goo blog サービス終了のお知らせ 

変形性股関節症deまなぶ。

Welcome To My Page.
Be Fine With Me.

今日も雨

2007-07-10 21:03:32 | 術後~退院(2007.11)
約束どおり、昨日のお昼も4人が空港行く前に寄ってくれた♪
おねだりどおり、念願のナゲットもGET♪
おいしかったー♪

お花も綺麗に飾れ、とても華やかなエリアでしょう。

2-3時間一緒に居れ、豪快に喋り、笑い、
相当興奮していたのだろう。すごく体が熱かった。

今日は大丈夫。元気に笑顔でバイバイできたよ♪
みーんなアリガトウ★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は水曜日。今週のキアリ手術の方はなんと手術4回目。
20代の頃、RAO手術を両足の2回。
そして今回、ここで40代でキアリ手術。
片方はここで数年前に済んでいるので今回で終わるそう。


20代の頃、キアリをしていれば絶対2回で済んだのに!!と
おっしゃっていた。(当時、進行期程度でRAOを受けたそう。)
しかし、20年前はインターネット等がなく、情報源も乏しく
全く知らなかったそう。(北九州の方なのに。。。)

人によって違うのでなんともいえないが、
こういう話を聞くと、関東でRAO手術を受けなかった
私の選択にも自信がつかないでもない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日。
朝から衝撃。

朝ご飯のお味噌汁の具が
カボチャとワカメだった。
本当に目が覚めた。

九州ではサツマイモやカボチャがよく採れるので
お味噌汁でワカメとの組み合わせも使われるという。

ほぅ・・・。
でも私はイヤです。

色々地域で違いますねえ。
鶏肉のことをカシワという。
色々教えてもらえるので面白い。


朝ごはんはパンと米の選択ができる。
同じ部屋のM姫はいつもパン。

パンを選ぶのはいいけど、ひきわり納豆が
出てくるときはどうやって食べているのだろうと
ふと疑問に思った。

M姫を見てみた。

食パンにひきわり納豆が敷きつめられている。
その上、バターを使った形跡もある。
納豆を乗せる前にバターも塗っているという。


絶句した。
なんですか?これまた九州だからですか!?
さすがにこれは受け入れれないんですけど!?

九州の人が一瞬わからなくなった。
「信じられない、九州!」
って思わず叫んでしまったが
周りもさすがにこれは九州だからではないよ。と教えてもらい
かなり安心した。

しかし、一口もらったが、「あり得ない!」という
ほどではなかった。

どんな?!と興味ある方はTry!
(ひきわりでね。)


しかし、以前いらっしゃった患者さんでは
もっとひどい人がいたと教えてくれた。

朝ごはんで、お米に納豆をのせる。
それにお茶ならまだしも、牛乳をかけるらしい。

牛乳屋の娘さんだからということで
周りは納得したらしいが。。。

化粧水も牛乳で手作りらしい。
お肌がつるつるらしいですよ。
牛乳やさんてすごいのですね。


最新の画像もっと見る