goo blog サービス終了のお知らせ 

backe backe kuchen

2020-07-01 09:03:23 | ドイツ語 Deutsch
ドイツ語を勉強していた頃に可愛くて大好きになり歌っていた曲を久しぶりに聴いて懐かしくなりました。

オリジナルはこれです。


この2匹の猫の動画も面白いです。

日本語に訳すと

ケーキを焼きます、ケーキを焼きます
パン屋さんがよばれました
良いケーキを焼きたい人は誰でも
七つの物を持っている必要があります
卵とラード、
砂糖と塩、
牛乳と小麦粉
サフランはケーキを黄色にします
それをオーブンに押し込みます

といった感じかなと。


ドイツのパンはかたくて私はいつも柔らかいパンを懐かしんでいましたが、今はそのかたさと味わいが懐かしく感じることもあります。




グループタンデム♪

2014-11-16 23:46:37 | ドイツ語 Deutsch
今日はグループでタンデム(日本人が日本語を教えて、ドイツ人がドイツ語を教える)してきました
一対一よりも単語や言い回しをたくさん覚えられてとても私にはためになる時間でしたー☆
これからも、ぜひ続けていけたら嬉しいです

午前中はカフェの2階席に2人しかいなくてほぼ貸切状態でしたが午後からどんどん人が増えてきましたー。


勉強のお供にアップルタルトw


カフェの窓からクリスマスマーケットの準備が見えて
クリスマスマーケット始まったらタンデム帰りに毎回寄る気満々ですw


今日は雨が降ってとても寒かったです。
3時なのにこの薄暗さで・・


バスの窓からはアルスター湖のクリスマスマーケット小屋もが並んでるのも見えて♪



ちょっと後悔・・

2012-09-24 19:38:07 | ドイツ語 Deutsch
雨が降ってて寒くて外に出たくないって思いを振り切って電車乗って歩いてRechtschreibungkursの授業に行ったのに・・
開始時間には先生と2人しかいなくて。
窓の外をボーっと見ながら10分待って・・


15分経っても誰も来なくて


先生に『家に帰るか1人でも授業を受けるか決めてください』と質問され。
どうしようって考えだしたら変な汗出てきて、基本的にドイツ語の勉強が嫌いなので『あ!じゃ、帰ります!』って答えちゃって
よーく考えたら今日の授業料もしっかり取られるわけだから私のペースでプライベートレッスンしてもらえばよかったと電車の中で激しく後悔
来週万が一1人だとしても腹をくくってプライベートレッスンを受けないとと強く心に決めました。




Rechtschreibungkurs

2012-09-18 04:19:51 | ドイツ語 Deutsch
最寄り駅から電車で2つ目の駅で降りて


空手の練習には駅の後ろの自然公園というか森を抜けていくのですがVHSには普通の道路を線路沿いに歩いて、その後はこの広い公園を抜けて行きます。


Rechtschreibungkursに2人の生徒が入りまして。
2人とも15年以上ドイツで暮らしていて仕事もバリバリこなしてるドイツ語上級者で。
それでももっとちゃんと文章を書けるようになりたいからこのコースに参加したんだそうで・・・
おかげで今日から突然レベルアップ&授業の進みが早くなっちゃって
そんな時に限って私は辞書を忘れてしまい
他の生徒もわからない単語だらけみたいでしたがあまり気にしてない感じで(笑)
Weiß TodとかGrüne Witweとか辞書ではなかなか見つけられない言葉がたくさんでてきて。
でも新しく入った生徒が理解できちゃうから大して説明がないままにどんどん授業が進んで・・・
首傾げてばかりいたら先生に『わからなかったらすぐにSTOP!って言ってください』って言われたんだけど『わからない単語が多過ぎていちいちそれを質問するのも大変なので家で改めて調べて復習しますので私の単語に対する理解度は無視してください』ってきっぱり言っちゃいました。
ドイツ語で説明されても理解できない単語も多いでそうでも言わないと私がわかるまで何分でも説明してくれちゃうので・・・どんだけ説明されてもわからない単語はわからないってのが通じなくて根気よく辛抱強く説明すればわかるはずって信念があるようで

インドネシア人の生徒が最初に会った時には私を『中国人』と間違えて。
2回目に会った時は『シンガポール人だっけ?』と・・
で、今日は『韓国人だっけ?』と!!
日本人だって言ってるでしょ!って言ったら
「ああああああ!ごめんね!あなたまったく日本人に見えないから」って・・どんだけ日本人知ってるんだよって突っ込んだら「1人も知らない」って
インドネシア語で話かけたら「あら!インドネシアの華僑?」とか言われそうで怖いですww

けっこうな量だけど挫けず復習と宿題がんばるぞ~!