アプリコット プリンセス

チューリップ城には
とてもチャーミングなアプリコット姫がおりました

超弦理論 原子番号97 バークリウム(Bk)

2023-08-30 11:52:04 | 理論物理学 素粒子

バークリウム は、原子番号97の元素。元素記号は Bk。
アクチニウム は、原子番号89の元素。元素記号は Ac。

 バークリウムには19の同位体が存在する。質量範囲は235から254まで。比較的安定している同位体は、1380年の半減期を持つバークリウム247、9年の半減期を持つバークリウム248、サイクロトロンで作られ、320日の半減期を持つバークリウム249である。残りの同位体は、5日未満である半減期を持っている。また、これらの同位体のほとんどは、5時間未満の半減期を持っている。

 さらに、バークリウムには2つの核異性体が存在する。23.7時間の半減期を持つ 248mBk は核異性体の中で最も長い半減期を持つ。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 バークリウムの同位体は、10 組み合わせ連形態、👆連結装置、3✖2本の追加支柱、中性子過剰分の極太支柱がある。(黄色の支柱は一本換算)

 バークリウムの同位体は、Nシフトがない。バークリウムはNシフトがない典型的な複合形態になる。本来であれば、Nシフトがない複合形態のスピン合計が一致していれば安定同位体になっていたが、バークリウムの同位体には安定した同位体はない。ただし、スピン合計が一致する247Bk(太字)や245Bkも不安定であるが、247Bk(太字)はバークリウム(Bk)の同位体の中では一番 半減期が長く、1380年の半減期を持つ。

 核分裂をおこす同位体にはNシフトがない構造が現れて来た。特徴としては、Nシフトがないように見えているがゼロシフトしている状態と、本来のNシフトがない場合に分けられると思う。ゼロシフトしている状態は偶数のNシフトになるので、特殊形態をとる事で自発核分裂を起こしやすくなる。また、本来のNシフトがない場合には特殊形態はとらず、連形態になると考えられる。

 見分けとしては、本来のNシフトがない同位体には、スピン合計が一致する安定帯に247Bk(太字)のような半減期の長い同位体の存在が確認できる。

235Bk 97 138 235.05658(43)# 20# s
       (215Ac 89 126 0.17(1) s 9/2- ) +18О+2N
       (215Ac 89 126 0.17(1) s 9/2- ) +18О+2N

236Bk 97 139 236.05733(43)# 1# min
       (216Ac 89 127 0.440(16) ms (1-) ) +18О+2N
       (214Ac 89 125 ) 8.2(2) s (5+)# ) +18О+2N+2N

237Bk 97 140 237.05700(24)# 1# min 7/2+#
       (217Ac 89 128 217.009347(14) 69(4) ns 9/2- ) +18О+2N
       (215Ac 89 126 0.17(1) s 9/2- ) +18О+2N+2N

238Bk 97 141 238.05828(31)# 2.40(8) min
       (218Ac 89 129 1.08(9) µs (1-)# ) +18О+2N
       (214Ac 89 125 ) 8.2(2) s (5+)# ) +18О+2N+4N

239Bk 97 142 239.05828(25)# 3# min 7/2+#
       (219Ac 89 130 11.8(15) µs 9/2- ) +18О+2N
       (215Ac 89 126 0.17(1) s 9/2- ) +18О+2N+4N

240Bk 97 143 240.05976(16)# 4.8(8) min
       (220Ac 89 131 ) 26.36(19) ms (3-) ) +18О+2N
       (214Ac 89 125 ) 8.2(2) s (5+)# ) +18О+2N+6N


241Bk 97 144 241.06023(22)# 4.6(4) min (7/2+)
       (221Ac 89 132 52(2) ms 9/2-# ) +18О+2N


242Bk 97 145 242.06198(22)# 7.0(13) min 2-#
       (222Ac 89 133 5.0(5) s 1- ) +18О+2N
242mBk 200(200)# keV 600(100) ns
       (222mAc 200(150)# keV 1.05(7) min high) +18О+2N


243Bk 97 146 243.063008(5) 4.5(2) h (3/2-)
       (223Ac 89 134 2.10(5) min (5/2-) ) +18О+2N
      

244Bk 97 147 244.065181(16) 4.35(15) h (4-)#
       (224Ac 89 135 2.78(17) h 0- ) +18О+2N 

245Bk 97 148 245.0663616(25) 4.94(3) d 3/2-
       (225Ac 89 136 10.0(1) d (3/2-) ) +18О+2N 

246Bk 97 149 246.06867(6) 1.80(2) d 2(-)
       (226Ac 89 137 29.37(12) h (1)(-#) ) +18О+2N

247Bk 97 150 247.070307(6) 1.38(25)E+3 y (3/2-)
       (227Ac 89 138 21.772(3) a 3/2- ) +18О+2N


248Bk 97 151 248.07309(8)# >9 a 6+#
       (228Ac 89 139 6.15(2) h) +18О+2N
248mBk 30(70)# keV 23.7(2) h 1(-)

249Bk 97 152 249.0749867(28) 330(4) d 7/2+
       (229Ac 89 140 62.7(5) min (3/2+) ) +18О+2N
249mBk 8.80(10) keV 300 µs (3/2-)

250Bk 97 153 250.078317(4) 3.212(5) h 2-
       (231Ac 89 142 7.5(1) min (1/2+) ) +17О+2N
250m1Bk 35.59(5) keV 29(1) µs (4+)
250m2Bk 84.1(21) keV 213(8) µs (7+)


251Bk 97 154 251.080760(12) 55.6(11) min (3/2-)#
       (233Ac 89 144 145(10) s (1/2+) ) +16О+2N
251mBk 35.5(13) keV 58(4) µs (7/2+)#

252Bk 97 155 252.08431(22)# 1.8(5) min
       (234Ac 89 145 44(7) s ) +16О+2N

253Bk 97 156 253.08688(39)# 10# min
       (235Ac 89 146 40# s 1/2+# ) +16О+2N

254Bk 97 157 254.09060(32)# 1# min
       (236Ac 89 147 2# min ) +16О+2N
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』抜粋

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  超弦理論 原子番号96 キュ... | トップ |  超弦理論 原子番号98 カリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

理論物理学 素粒子」カテゴリの最新記事