goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンランド旅行 おまけ

2018-11-18 05:04:14 | 料理 Kochen
グリーンランドに生息しているジャコウウシの剥製が空港にありまして。


ホテルのランチメニューにもジャコウウシの料理がありました。
これはジャーキーみたいなハムのオープンサンドで美味しかったです。


滞在2日目はホテルのレストランでコース料理を食べました。

☆白身魚の上にキュウリの漬物?みたいなのがのっててとても美味しかったです!!
マフィンみたいなのは海老が入っててもちもちした食感で♪


☆ジャガイモを薄く切ってサワークリームでかためた感じでした


☆ラムステーキ


☆甘酸っぱいベリーみたいなアイスとちょっとかたいケーキ?


チェックアウトの日の朝食にクジラかアザラシの骨をトレーにしたチーズの盛り付けが出ていて!
グリーンランドらしさを感じました♪




熱した石でゆで卵を作ったのか、作ったゆで卵を温め続けるために石が入ってるのかわかりませんが斬新だなとw




グリーンランド旅行 その6

2018-11-18 04:36:17 | 日記
イルリサットの町からセンメンミウ渓谷を目指しました。
坂道を登っていくのですがその両側は犬ぞり犬が飼育されている地域になっていて。
可愛いワンコ達がいっぱい
仔犬と1歳未満くらいの犬は放し飼いになっていて。
万が一噛まれたりなどのトラブル防止のために触ることは禁止と書いてありましたので残念ながら触ることはできませんでしたが人懐こくてとっても可愛かったです。
















10分くらい坂を上ったところにハイキングコースの出発地点がありました。
赤・青・黄とコースが分かれていて。
夏は木でできた道がちゃんと見えていて岩場も登れるのですがこの時期は雪で埋もれていて、岩はガッチガチに凍ってるので青いコースの3分の1くらいしか進めませんでした。
しかも、朝陽が昇るのを見たくて朝早く来たのでだーーーーれもハイキングコースにいなくて。




後ろから突然4匹の犬が現れて一緒にハイキングコースを歩き出して(笑)
誰もいなかったので心強かったですがたまに私にじゃれてぶつかってきたりで転びそうになって歩くのが大変でしたww








これ以上先には雪がハイキングコースを覆っていて道がわからなくて海との境がわからなくて危険なので進むのを止めました。犬たちはかなり海に近いところまで行ってましたがw
氷山の美しい景色に感激でした!!!






そして昇る朝日の美しさに感動でした!!
グリーンランドに来ることができてた幸せを深く感じました




グリーンランド旅行 その5

2018-11-16 17:34:16 | 日記
ホテルのシャトルバスでイルリサットの町に行きました。
北欧っぽいデザインのお店が多くて雪景色に似合ってとても素敵でした。











遠くから見るとこんな感じ





なんと8割は日本車が走っているそうで・・
すれ違う車ほとんど日本車でびっくりしました!




パナソニックもありました


カフェ♪






トナカイの角にランプをひっかけててお洒落~って思いました♪


海のそばにある教会


波打ち際が凍った海がとても綺麗でした


この後、犬ぞり犬飼育地域を抜けてセンメンミウ渓谷へハイキングに行きました。
グリーンランド旅行その6に続きます~。


グリーンランド旅行 その4

2018-11-12 06:57:25 | 日記
30日の夜は23時くらいに寝て。
時差がドイツと4時間あるのでグリーンランドで23時でもドイツではもう夜中の3時なわけでとっても眠くてw
オーロラでないかなぁと空を見てたのですが睡魔に負けて・・
夜深1時くらいに目が覚めて窓の外を見たら空にグリーンの煙みたいなのが立ち上ってて・・
これがオーロラかぁぁぁ!!!
と感動でした!
写真を何度も撮ったのですが何故か画面は真っ暗で撮れず。
後でオーロラ撮影についてネットで調べたらスローモーションモードがないと撮影できないのだそうで残念・・
でもしっかりと神秘的なオーロラをこの目に焼きつけてきました!
しかもその夜は私の誕生日で!!
大自然から素晴らしいプレゼントを頂き感謝でした!!

次の日は朝8時くらいに目が覚めて。
朝食バイキングへ♪
私はこのサラミの隣にある白身魚の燻製が美味しくてこればかり食べちゃいました。
他のお料理もどれもとても美味しかったです








グリーンランドは11月下旬から1月下旬まで「極夜」といってまったく太陽が出ない時期になるそうです。
私が旅行した10月終わりから11月始め頃は日の出が8時半くらいで日の入りが15時半くらいでした。
暖かいホテルからマイナス20℃の世界を眺めるのは贅沢だな~と。
ずーっと見てても全然飽きない雪と氷の世界
つららが長い~。


崖のカーブにガードレールがないので車が通るのを見てるだけでも怖くて・・w


日の出が綺麗でした


ここに座ってぬくぬくと雪景色を楽しんで♪


ここ2車線なんですがもう車線がどこかわからない・・ww


ホテルのシャトルバスが1時間に1回イルリサットの町を送迎しているので午後はそれに乗って町に出て、センメンミウ渓谷にあるハイキングコースに行こうと。
その前にちょっとこの寒さに耐えられるかホテルの敷地内にある海の近くにいける橋?を渡ってみたのですが・・
海風が強いのもあってものすごく寒い!!!!!
しかも橋が凍り付いてて滑りそうで怖くて
なんとか写真撮れましたがここからの景色は絶景でした☆
遠くに見えるのが氷山が浮かぶ世界遺産のイルリサットアイスフィヨルドです。
北半球で最も多くの氷山が生まれるフィヨルドと言われていて、その中にあるセルメク・クジャレク氷河は1日に約20mもの速さで移動しているのだそうです。








防寒対策バッチリしてバスでイルリサットの町へ♪
グリーンランド旅行 その5に続きます~。


グリーンランド旅行 その3

2018-11-07 17:41:13 | 日記
一面氷の世界の上を飛んでる時にはなんとも言えない感動がこみあげました!!
この美しい地球に人間として生まれてよかったと思える瞬間でした。
旅費も滞在費もものすごく高かったのですが頑張ってお金を貯めて思い切って決行して本当によかったとも思えました。我人生に悔い無し!くらいな気持ちになるほどの絶景と感動でした



イルリサットの空港はとても小さくてコンテナみたいな感じで。


スーツケースをピックアップするベルトコンベアーのところに麻薬犬がいっぱい。
最近はグリーンランドに麻薬を持ってくる若者が増えているのだとか・・
スーツケースが無事に出てきてそれを持って出口から出るとすぐホテル送迎のプラカード持った人がいて。
外に車があるのでそこで待っててと・・



寒い寒い~となりながら宿泊客が全員集まるのを外で待っててw
運転手さんがプラカード持って空港で待ってる人だったので・・
スーツケースを宿泊客の男性がここに積んでくれました。
皆とても協力的♪
10分くらいこういった幻想的な景色の中を車は走りホテルに到着!




室内とても綺麗で快適でした!






そしてホテルのホームページに嘘偽り無い窓からの絶景!!!!
うわぁぁぁ・・・・・ってなりました





絶景を眺めながらドイツのアジア食材店で買った柿の種を食べる贅沢な一時を過ごしました


グリーンランド旅行 その4に続きます♪