況になり、それこそ死後の世界で何が起きるかわからない危険な状態になってしまうと感じます。それはとても恐ろしいことだと霊知します。
 
そして死後に対してネガティブなアフォメーションやビジュアライゼーション、例えば『自分は地獄へ行くだろう』『死後の世界は真っ暗でその状態で永遠に過ごすことになる』といったことを想像し恐れていれば、死後には思い描いたそれが再現され続けるのではないかと思っています。
 
私は長く海外でシャーマンワークや魔術、霊的なことを学び体験する中でこのように死後の世界を信じることに辿りつきましたので、現世では1つでも多く経験・体験・知識を得ていくことを現世で生きる為に活用するだけではなく死後や来世の為に備えて積極的に行っています。
 
現世では金銭的・経済的に叶わないであろうこともそれが自分の魂に必要なことであれば死後の世界で引き寄せられ実現されることに希望と期待を持つことができると信じていますので、肉体から離れて魂だけで存在する世界に行くこと、いわゆる『死』に対してネガティブな感情を持つことがなくなりました。
 
毎晩瞑想する際に死後の世界で自分が暮らす家や部屋、家具や必要な物、ペット、周囲の環境なども詳細にビジュアライゼーションしています。
今は肉体が邪魔をして高次や宇宙の存在達とスムーズに交流することが難しいので肉体を離れた際にはそういったコミュニケーションがスムーズに取れるようになり時間や場所にこだわる感覚がなくなるかもしれないと想像するととてもワクワクします。
肉体は無い状態でしょうけど何か自分をホログラムのようにイメージすることが可能かもしれないのでRPGゲームのような感覚で自分というキャラクターを設定することを楽しんだりもしています。
 
死や死後の世界にはマイナスな感情やネガティブな考えが多くあるかと思いますが、私の信じる死後の世界も知って頂ければ幸いです。
 

高次からのメッセージ

2021-05-27 07:32:42 | 日記

人生に起きる全てのことは偶然ではなく必然で

必ず意味があることと 私は信じています。

今、こうして私のBlogを見てくださっていることも偶然ではなくて必然だと思っています。

高次の存在から貴方にメッセージを受け取りましたのでお伝え致します。

心に留めて頂ければ幸いです。

 

同じことを繰り返してしまいそうでやりたいことに1歩踏み出せない状態にあったり、

過去の嫌な自分や出来事を思い出して前に進めなくなってしまっていたり、

自分が苦手な人に自分が似ていることに嫌悪感を抱いたり、

そんな気持ちや状況に心あたりがあれば、

共通の価値観、経験、悩みを持つ人と交流を深めたり、意見や気持ちを共有することでネガティブな感情や状態が落ち着いて前に進む勇気や希望を持つことへと変化が促されるでしょう。

1人で考え悩んだり、全てを背負い抱えて1人で解決しようとするのではなく、その気持ちを共有することを実行してみてください。

【類似点】

【同質性】

が状況や状態を変化させる鍵となるでしょう。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
私で何かお力になれることがありましたらお気軽に。
こちらこちらでご依頼を受けております。

Have a nice day!!


久しぶりの青空

2021-05-23 16:14:00 | 日記
パン屋さんで平日仕事に持っていくランチ用のパンを買いました🥖
先日頂いたパンが美味しくて懐かしかったので。
今日は別の種類を買ってみました。



実家でソラマメをいただきました。





頂き物

2021-05-22 16:46:00 | 日記
大根の葉は最近カットされてることが多いので嬉しいです。
スープや味噌汁に入れたり、細かく切って浅漬けにしました。






ヨーロッパで修行されて開業したパン屋さんのパンをいただきました。
とても美味しくて懐かしい気持ちにもなりました。