goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出の切り株

2020-05-31 18:30:00 | 日記
ドイツでは天気が良い日には

森に行き

この切り株に座って瞑想したり

自分の感情を受け止めたり

客観的に自分を見つめたり

貴重な1人の時間を過ごしていました。


またいつかこの切り株に座ることができたら

どんな気持ちになるのかと思うことがあります。

この切り株に座った日々が走馬灯のように駆け巡り、様々な感情が溢れ出すのかもしれませんね。







青空に浮かぶ雲

2020-05-29 18:18:00 | 日記
雲の中にいたら


青空に浮かんで


こんなに白くふわふわしてることに


気づかないのだろうなと


ふと思いました。

カタルシス

2020-05-29 08:33:13 | 日記
カタルシスとは精神浄化作用のことで、心の中に溜まっているすっきり吐き出されないで溜まっている感情が解放され感情や思いが浄化されることです。

人気があります漫画、【鬼滅の刃】にはカタルシスがあると思っています。




特に子供達がこの漫画に夢中になり虜になっていることにはそういった意味もあるように思うのです。

登場人物の状況や状態、性格、言葉や感情からカタルシスがあるのではないかなと。

私もこの漫画を読むたびに何度も涙が溢れます。

それは物語に対する感動や登場人物がいなくなることへの悲しさだけではなくもっと心の深いところにある澱のような感情が浄化され、穏やかな愛に包まれたなんともいえない穏やかな気持ちなのです。

「大丈夫だよ」

「ひとりじゃないんだよ」

「ありがとう」

この漫画を読むたびに人間は常に安心感や、勇気、感謝そういったものを求めていて、でもそれらに対して常に満たされない思いや悩みを抱えていたりもするのではないかと改めて感じたりもします。

特に不安定な社会、家庭、様々な状況の中でそういった悩みや思いを抱く子供達の心に響いているのではないかなと思います。

この漫画の登場人物の台詞・言葉には心を浄化する力があることに毎度驚かされ感心してしまいます。
主人公側の登場人物だけではなく、鬼(敵)の言葉にも心を強く動かされます。

作者の吾峠呼世晴先生はこの漫画を通じて子供達をはじめ、多くの人達にカタルシスを与えてくれたようにも思います。
この漫画に心を救われた人は多いのではないでしょうか。

私も心をたくさん浄化させて頂きました。

鬼滅の刃に出会えたこと、
そしてこの漫画を世に出してくださった吾峠呼世晴先生に心から感謝しています。


最後まで読んでくださりありがとうございました。
私で何かお力になれることがありましたらお気軽に。
こちらこちらでご依頼を受け付けております。

Have a nice day!!







久しぶりに

2020-05-27 14:00:00 | 日記
近所にある居酒屋さんがお弁当の販売を始めたのでずっと気になっていまして。

今日電話でお願いしてみました🍱

そういえばこういったお弁当を食べるのはかなり久しぶりで!


とても優しい美味しさに心身癒されました。
ごちそうさまでした✨

こちらのお弁当は日替わりらしいのでまた近々買いたいです😋💕




高次からのメッセージ

2020-05-26 09:43:16 | 日記
人生に起きる全てのことは偶然ではなく必然で

必ず意味があることと 私は信じています。

今、こうして私のBlogを見てくださっていることも偶然ではなくて必然だと思っています。

高次の存在から貴方にメッセージを受け取りましたのでお伝え致します。

心に留めて頂ければ幸いです。



現在の状況や場所から動きたくてしかたがない

しばらく全ての物事から逃げ出したい、離れたい

貴方はそう思っているのではないでしょうか。

妨害するものがあったり、コミュニケーションがうまくいかないといったことが原因のようです。

変更の可能性に心を乱されてはいけません。

焦ったり、強引に物事を決定したり、無防備に動き回ることは非常に危険です。

エネルギーを新たに集中し直して、スケジュールや方向の変更に柔軟に対応できることが必要です。

今置かれている難しい状況にあっても、貴方はいつでも新しい冒険を生み出すことができることを信じてください。





最後まで読んでくださりありがとうございました。
私で何かお力になれることがありましたらお気軽に。
こちらこちらでご依頼を受け付けております。

Have a nice day!!