goo blog サービス終了のお知らせ 

APC 作品アーカイブ

モデリングサークルAPC会員製作の、
模型、イラスト等を、会員別に蓄積してゆきますYO!

BANDAI  MG MSN-04 サザビー

2012年07月29日 | masa

連続投稿になりますが申し訳ありませんm(_ _)m

ニューガンときたならやはりサザビーですよね。
これまたシャァの最後の乗機、見るからに強そうなMSです。
でもこのキット、正直スタイルがいいとはいえませんでした。
そこでいつものように改修させていただきました。

改修ポイント
まず肩の位置をやや上方に移動。胸部の形状変更とボリュウームUP。胴の延長。
上腕部のボリュームUP。フロントアーマー、サイドアーマーの大型化。
大腿部のボリュームUP。膝アーマーの形状変更。足の延長。
プロペラントタンクの延長。スジボリ等のディティールUPです。

塗装がお粗末なので今後精進していくつもりですw




@APC masa

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BANDAI  MG RX-93 ニューガンダム

2012年07月22日 | masa


アムロが乗った最後のMS・・・ガンダム好きなら誰もが知ってるモビルスーツです。
しかし残念なことにMGなのに旧キットとプロポーションはさほど変わりません。
そこで徹底的に改修しました。
ネットモデラーとして有名な方の作品をパクリ・・・いやいや参考にさせていただいてます。

改修ポイントはHGUCニューガンダムのスタイルです。あとディティールUPとしてスジボリや
細切りプラバンなんか貼ったりしてます。

いずれMGニューガンダムもVer2.0なんてものがでるんでしょうねぇ
とにかくでるまえに完成して良かったですw



@APC masa


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BANDAI  HGUC MS-14F ゲルググ・マリーネ(改)

2011年10月31日 | masa
かなり前に作った物なんですけど、MS-14Fを14Fsに改造してます。
当時まだ14Fsが出ておらず完成してから直ぐに発売が決まりショックを
うけた思いがあります。


改造ポイントとしては

頭部・・トサカの大型化、指揮官用アンテナの製作、モノアイの可動、動力パイプの製作
胸部・・胸部は、ほぼ作り変えてます。
スカート・・ディテUPだけでノーマルです。
腕部・・これも手首以外はノーマルです。
脚部・・14Fsの特徴的なふくらはぎの膨らみはバキュームフォームにて作っています。

バックパックなんですがプラバンの箱組みで製作してます。
その他、スジ彫りや旧ゲルググJのパーツなんかも使っています。
あとシールドなんですが・・・・・当時のスキルでは製作できませんでした。
勿論、今もですけど(汗)
あとカラーリングですけど一応黒い三連星のつもりですw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする