「ブルーラグーン」は面積約5,000平方メートル、水色の温泉です。
温泉水にはアトピーなど皮膚病治癒の効果があるとされていて、アイスランド国内だけではなく欧米各国からも多くの人が訪れているそうです。
駐車場から施設へ続く道の入り口にある看板。
ここで記念撮影している人もたくさんいました。

そこから岩に囲まれた道を歩いていくと・・

温泉の一部が現れました!!!
ほんとうに水色のお湯で!!
入浴剤入れてあるみたいでした。


館内入り口には長蛇の列が!!
夜の時間帯のほうが混んでるのかわかりませんが入館するまでに10分くらい待ちました。
受付でチケットを見せると、リストバンドとタオルを貸してくれます。
リストバンドにはICチップが入っていて施設内で飲食やマッサージなど利用した時に全部ここに記録されて最後にまた出口にある受付で精算するようになっています。
あと、ロッカールームを使用するのに必要になります。
ロッカールームには日本みたいに靴を脱いで入ります。
靴置き場にはいっぱい靴が置いてありました。
間違って誰かに靴を履いていかれたりしないのかなぁと思ったりもして・・
ロッカーの扉の内側には数カ国の言葉で館内使用説明が載っていて。
日本語もちゃんとありました☆
露天風呂は水着を着用しないといけなくて、水着に着替える前に必ず備え付けのシャワージェルで身体を洗って、塩分濃度が高いので髪が温泉水で傷むことがあるのでたっぷりコンディショナーをつけておくといいと聞いていたのでしっかりつけましたw
いざ!露天風呂へ☆!
と外に出る扉を開けたら・・・
寒いーーーーーーーーーーーーー!!!!


外気温13度くらいだったのでシャワー浴びた後にはかなり寒くて!
急いで温泉に入りました!!
温泉は38度前後に設定されていて気持ちよい温かさでした

写真撮影は自由なので、防水用パックにカメラや携帯を入れてみんな写真を撮ってました。
私はまだ服を着た状態で写真撮りましたw

ドリンク一杯無料で、露天風呂の中にドリンクの売店があって。
なんとビールを飲みながら露天風呂に入れます!!
私はアルコール飲めないのでストロベリースムージーを飲んだのですがとっても自然な甘酸っぱさで美味しかったです。
その後にシリカと呼ばれる顔パックも使い放題のコースだったのでシリカを顔にベタベタと塗ってみました。
しばらくして、洗い流してみたら・・・
びっくりするくらい肌がつるっつるに!

皮がするっと剥けたの?ってくらいつるつるになりました(笑)
1時間くらいブルーラグーンでのんびりして、帰りのバスの時間に間に合うように準備してバスの迎えを待ってました。
身体の心からポカポカになったので外気温が夜になって10℃くらいになってましたがそれほど寒さを感じませんでした。
アイスランドは白夜なので夜でもこんな感じで明るいです。
海沿いをバスはひたすら走って・・

レイキャビク市内に戻りました。

ブルーラグーンに入った後はずーっと辛かった首と肩の凝りや痛みがとても楽になりました♪
さすが温泉!!!
世界最大の露天風呂に入れて幸せでしたが、日本でもまた温泉に入りたくなりましたw
アイスランド旅行 その4 に続きます
