日本に居た頃から
【特別貨物輸送機A300-600STスーパー・トランスポーター】が大好きで
見た目がシロイルカによく似ていることから「ベルーガ」の愛称で知られています♪
エアバスの飛行機のパーツ製造はヨーロッパ各地の工場で行われていて、完成されたパーツは最終組立の行われるフランスのトゥールーズとドイツのハンブルクにベルーガに搭載され空輸されるのです♪
エアバス機のパーツ輸送以外にも使われていて、日本にもは1999年に絵画を輸送するためにパリから成田に飛んできたことがあるのですよ~☆
他にも被災地に何トン分という救援物資を緊急空輸したり、ベルリンで開催されたエジプト展に古代遺跡を運んだりもしています
なのでフランス⇔ドイツ間でお仕事しているベルーガを見ることができるのです~☆
ハンブルクに離発着するのでエアバスの飛行場に近いとかなり大きく見えて幸せです
何度かエアバスの飛行場にも見学に行ったのですが残念ながらベルーガを見ることはできなくて
ベルーガは5機あっておでこに番号があります♪
マニアは5機全部の写真を撮ってたりして凄いですー!
わざわざフランスやドイツに来て写真を撮るファンもいるそうなのですがその気持ちわかりますw
昨日もベルーガちゃんをバス停から発見☆


【特別貨物輸送機A300-600STスーパー・トランスポーター】が大好きで

見た目がシロイルカによく似ていることから「ベルーガ」の愛称で知られています♪
エアバスの飛行機のパーツ製造はヨーロッパ各地の工場で行われていて、完成されたパーツは最終組立の行われるフランスのトゥールーズとドイツのハンブルクにベルーガに搭載され空輸されるのです♪
エアバス機のパーツ輸送以外にも使われていて、日本にもは1999年に絵画を輸送するためにパリから成田に飛んできたことがあるのですよ~☆
他にも被災地に何トン分という救援物資を緊急空輸したり、ベルリンで開催されたエジプト展に古代遺跡を運んだりもしています

なのでフランス⇔ドイツ間でお仕事しているベルーガを見ることができるのです~☆
ハンブルクに離発着するのでエアバスの飛行場に近いとかなり大きく見えて幸せです

何度かエアバスの飛行場にも見学に行ったのですが残念ながらベルーガを見ることはできなくて

ベルーガは5機あっておでこに番号があります♪
マニアは5機全部の写真を撮ってたりして凄いですー!
わざわざフランスやドイツに来て写真を撮るファンもいるそうなのですがその気持ちわかりますw
昨日もベルーガちゃんをバス停から発見☆

