goo blog サービス終了のお知らせ 

「バースデイ・コンサート/ジャコ・パストリアス」

2008年04月07日 17時34分02秒 | CD
バースデイ・コンサート
ジャコ・パストリアス,マイケル・ブレッカー,ボブ・ミンツァー,ドン・アライアス,ピーター・アースキン
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


「バースデイ・コンサート/ジャコ・パストリアス」

こちら経由で聴きたくなってしまいタワレコ通販で購入。

「家庭で出来る法要 お彼岸・お盆・ご命日のお経 般若心経・観音経」

2008年04月04日 12時12分42秒 | CD
般若心経/観音経

日本クラウン

このアイテムの詳細を見る


「家庭で出来る法要 お彼岸・お盆・ご命日のお経 般若心経・観音経」

アマゾンで購入。
「反貧困フェスタ2008」の打ち上げで、なぜか以前観音経にハマったことを思い出してそのお話をした。

偈でいうと
「或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心」
という部分、
これが旧約聖書だったりすると、血なまぐさくなるところ。

まああとは「若有衆生、多於淫欲。常念恭敬、観世音菩薩、便得離欲」というところ?
なかなかそういうわけにもいかないけど、、。




「私の道/このみぃる」

2008年03月26日 12時56分21秒 | CD
「私の道/このみぃる」

このみぃるさんのホームページで直接購入したベスト盤が到着。

今週末はこのみぃるさんは関西でライブツアーなのだけど、逆に「反貧困フェスタ」で東京に行ったりとかでライブに行くことができないのが非常に残念。

(追記)

早速聴いてみた。
音質大幅向上でまるで別の作品を聴いているようにすら思える。
従来の作品を持ってるからベスト盤まではいいや、という方には是非購入をおすすめする。「初回特典DVD」とかがついてないのも潔い。



green antholgy/miroque

2008年03月24日 15時16分15秒 | CD
green anthology
miroque
インディーズ・メーカー

このアイテムの詳細を見る


The Bedtime Beat
Lullatone
Someone Good Australia

このアイテムの詳細を見る









「green antholgy/miroque」
「the bedtime beat/Lullatone」
「mitten/meso meso」
「ちりをなめる/工藤礼子」
「stars, stars/the Medium Necks」
「COMPOSITION for voice performer(1997 and 2007)/minoru sato(m/s, SASW) ami yoshida」

ontonsonの通販で購入。

「Live at Newport '58/ Horace Silver」

2008年03月21日 11時02分51秒 | CD
Live at Newport \'58
Horace Silver
Toshiba Emi

このアイテムの詳細を見る


Tell It Like It Is
Nina Simone
Sony Bmg

このアイテムの詳細を見る








「Live at Newport '58/ Horace Silver」
「Tell It Like It Is/ Nina Simone」
「1941-1944/Una Mae Carlisle」
「1944-1950/Una Mae Carlisle」
「Seed Cakes Retro/川喜多美子」

ホレスシルヴァーのライブ盤をHMVで、あとはディスクユニオンの通販で購入。
Louis Smithの入ったホレスシルヴァー5の演奏を聴いてみたくて購入。
ユナ・メイ・カーライルは聴いてると酒が進む。今は事情があってあまり酒を飲めないけど、とりあえず購入してしまう。



「Jesus Is the Light Of My Life/Laura Lee」

2008年03月14日 15時58分49秒 | CD
「Jesus Is the Light Of My Life/Laura Lee」

オークションで落札。
シノギがきつくなったからか、この時期すごく社会がそういう方向に流れてたからか、ゴスペルを歌うようになるベテランシンガーが結構出たし、マイティ・クラウド・オブ・ジョイなんかもこの時期だっただろうか?
しみじみといい作品で(多分歌詞とかはすごくむずかゆくなるような歌詞なんだろうけど、こちとら英語わかんないので気にならないのである)、ずっとCD欲しいなあと思っていた。
発売当時、お金が無くて貸しレコード屋で借りてダビングしたテープを繰り返し聴いた。「渋いの借りるやん」と店員さんに声をかけられてその店員さんと仲良くなったりもした。

「mamimi fouksongs/mamimi fouksong」

2008年03月11日 14時13分41秒 | CD




「mamimi fouksongs/mamimi fouksong」
「ヘタさが度肝をヌク/地盤沈下」
「アイドル・ミラクルバイブルシリーズ 中山圭子・嵯峨聖子・川田あつ子・百瀬まなみ」

上の2枚は円盤オンラインショップで、下のはソニーオーダーメイドファクトリで購入。

さすがにこの辺になるとリアルタイムで知ってるのは川田あつ子くらい、、。

「クレッシェンド・アンド・シングルズ/奥田圭子」

2008年03月06日 13時20分40秒 | CD
クレッシェンド・アンド・シングルズ
奥田圭子
ヴィヴィド・サウンド

このアイテムの詳細を見る


Air Mail Music: Paris-Musette
Jean Robert Chappelet
Playasound

このアイテムの詳細を見る


La Vie En Rose
Edith Piaf
Not Now

このアイテムの詳細を見る


「クレッシェンド・アンド・シングルズ/奥田圭子」
「パリの音楽-ミュゼット」
「La Vie en Rose/Edith Piaf」

奥田圭子のCDを直販で、あとはHMVの通販で購入。
奥田圭子は予告どおり。
ミュゼットとかシャンソンとかをitunesに吸わせたくなってあとの2つを購入した。