goo blog サービス終了のお知らせ 

17音の記録 やぶにらみ

気が向いた時の記録

 俳句・無季の句 川柳と 関連記事

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
萩の花 (願船)
2017-08-22 09:34:27
萩の花こぼし見つかるかくれんぼ  野田まこと

『萩の花こぼし』というが、萩のかげに隠れていて枝が揺れたので見つかったのであろう。
萩の花はからだが触れてこぼれたのかも知れないが、『萩の花こぼし』はきれいな表現だと思う。

  降る雨や窓の隅より萩の花  阿部

 『降る雨』に『萩の花』を取合せた形。
萩にはしとしとと降る秋の雨がよく似合
う。それが窓の隅からちらっと見えたのだ。予期しないときに見た風景を一瞬のうちに書きとめる俳句の骨法が生かされた一句だと思う。
返信する
有難うございました (阿部)
2017-08-23 09:29:47
願船さん
うれしいコメントを有難うございました。
今年は雨が多く梅雨明け宣言以来今も雨の日が続いています。いつも眺めていた外の光景に萩の花が咲いていました。
驚きました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。