goo blog サービス終了のお知らせ 

ワクチン接種後 1日目

2021-10-09 08:26:04 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit

昨日16:30にワクチン(ファイザー/コミナティ筋注)を接種しました。

熱は36.1℃で体調も万全でした。

接種後は30分待合室で待ちアナフラキシーなど異常がでないことを確認して帰宅しました。

食事をした後、20時くらいに船酔いのような目眩が起きはじめて気分が少し悪くなり。

これから熱がでるかもしれない・・と急いで軽くシャワーをして、

熱が出た時に備えて水と体温計と着替えをベッドの側に準備して21時に寝ました。

明け方2時くらいに脚に神経痛のような痛みが出て起きてしまい。

鎮痛剤を飲むほどでもなく、熱もないのでまた寝ることに。

それからすぐに、金縛りにあってしまい。

それほど長い時間ではなく何かを見ることもなく解けてすぐにまた寝ることができたのですが、それから夢なのか現実なのかわからないのですが、誰かが私の部屋をスリッパで歩き回るパタパタという音がしばらく聞こえていて。

夢ははっきり覚えてはいないのですが通っていた中学校が出てきました。

6時半くらいに目が覚めて。

起き上がると船酔いみたいな目眩はおさまったのですがふわふわした目眩に変わって頭がギューッと締め付けられているような感じが続いていて。頭は全く痛くはなくて。

開けるのがとても辛いくらい目がとても疲れてだるくて。

でも熱は36.4℃と平熱で。

腕も筋肉痛みたいな感じはありますが、寝返りが打てないとか上がらないとかそういうことは全くなくて。

ワクチン接種前からずっと続いていた脇腹の痛みが軽くなり、お腹全体が柔らかくなったような感じがしています。

ワクチン接種に対する不安が強く続いていたのでそのストレスがなくなりリラックスできたのかもしれません。

一番心配していた紫斑や血腫、血栓も今のところは全く出ていなくて。

まだ何が起きるかわからないので安静に過ごします。

ラベンダーとスペアミントをアーモンドオイルに混ぜてこめかみにつけたらかなり頭と目の症状が楽になりました。

 

☆私は6月1日の時点では職域接種を受けず、その後もワクチン接種をする予定はありませんでした。

しかし、8月に感染が拡大したことで仕事や通勤をする上で主治医と1ヶ月近く改めてワクチン接種に関して相談し検査を受けた結果、ワクチン接種を決断しました。

この決断により、残念ながらワクチン接種に反対している友達や知り合いから失望され距離を置かれたり決別されたりもしました。

私は接種することも接種しないことも各々の判断であり決断を尊重すべきと思う気持ちは全く変わりません。

ワクチン接種の有無によって人間関係に差別を生むのはとても残念なことだと思っています。

数十年後に自分の選択に対し、誰かの責任にせず後悔せず前に進む決意も今の時点で選択することに含めるということなのだと思います。

 

 


久しぶりにスパへ

2018-10-09 00:42:32 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
ドイツあるある・・
今日に予定されてた役所関係での重要なことがあったのですが先週の金曜日になって延期すると封書が届いて!
有給休暇取って準備してたのにどうしてくれるのよ!と怒り心頭
変更の連絡が書類じゃなきゃ法的にダメなのかもしれないけどとりあえず電話して欲しい!と文句言ったところで相手にされないし何も解決しないし、有給休暇も取り消せないから気を取り直して隣の州のスパに行ってのんびりしてきました

1時間に1本の電車に乗ってえんやこらと
今は学校が秋休みなので子供がいっぱいいましたー。
でもサウナゾーンには子供がいなくて静かでのんびり過ごせました。











ウォーキング

2018-05-07 17:11:31 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
北ドイツの新緑の季節はとても景色が美しくて、ウォーキングするのが本当に気持ちいいです。

この時期のウォーキングはドイツ暮らしでの醍醐味です♪



1ヶ月

2018-04-10 04:53:34 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
仕事で肩を痛めてしまい・・
1ヶ月のドクターストップになりました。
明日から1ヶ月仕事を休んで治療に専念します。




バイオレゾナンス療法

2017-10-24 00:42:41 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
バイオレゾナンス療法を受けてきました。
バイオレゾナンスとは、バイオ(生体の)+レゾナンス(共鳴)であり物質にはそれぞれ独自の周波数があり分子のレベルで微妙に振動していると言われています。

その診断と治療にはドイツの物理学者パウル・シュミットが開発した波動測定器が用いられドイツ国内だけではなく世界で使用されているそうです。

人体の臓器も各々の周波数を持っていて、健康な状態では基本的な周波数を現しますが、不調な状態ではそれが出なくなるそうです。周波数を調べることで、不調な臓器を見つけ出してその原因も探ることが可能であるそうです。

生命のエネルギーの流れを正常にして、細胞や臓器の状態を良好にすることによって体調回復が期待できるのだそうです。

私はまず4週間臓器のデトックスを行ってからバイオレゾナンスで周波数を整える療法を行う予定です。