よしこママのセブ日記

セブでのダイビング、子供たちとの生活、のんびりと暮らす日々を綴ります

さわやか、さわやか~

2008-10-03 09:14:38 | Weblog
先ほどまで降っていた雨があがって晴れ間が見えてきたセブです

日本も秋晴れのところが多いようですので気持ちよくお過ごしのことと思います

本日は月頭なのでいつものように先月の集計やら事務的な処理があるのですが今月は空いた時間にちょくちょくやっていたのでちょっと楽です。
毎月こうだと頭を抱えたりすることが無いのでいいですね
今月も少しずつやってみようとおもいます。

とってもさわやかでしたので少しSHOPの前のところでスノーケルを
してきました。
引いていたので沖まで歩いていき途中から泳ぎ始めて少しいったら

久しぶりに天敵のクラゲ発見
いちおうラッシュガードを着ていたので刺されないとは思いますが
見えるだけでやはり
ドキドキしてしまいますよね。なので非常に浅いところでクラゲがいないか
見ながら私が水面を漂っていました・・・・・・・

さてさてローカルフードのご紹介ですが
本日は海藻の酢の物です。ウミブドウはみなさまご存知だとおもいます。
ウミブドウの場合さしみにツマなどについているのでわさび醤油などでめしあがっていいるとおもいますがこちらで酢の物というと通常はこのようにして作っています。
最初に生姜、トマト、たまねぎ、を細かくみじん切りにしてお酢、塩、味の素、砂糖を加えて混ぜ合わせます。
辛いのが好きな方はこれに唐辛子を入れてください。
これができたら海藻、もしくは魚やイカなどをすこしゆでていれます。
少し冷蔵庫に入れて冷たくすればなおさっぱりしていておいしですよ

本日の海藻はコリコリしている食感で非常に食べやすくおいしかったです。
名前がわからなかったので今度調べておきます。
ごめんなさい

ではまた







最新の画像もっと見る

コメントを投稿