アプリコット プリンセス

チューリップ城には
とてもチャーミングなアプリコット姫がおりました

越後騒動 親裁

2022-01-31 11:26:14 | 漫画


小栗 正矩 (美作)
「一体如何為っているので御座いますか」
「我らは、江戸にいつまで留まれば宜しいので御座いますか?」

堀田正俊 (大老)
「吟味が長引いておる」

小栗 正矩
「何かご不明の事が御座いますか?」

堀田正俊
「分からぬから吟味を継続しておる」

小栗 正矩
「我らが、酒井忠清に賄賂を渡し
処分を免れたと・・」

堀田正俊
「吟味しておる」

小栗 正矩
「何度も申し上げております」
「高田地震の復興資金を幕府から借り入れております」
「更には、新田開発、河川管理、水路、港、等に莫大な資金を投じて参りました」
「お蔭で、藩の知行地は増え、石高は震災後二倍になったので御座る」
「幕府から借り入れた借款を少しでも減らす為に
幕府へ返済した借金を賄賂と言い張っております」
「これは、主馬殿の言い掛かりに御座います」

堀田正俊
「左様か・・」

小栗 正矩
「ご不明な点が御座いますか?」

堀田正俊
「んんゥ」
「もう、其方も気付いておるかも知れんがな・・
其方達がが贅沢三昧をしておろうが、
藩主を狙っておろうが
暴動を起こしておろうが
賄賂を使っておろうが
もう、如何でも良い事じゃ」

小栗 正矩
「ええェ?」
「では」
「何故に吟味を続けておられるので・・・?」

堀田正俊
「越後高田騒動は、時代が代わる事で正義も変わったのじゃ」
「家綱様の時代では其方達が正義じゃったが
時代は代わり綱吉様が将軍と成った」
「正義も変わり、其方達は逆賊となった」

小栗 正矩
「それは、為りませんぞ!」
「我らは、藩主光長様の支持を得ております」
「如何でもよいですと・・」
「大老のお言葉とは思えません!」

堀田正俊
「んんゥ」
「じゃから、吟味を延長しておる」
「これより、一年間、吟味を続ける」

小栗 正矩
「・・・・・」
「正義が変わるとは?一体何で御座る?」

堀田正俊
「少なくとも、其方は罰を受けねば為らん」

小栗 正矩
「何故ですか?」
「評定もせずに、無実の者を罰する御積りですか?」

堀田正俊
「其方は、無実では無い」
「重罪じゃぞ!」

小栗 正矩
「全ての罪を
某、一人に押し付ける御積りか?」

堀田正俊
「そうならんように
吟味を継続しておる」
「ただ」
「其方が正義で有っても無くても
評定は影響を受けん」
「其方は 重罪じゃ!」

小栗 正矩
「大老が申している意味が分かりません」
「某の罪は、何で御座る?」

堀田正俊
「其方は忠清に騙されたのじゃ・・・」



堀田正俊
「水戸守の助言が功を奏しております」
「感謝申し上げます」

徳川光圀
「功は焦ってはならぬ」
「功を焦れば足元をすくわれる」

堀田正俊
「左様に御座る」
「もしも、早々に美作を始末しておれば
逆意方が自棄を起こして
暴動になっておりました」

徳川光圀
「さて」
「この後の事」
「如何さなる御積りじゃ?」

堀田正俊
「はい」
「事態が落ち着いた時を見計らいまして
美作のみ処罰致そうかと・・・」

徳川光圀
「ほとぼりが冷めれば収束すると
お考えかな?」

堀田正俊
「左様に有って欲しいもので御座る」

徳川光圀
「希望的観測じゃな」
「其方の希望で、事態を収束させる事は出来ん」
「希望ではなく実行するのですぞ!」

堀田正俊
「・・・・・」
「如何様に致せば・・・」
「ご教示願いたい・・」

徳川光圀
「越後高田藩を改易するので御座る!」

堀田正俊
「何と!」
「お取り潰しに御座いますか?」

徳川光圀
「左様」
「跡形なく取り潰すので御座る!」

堀田正俊
「そ・それは無理じゃ」
「儂には出来ん」
「・・・」

徳川光圀
「お為方には綱吉が付いておる」
「逆意方には高田藩主光長がおる」
「何方か一方を処罰すれば
処罰を受けた方が不満を持つ」
「両方を始末する事が必用なんじゃ」

堀田正俊
「し・しかし」
「お為方を処罰すれば
上様の怒を買いますぞ!」

徳川光圀
「逆意方は逆賊と罵られ
一方的な暴動に煽られても
ただ、黙って耐えていた」
「それは、逆意方に正義の信念があった為」
「幕府がお為方に加担すれば
逆意方の信念は揺らぎ崩壊するぞ」
「今まで大人しく耐えていた逆意方は
自棄を起こして暴れ始める事、必然に御座る」
「両成敗以外に騒動を収束する事は出来ませんぞ!」

堀田正俊
「んんんゥ」
「美作を処罰するだけでは為らんのか?」

徳川光圀
「綱吉の怒りを買っても
松平光長を失脚させても
断固として、両成敗する必要が御座いますぞ!」

堀田正俊
「んんんゥ」
「やはり、儂には無理じゃ・・・」
「水戸守のお力に縋りとう御座います」

徳川光圀
「左様か」
「よし、乗り掛けた船じゃ
最善を尽くそうぞ!」





酒井忠清
「堀田正俊は綱吉の任命で大老と為った」
「あの偽りの将軍就任を断じて許す訳にはいかん」

稲葉正則(老中首座)
「本来であれば、儂が大老じゃ!」

大久保忠朝(老中)
「儂は、首座じゃぞ!」

酒井忠清
「堀田の出世は偽りじゃ!」
「堀田は偽の書状で綱吉を将軍に祭り上げた
重罪人じゃ!」

稲葉正則
「左様」
「堀田の出世は、断じて許せません」

大久保忠朝
「堀田殿は孤立しておるのに
何が出来る?」

酒井忠清
「現に堀田は大老としての務めは何も出来てはおらん」
「あ奴は、ただ手をこまねいているだけじゃ!」

稲葉正則
「左様」
「財政が逼迫しておる」

大久保忠朝
「借款が滞っておる」

酒井忠清
「未だ、家綱様が亡くなった原因が特定できん」
「家綱様を看取った典医は行方不明」
「綱吉は、あのように壮健であられた
家綱様が病弱であったと偽り
事実を隠蔽しようとしている」
「綱吉の将軍就任は謀反である」

稲葉正則
「如何致しますか?」

酒井忠清
「先ずは、堀田の書状が偽物だとする証人
大村加トを探し出し証言させる事」
「更には、その偽の書状は館林藩士によって
作られたとする事実を示す事」
「先様(家綱)の死因を調べ直す事」
「先様の死因に不明な点が見つかれば
その時、頻繁に先様と合っていた綱吉に説明責任が生じる事」

稲葉正則
「しかし、今の段階で綱吉様に抵抗するのは
無謀で御座る」

大久保忠朝
「左様」
「身の破滅じゃ」

酒井忠清
「謀反で奪われた幕府じゃぞ!」

稲葉正則
「んんゥ」
「では」
「越後藩主光長様に働き掛けてみては如何か?」

大久保忠朝
「左様」
「越後には多くの借款が御座る」

酒井忠清
「んんゥ」
「よし」
「越後の借款を整理すれば
変な賄賂疑惑も解消されるであろう」
「光長様も借款を持つ弱みが御座る」
「光長様を頼ろう」

稲葉正則
「堀田は光長様を裁くことは出来ん」
「我らが光長様を引き立てれば
謀反人どもは震えあがりますぞ!」

大久保忠朝
「んんゥ」
「堀田殿の権力は盤石では御座らん」

酒井忠清
「よいか」
「今の幕府は謀反で乗っ取られた
偽りの幕府じゃ」
「断固対抗せねば為らん」

稲葉正則
「左様」

大久保忠朝
「・・・・・・」



将軍綱吉
「少々、露骨すぎるぞ・・」
「仮にも、儂は将軍じゃぞ・・
其方は、儂の家来ではないか」
「何で、儂が其方に呼び出しを食らわねば為らんのじゃ・・」

徳川光圀
「上様に恥をかかせるつもりは御座らん」
「じゃから、内緒で会っておるのじゃぞ」

将軍綱吉
「もう、いい加減にしてくれ!」
「これでは、儂が其方の家来じゃ!」

徳川光圀
「将軍は独善的であっては為らん」
「先の家綱様を見習うのです!」

将軍綱吉
「・・・・・・・・」憮然

徳川光圀
「其方は、無口になっても
全て顔に現れる」
「不服か!」

将軍綱吉
「もぉ〜」
「何がしたいのじゃ!」

徳川光圀
「先ず、お為方を今まで以上に厳しく処罰する事」
「これは、絶対条件で御座る」

将軍綱吉
「あ・あのなァ〜」
「越後高田の騒動は大老に任せておる
儂は、何も知らん」

徳川光圀
「左様か」
「では、お為方は厳罰とする事を
大老に申し付けますぞ!」

将軍綱吉
「い・い・いや」
「駄目じゃぞ」
「大老に申し付けては駄目じゃ」
「お主は口出し無用じゃ!」
「これは、将軍の命令じゃ!」

徳川光圀
「左様か」
「では、裏で工作するしか無いな」

将軍綱吉
「何を為さる?」

徳川光圀
「裏工作は秘密に為される」
「秘密であるから裏工作じゃ」
「わっははは」
「かっかかか」

将軍綱吉
「んんゥ」
「儂が反対しても駄目か!」

徳川光圀
「お為方は厳罰で御座る!」

将軍綱吉
「じゃけどもなァ〜」
「それは、困るのォ〜」

徳川光圀
「上様!」

将軍綱吉
「ひィ」
「何じゃ?」

徳川光圀
「お為方を庇えば
上様がお為方を煽って暴動を起こしていたと思われますぞ」

将軍綱吉
「ひィー」

「んんゥ」
「なァ」
「その様な意地悪を申すな」
「儂と協力せんか?」

徳川光圀
「意地悪とは聞き捨て為りませんな!」
「協力等とは申さず
頼って参られよ」

将軍綱吉
「おおォ」
「其方が頼りじゃ」
「良い知恵を授けてくれ」

徳川光圀
「んんゥ」
「それならば承知した」
「これから儂が申す通りにするのじゃぞ!」

将軍綱吉
「如何するのじゃ?」

徳川光圀
「上様は、お為方を厳罰にはしたくない」
「しかし、お為方を許せば儂が承知しない」
「要するに、お為方に厳罰を選ばせれば宜しい」

将軍綱吉
「如何するのじゃ?」

徳川光圀
「儂が演出をするから
上様はその稽古を為さいませ」

将軍綱吉
「あのォー」
「儂は演技は苦手じゃぞ・・・」






酒井忠清
「主馬殿は騙されております」
「お為方は処分されますぞ!」

荻田本繁(主馬)
「ほざいておれ」

酒井忠清
「儂は、美作から賄賂を貰ってはおらん」
「借款は解消するように手続きをしておるのじゃぞ」
「しかしな」
「幕府からの借款解消は越後高田藩の財政を破綻させるぞ」
「借款の開示で穏便に済ますのが賢明で御座る」

荻田本繁
「そもそも、其方を窓口にした借款など意味は無い」
「将軍綱吉様は、お為方を支持しておるのじゃ」
「新たな幕府と新たな借款をすれば宜い」

酒井忠清
「新たな幕府は偽りの幕府じゃ」
「館林藩士は偽の遺言を作成して堀田に渡したのじゃ」
「もし、其方が館林藩と結託していることがわかれば
其方はただでは済まんぞ」
「一族諸共、斬首晒し首の獄門じゃぞ!」

荻田本繁
「獄門は其方の方じゃ」

酒井忠清
「まさか」
「其方は、綱吉様が守ってくれると思っておるのか!」

荻田本繁
「・・・・・・」

酒井忠清
「では、教えてやるぞ!」
「大老の堀田正俊は綱吉様の命令で
お為方を処罰する事を決めておる」

荻田本繁
「嘘じゃ」

酒井忠清
「嘘ではない」
「其方はお為方の筆頭じゃ」
「後腐れなく処罰されるぞ!」

荻田本繁
「もうやめろ」
「儂は、其方に騙されはせん」
「上様は、お為方をお許しになる事
約束なされたのじゃ!」

酒井忠清
「ほォ」
「お為方を特別に赦すと申されたと!」
「これは、綱吉様とお為方が結束しておった事を
認めた事に為りますぞ!」
「団結しておったとなれば
其方の引き起こした暴動は綱吉様の命令となる!」
「由々しき事じゃ!」

荻田本繁
「ほざいておれ・・」

酒井忠清
「お主は変だと思わんのか・・」
「何で、守られる筈のお為方が処罰されるのか・・」
「これは、綱吉様の権力基盤が緩んでおるからじゃ」
「綱吉様は、儂を恐れておるのじゃ!」
「儂には、この偽りの幕府をひっくり返す事が出来る
重大な証拠と証人がおる」
「儂の味方は、儂の号令で一斉に立ち上がり
偽の幕府を打倒出来るだけの力が有る」
「其方は、綱吉に付き従い破滅の道に突き進むのか
それとも、我らと共に、正当な幕府を取り戻すべきか
答えは明らかじゃぞ!」

荻田本繁
「綱吉様は、お為方の味方じゃ」
「我らは、上様に守られておる」
「其方こそ、破滅する運命じゃ」

酒井忠清
「では」
「綱吉がお為方を処罰する事が決まれば
其方は裏切られたことに気付くのかな?」
「んんゥ」
「それでも宜い」「其方は、騙されねば分からんのじゃな」
「これから、綱吉はお為方を制裁する事に為るぞ」
「お為方が制裁されれば、其方は獄門じゃ」
「もう、そうなれば遅いかもしれんが
儂は、其方を見捨てん!」
「それからでも宜いぞ!」
「我らと共に偽りの幕府と戦うのじゃ!」

荻田本繁
「戯言」

酒井忠清
「館林は暴動を主導して、
先様の遺言を偽造し
先様を殺害して
共謀者を始末する」

荻田本繁
「上様はお優しい御方じゃ」

酒井忠清
「其方の協力があれば
館林の共謀が証明される
越後高田の暴動は館林によって主導された事が証明される」
「数々の悪事が明らかになる」

荻田本繁
「根拠のない事」

酒井忠清
「我らに協力してくれ」
「偽りの幕府は国難を引き起こすぞ!」

荻田本繁
「其方が、獄門となれば済む」

酒井忠清
「其方は、綱吉に騙されておる!」

荻田本繁
「ほざいておれ・・」




永見長良(大蔵)
「いつまで留め置くつもりじゃ」
「親裁で決着させれば済む事であるぞ!」

堀田正俊(大老)
「通常の評定で御座います」
「親裁は難しい事と存じ上げます」

永見長良
「儂はなァ」
「徳川家康公の男系曾孫じゃぞ」
「お為方の処罰は酒井忠清が賄賂を貰って
企てた陰謀じゃ」
「綱吉様は、お為方を支持しておるのじゃぞ」
「将軍直々に評定が下されれば
我らの勝利は明らかじゃ」
「其方が、評定をいたずらに遅らせれば
其方の責任じゃぞ」
「大老に就任早々、お役目は御免と為り
幕府より追放と為りますぞ!」
「兎に角、早く親裁を取り決めよ!」

堀田正俊
「将軍様はお為方を処罰するかも知れませんぞ」

永見長良
「馬鹿を申すな!」

堀田正俊
「お為方を許せば、上様が主導して
越後高田の騒動を起こしていた事になる」
「斯様な疑いを持たれぬ為には
お為方を葬り去る必要が御座る」

永見長良
「たかが成り上がりの大老無勢が
儂を脅すつもりか!」

堀田正俊
「脅してなど、御座いません」
「過度に親裁に期待為さらぬ方が宜しいと
申し上げているので御座る」

永見長良
「んんゥ」
「美作は逆意じゃぞ
我らはお為方じゃ」
「美作は贅沢三昧の悪政と領主狙いの専横」
「何で、大権現様の男系曾孫を差し置いて
領主となる資格があるのか!」
「美作は贅沢で藩の財政を逼迫させた」
「大きな屋敷に住んで、お為方の藩士の収入を減らした」
「美作の子(大六)を藩の世継にしようと企てた」
「逆意方の重罪人じゃ!」

堀田正俊
「では、大蔵殿の希望を教えて頂きたい」

永見長良
「決まっておろーが!」
「最早、兄君(松平光長越後高田藩主)は逆意方の逆賊に成り下がった」
「儂が、代わりに藩主となる」

堀田正俊
「しかしな」
「光長様が逆意方として動かれていた証拠が御座いますか?」

永見長良
「酒井忠清が我らお為方を追放処分にしたが
兄君には処分無しで有った事が証拠」
「光長は逆意方の逆賊じゃ!」

堀田正俊
「しかし」
「それは証拠には為りませんぞ」
「大蔵様の言い分は」
「光長様の処分が為されないから
処罰しろと申しておられる」

永見長良
「あのなァ」
「光長は処分を受けずに
儂は大名家預け入れの処分を受けたのじゃぞ」
「不公平じゃろーが!」

堀田正俊
「では、如何しても領地が欲しいと申されますか?」

永見長良
「当たり前じゃ!」
「儂はなァ」
「大権現様の曾孫じゃぞ!」
「何で、外様如きに監禁されねば為らん」

堀田正俊
「左様で御座るか・・」
「では」
「大蔵様の希望としては
領地を授けられ一国の主と為りたいので御座いますな」

永見長良
「如何にも」
「領地だけでは無いぞ」
「資金も必要じゃ」
「儂は、今までの屈辱の代償として
領地と資金を要求する」

堀田正俊
「では」
「整理致しましょう」
「大蔵様は、大名預け入れの処分に不服である」
「大蔵様は、今までの侮辱的な処罰の代償として
領地と資金を要求する」

永見長良
「左様」
「我らは、お為方じゃぞ」

堀田正俊
「念のためにもう一度確認致しますぞ」
「もしも、領地と資金提供に不服があっても
前の処罰に戻す事は出来ませんぞ」
「宜しいですかな」

永見長良
「あっはははは」
「お主は馬鹿か!」
「儂が、大名に監視されて辱められながら
生きながらえる立場に戻りたいと思っておるのか」

堀田正俊
「後悔為さいますぞ」

永見長良
「変な事を申すな・・」

堀田正俊
「生きながらえた方がましであったと
後悔為さいますぞ」



将軍綱吉
「柳沢」
「もっと、近うに寄れ」

柳沢吉保{小納戸役)
「はい」
「何に御座いますか」

将軍綱吉
「儂は、将軍か?」

柳沢吉保
「左様に御座います」

将軍綱吉
「なァ」
「光圀は儂よりも偉そうにしておるぞ」
「光圀を黙らせる事は出来んのか?」

柳沢吉保
「黙らせる」「ので」
「御座いますか?」

将軍綱吉
「光圀は儂の家来じゃぞ」
「光圀が儂に指図するのはおこがましい」

柳沢吉保
「左様で御座います」

将軍綱吉
「帥が光圀に申し伝えてくれ」

柳沢吉保
「上様」
「拙者は上様の師匠では御座いません」
「拙者は上様の学問上の弟子」
「弟子が出しゃばっては
身の程知らずになってしまいます」

将軍綱吉
「んんゥ」
「では、如何すれば宜い」

柳沢吉保
「はい」
「今は、我らに対抗する勢力を一掃する事が
重要で御座います」
「光圀は最後に致す事が得策では・・・」

将軍綱吉
「んんゥ」
「左様じゃ・・」

「じゃけどなァ」
「光圀がお為方を処罰せよと申しておるぞ」
「お為は儂の味方じゃ」
「味方を処罰するのは変じゃぞ」

柳沢吉保
「実は、酒井忠清が仲間を集めて
我らに対抗しており、
事もあろうに
お為方を取り込もうと画策しております」

将軍綱吉
「な・何と!」
「お為は敵方に寝返ったか!」

柳沢吉保
「いいえ」
「主馬は聞く耳を持たなかったようで御座います」

将軍綱吉
「いいや」
「信用為らん」
「儂を裏切ればどうなるか
思い知らせてやる!」

柳沢吉保
「如何為さいますか?」

将軍綱吉
「光圀の演出を実行する」

柳沢吉保
「お為は処罰為さいますか?」

将軍綱吉
「左様」
「じゃけどもな」
「ちょと待て」
「儂は演技が苦手じゃから
もうちっと演技の練習をするぞ」
「稽古が済んだら
お為を処罰する」

柳沢吉保
「何の稽古に御座いますか」

将軍綱吉
「あのな」
「光圀が演出した劇の稽古なんじゃ」
「柳沢も参加するか?」

柳沢吉保
「拙者小姓ごとき出る幕は御座いません」



松平光長(越後国高田藩主)
「何やら雲行きが悪くなってきた」

堀田正俊(大老)
「如何為さいましたか?」

松平光長
「もう、諦めようと思うぞ」
「儂は、とても疲れた」

堀田正俊
「左様で御座いますな」
「この騒動の吟味に歳月が掛かり過ぎておりますので・・
拙者、大いに恐縮しております」

松平光長
「儂の処罰に遠慮するな」
「其方の思うようにすれば宜いぞ」

堀田正俊
「左様に投げやりになっては為りません」

松平光長
「大老も難儀じゃのォ」
「儂を処罰する事も
大蔵を処罰も出来ん」
「歳月ばかり掛かる筈じゃ」

堀田正俊
「ところで」
「越後守のご希望をお聞かせ願いたい?」
「大蔵様は、領地と資金を要求されましたぞ」

松平光長
「大蔵は、欲深いのォ」
「儂は、処罰を受け入れたい」
「大名家配流で構わぬぞ」

堀田正俊
「しかし、処罰を受け入れるとなれば
自らの罪を認めたことに為りますぞ!」
「越後守は如何様な罪を認めるので御座る?」

松平光長
「全てが儂の罪じゃ」
「儂は、越後国の暴動を抑えることが出来んかった」
「大蔵の暴走を止めることが出来んかった」
「全ては儂の責任じゃ」
「儂は、罪を償いたい」

堀田正俊
「んんゥ」
「左様な決心を為さりますか」
「しかし、ご安心召され」
「大名家お預けは期間を設けましょう」
「相応の年月でほとぼりが冷めれば
開放される筈」
「ご英断に御座る」
「越後守は賢明に御座います」

松平光長
「いやいや」
「それよりも、酒井忠清の事じゃ」
「忠清は如何なる?」

堀田正俊
「まだ、左様な事を申されますか!」
「忠清とは縁を切る事が肝要と申した筈」
「忠清に加担すれば
大名家配流等では済みませんぞ!」

松平光長
「儂に切腹は無いぞ!」

堀田正俊
「忠清はお為方を取り込もうとして失敗しました」
「上様はお怒りに御座います」

松平光長
「左様か・・」

堀田正俊
「忠清と共闘すれば身の破滅で御座る」
「縁を切ることが肝要」

松平光長
「いやいや」
「儂は、もう諦めた」
「儂は、大変に疲れたのじゃ」
「忠清も同様に疲れておる筈じゃぞ」
「もう、許してやれ」

堀田正俊
「しかし」
「上様はお許しになりませんぞ!」

松平光長
「左様か・・」
「では」
「水戸守に相談しては如何かな?」

堀田正俊
「水戸守は忠清を守りますか?」

松平光長
「守るか如何か
頼んでみなければ分からんではないか」
「忠清を闇雲に処罰すれば
先様に忠義な者共が不満を持ちますぞ」
「未だ、綱吉様の将軍就任には不満な声が後を絶たない」

堀田正俊
「んんゥ」
「しかし、忠清を許せば
今の幕府の正当性が失われ
大混乱となりますぞ!」

松平光長
「左様」
「正当性が無いのじゃ!」

堀田正俊
「んんゥ」
「如何したものか!」



稲葉正則(大政参与)
「むふふ」
「駄々を捏ねれば大政参与になれた」

大久保忠朝(老中)
「目出度き事」
「お悦び申し上げます」

稲葉正則
「見切り時じゃぞ」
「酒井忠清は、もう不要となった」

大久保忠朝
「左様」
「忠清に加担すれば身の破滅で御座る」

稲葉正則
「まさか」
「越後守が罪を認め、処罰を受け入れるとは
思ってもおらんかったぞ!」

大久保忠朝
「これで、幕府の体制は盤石となりました」
「忠清には勝ち目は御座いません」

稲葉正則
「忠清がお為方を引き込もうとしておったが
失敗したそうだ」

大久保忠朝
「左様」
「上様は憤慨しております」

稲葉正則
「光圀は如何するであろうか?」

大久保忠朝
「んんゥ」
「水戸守の思うところは
某には分かりかねません」

稲葉正則
「んんゥ」
「光圀は領地に帰らず
江戸住まいを続けておる」
「たまに帰っても
必ず朱舜水を江戸に留めておる」
「最近は、大老(堀田正俊)と頻繁に会っておる」
「上様とも内緒で会っておるようじゃ」
「何か企んでおるのか?」

大久保忠朝
「水戸守は策略に富んでおります」
「もしも、水戸守が忠清を擁護すれば
幕府の体制は危うくなりますぞ」

稲葉正則
「しかし、光圀と言えども
幕府の体制を揺るがしてまで
忠清を擁護する事は無いぞ」

大久保忠朝
「いいえ」
「水戸守を侮ってはなりません」

稲葉正則
「いや」
「見くびっておるのでは無い」
「光圀一人で対処出来る状況では無いと申しておる」

大久保忠朝
「では」
「お為方が水戸守に付いた場合は如何で御座いますか?」

稲葉正則
「お為は、上様の加護にあるのじゃぞ」
「忠清はお為方を引き込むことに失敗したのじゃ!」

大久保忠朝
「裏切られたと思った上様は、お為方に激怒しております」
「このままであれば、お為は処罰されます」
「自棄になったお為は水戸守を頼るのでは御座いませんか?」

稲葉正則
「おおおォ」
「左様じゃ」
「光圀は油断ならんぞ」

大久保忠朝
「忠清は起死回生の一発勝負に臨んで来ると思います」

稲葉正則
「んんんゥ」
「もしも、忠清が勝利すれば如何なる?」

大久保忠朝
「当然、越後守は罪を逃れ
大老(堀田正俊)は失脚
上様の将軍就任は無効となりましょう」

稲葉正則
「由々しき事じゃ」
「当然、我らにも災いが及ぶぞ!」

大久保忠朝
「左様」
「忠清は危険で御座る」

稲葉正則
「如何すればよい!」

大久保忠朝
「貴方は大政参与ですぞ!」
「上様に報告して
断固たる処分を申請なさいませ」

稲葉正則
「んんんゥ」
「おい」
「儂に切腹させるつもりか!」
「将軍に直訴等出来るか!」

大久保忠朝
「いいえ」
「大政参与の助言は直訴では御座いません」

稲葉正則
「いやいやいやいや」
「あのなァ」
「助言か直訴か」
「誰が判断するのじゃ!」

大久保忠朝
「上様で御座います」

稲葉正則
「だから」
「綱吉が直訴は怪しからんと言い兼ねんじゃろーが」
「儂は、切腹じゃぞ!」

大久保忠朝
「では、成り行きを見ていましょう」


柳沢吉保
「忠清が死にました」

将軍綱吉
「何故じゃ!」

柳沢吉保
「病気で御座います」

将軍綱吉
「んんゥ」
「確認する!」

柳沢吉保
「忠清は墓に葬られております」

将軍綱吉
「むむむゥ」
「勝手に死におったな!」
「殉死か?」

柳沢吉保
「もう、先様(家綱)が亡くなりまして一年になります
殉死はないと思われます」

将軍綱吉
「自殺か!」

柳沢吉保
「酒井家や縁戚関係のある藤堂高久により
病気との報告を受けております」

将軍綱吉
「藤堂高久・・・」
「にぎぎぎぃ」
「藤堂高久は忠清の勢力か!」

柳沢吉保
「左様で?」

将軍綱吉
「藤堂高久を始末せよ」

柳沢吉保
「忠清は長らく下馬将軍として
絶大な権力を持っておりましたから
多くの大名がその勢力下にあります」
「藤堂高久を始末するには
それ相応の理由が必用で御座います」
「如何様な理由に致しますか?」

将軍綱吉
「忠清を庇った罪じゃ!」

柳沢吉保
「忠清を庇う者は数多く御座いますが
その者共を全て始末しますか?」

将軍綱吉
「んんんゥ」
「ちょと待て」
「忠清は本当に死んだのか?」

柳沢吉保
「おそらく死んでおると・・」
「ただ、実際に確認してはおりません」

将軍綱吉
「忠清は死んだふりをしておるかも知れんぞ」

柳沢吉保
「それは、無いと思います」

将軍綱吉
「しかし、おかしいぞ!」
「忠清はお為を取り込んで
我らの不正を暴き、
仲間を集めて対抗する準備をしておった」
「いきなり死ぬのは変じゃぞ」

柳沢吉保
「上様には天の加護が御座います」
「宿敵は天によって裁かれたので御座います」
「忠清は天誅で御座いました」

将軍綱吉
「しかしなァ
もしや生きておったら恐ろしいぞ」
「墓を暴いて確認せよ!」

柳沢吉保
「墓を掘り返すので御座いますか?」

将軍綱吉
「忠清は死んでも恐ろしい」

延宝9年(1681年)6月21日 美作、大蔵、主馬が江戸城に召喚された。
親裁は将軍綱吉および幕閣の首脳陣や元老・旗本らが四方を取り囲む中で吟味が行われた。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

江戸城は緊張に包まれ、不気味な静寂に支配されていた。

主馬(お為方)
「騒動の主なる原因は美作の身勝手な悪政と専横で御座います」
「美作は、贅沢三昧で豪華な屋敷に住み、
藩士の収入を削り、私腹を肥やしておりました」
「さらには、美作は、子の長治を世継ぎにしようと企てておりました」
「これは、家老の権限を越えた横暴に御座います」

美作(逆意方)
「越後高田は、大きな震災による復興資金が必要で御座いました」
「この復興資金は幕府からの借款で御座いましたので
その返済の為、藩士には蔵米制を導入して
減収を了解したものと理解しております」
「某の屋敷は、震災の影響で建て替えましたが
特出して豪華な訳では御座いません」
「また、長治を世継に考えた事は一切御座いません」

主馬
「美作の横暴が騒動の原因で御座います」

幕閣の首脳陣
「美作殿に於かれましては、主馬殿を非難する事は御座いませんか?」

美作
「御座いません」

主馬
「我らは、お為方
美作は逆意方で御座います」

美作
「・・・・・」

幕閣の首脳陣
「美作殿が全ての罪を受け入れると申されるか?」

主馬
「全て、美作の企てで御座います」

美作
「・・・・・・・」

主馬
「・・・・・・・」

幕閣の首脳陣
「では」
「如何して、
主馬殿は子と共に松江藩に預けられたのか
罪が有ったからではないか?」

主馬
「時の大老(酒井忠清)が賄賂を貰い受け
我らお為方を陥れたので御座います」

大老(堀田正俊)
「大蔵様に於かれましては、領地と資金の償い要求が御座います」
「主馬殿は如何為さいますか?」

主馬
「某は、大蔵様にお仕え致しとう御座います」


延宝9年(1681年)6月22日 親裁は二日目となった。
江戸城は恐ろし程の緊張に静寂し、綱吉は幕閣の首脳陣や元老・旗本を見下ろしていた。
今まで、黙って質疑応答を聞いていた将軍綱吉が突如として口を開いた。

将軍綱吉
「今までの質疑応答を聞き及び吟味の末に評価する」
「越後国高田藩主松平光長殿に於かれましては
自らの罪を認めた事を承知している」
「因って、光長殿は宇和島藩上屋敷に移って頂く」
また、世継の綱国も江戸の菩提寺である西久保天徳寺に移す事とする」

「逆意方の美作父子は切腹を命じる」
「美作の弟の小栗重蔵・安藤治左衛門は伊豆大島に遠島とする」
「重蔵の子供2人(兄市之助13歳、弟重三郎4歳)は盛岡藩へお預けとする」
「その他美作の兄の本多不伯ら一族の子供らもすべて仙台藩、熊本藩、三春藩へお預けとする」

「最後に」
「永見大蔵殿の冤罪申し入れは承知しておる」

永見長良(大蔵)
「有難き幸せに御座います」

将軍綱吉
「そこで、今一度、確認を致す!」
「主馬」

荻田本繁(主馬)
「はい」

将軍綱吉
「其方は美作の専横を批判し罪を問うておったが相違ないな!」

荻田本繁(主馬)
「はい」
「誓って相違御座いません」
 
将軍綱吉
「美作の罪、大蔵殿にも確認致す!」
「其方も、美作の専横を批判し罪とする事に同意するのじゃな!」

永見長良
「はい」
「誓って同意致します」

将軍綱吉
「其方は大老(堀田正俊)に対して成り上がりと申して罵倒したそうじゃな」
「自ら大権現様の名を汚し、
幕府の最高機関を否定したのじゃぞ」
「これは、其方の専横ではないのか!」

永見長良
「あッ ううぅ」
「決して、決して、左様な事は御座いません」

将軍綱吉
「永見長良殿には冤罪の償いとして領地と一千両の資金を授ける事とする」
「ただ、喧嘩両成敗とし」
「外記は豊後臼杵藩お預けとする」
「壱岐、七左衛門は三宅島にそれぞれ遠島とする」
「そして、其方と主馬には領地を授ける」

永見長良
「ああゥ」
「あッ 某には欲は御座いません」
「お許し下さい」

将軍綱吉
「んんゥ」
「では、領地は大老が決定する」

堀田正俊
「上様からの御指名に賜り
大老から申し伝える」
「永見長良様、そして主馬殿は共に
八丈島を与える事と致します」
「上様の好意として一千両を持って
遠島を申し付ける事と致します」

将軍綱吉
「これにて決案す。はやまかり立て!」


この場にいた者は、この綱吉の大声に震えあがった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。