goo blog サービス終了のお知らせ 

絵画とピアノ♪

2014-02-28 16:47:50 | 日記
ポーランド大使館で開催された絵画展とピアノ演奏会に行ってきました
大使館の中がまたとっても素敵なお部屋で
展示されていた絵はポーランドの女性画家さんの作品でとても個性的で美しくて、日本人ピアニストの方による演奏もとっても素晴らしかったです☆
そしてお2人ともとーっても美しい方々で天は2物を与えないとか言いますが与えてるよーって思いましたw



近所の中華レストラン♪

2014-02-26 22:01:07 | 料理 Kochen
先日、アロワナじゃない(笑)近所の中華レストランでランチ食べてきました
評判通りの美味しさで大満足でしたー

旦那君はいつものアルスターヴァッサーというビールのスプライト割りを。
私はシュペッツィというコーラのレモネード割りを久しぶりに飲みました♪


前菜には大きな春巻きー♪


私は海老入り炒飯を、旦那君は豚肉炒めソースかけみたいなのを食べました。
海老がぷりぷりしてて炒飯も日本の中華レストランで食べるのと同じような味でとっても美味しかったです☆


美味しいレストランが近所にあるのはとっても嬉しいのですが頻繁に行きたくなって散財しちゃうのも困りもので
月に1度のお楽しみ♪にしようと思います☆


ぐるぐる渦巻きロクム

2014-02-26 02:24:23 | 日記
トルコのお菓子『ロクム』が大好きです♪
英語ではターキッシュ・デライトとも呼ばれていて
日本のゆべしや求肥みたいな感じなのですー。

先日見つけたこのぐるぐる渦巻きのロクムとっても可愛くて
ぺこちゃんの渦巻きキャンディー思い出しちゃいましたw



指圧学校最後の日

2014-02-25 17:48:40 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
23日の日曜日で指圧学校が終わりました。
このあとマスターコースと続くのですが今年は経済的に授業料を払うのが難しくて。。
がんばって私のお客様が増えてくれることを祈りながら今年は自分の仕事に力を入れようと思っています
ドイツ語嫌い、苦手と言いながらも1年半指圧学校で英語のサポートをして貰いながらがんばって通っていろいろと勉強にできたし自信もついたし友達もたくさんできて本当によかったと思います。
空手もそうですが指圧学校も何度も途中で止めようと悩んだこともあって・・
支えてくれた友達、先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
金曜日の施術テストでは先生から最高の評価をいただくことができてとても嬉しかったです。
これからも向上心と自信を持ってリラクゼーションの仕事がんばっていきたいと思います
ドイツ語も・・・そこそこがんばりますww

最後の持ち寄りランチにはあの缶詰イナリ寿司の素を使いましたーw
数えたら味付け油揚げが15枚入ってました。


先生の作ってくれたお味噌汁♪
わかめ、こんぶ、もやし、ねぎ、にんじん、しいたけ、豆腐、大根、キドニービーンズが入ってて不思議な感じでしたがとても美味しかったです


最後の授業の内容が『不妊症・妊娠中・出産後に最適な経絡指圧』ということで助産婦さんもアシスタントで参加していて。
野菜の巻き寿司を作ってきてくれましたー♪


ちょうど日曜日がお誕生日のクラスメイトがいて。
ドイツでは誕生日には自分でケーキを焼いてみんなにふるまう習慣がありまして。
甘酸っぱいレモンクリームのタルトを作ってきてくれてとても美味しかったです♪




にんにくとたまねぎ入りのアボガドペーストがめちゃくちゃおいしかったです♪
私の詰めた(笑)お稲荷さんも15個全部食べて貰えて嬉しかったです☆
クラスメイトの男性がとてもイナリ寿司気に入ってしまい1人で4個も食べてくれちゃいまして(笑)
今度お寿司屋さんで見つけたら食べると張り切ってましたw



春を感じる今日この頃♪

2014-02-24 22:20:28 | 日記
このところ太陽が顔を出すことが多くてそれだけで気分がうきうきして春を感じちゃいます

日曜日の早朝シーンと静まり返ったバス停から見た朝陽がとても綺麗でした。


今日は雲が天使の羽根みたいになってて


まだ気温は低くなることがありますが空気というか風は春めいてきてます

春が近づくと咲き出すスノードロップもたくさん見かけるようになり☆


お店には可愛いイースターのお菓子や飾りが並び始めました


鳥の巣型リース 


このウサギチョコ、顔がちょっと怖くてww
「食べたら呪うぞ~・・・」って感じもして