
原木用伐採
今日も、昨日に続き穏やかな1日となりました。 冬に青空が広がるのは、北国青森に住む者にとって、とても貴重です。 というのも、雪が降ると雪片付けに追われ何も出来なくなってしま...

原木用の木々運搬
どうやら天気は、下り坂のようです。 朝から曇り空、予報は曇り時々雪。 昨日は、青い森農園周りの大木の枝を伐採し、雪の上に放置したまま。 ...

駒菌数を算出に四苦八苦
雪片付けに追われた2月も、中旬に入りました。 あと、ひと月もすれば春です。 さて、先週末から...

ゼロカーボンアクション
こんにちは、マダム青い森です。 先日、ショックなニュースが飛び込んできました。 りんご娘のメンバー全員が卒業するとのこと。 今や全国区の人気者になったリーダーの王林さん。 ...

GhostNet移動?
10年以上続けているゴミ拾い。 しかし、捨てる人は昔も今も変わらず。 数日間拾うのを怠るとプラスチックゴミがあれよあれよと増えていきます。 それは、なにも陸に限ったことではあ...

最近の新聞ばっぐ
こんにちは、マダム青い森です。 マダムが高知県に新聞ばっぐを習いに行って丸2年。 コロナ禍でワークショップなどなかなかできませんが、それでもコツコツ折っています。 ばっぐにで...

お百度ごみ拾い継続中
こんにちは、マダム青い森です。 昨年3月から始めたお百度ごみ拾い。 年末に300日を越えて未だ継続中です。 冬は雪がすごいのでごみが見当たらない事態になるでは? と、心配し...

災害時の強い味方
先日、ネット注文でポータブルバッテリーを購入しました。 近年、何かと自然災害が多発し、もしやの長時間停電が発生した場合...

環境保護応援グッツ
パタゴニア(Patagonia) 登山用品の会社として誰もが一度は目耳にした事があると思います。 ...

しまんと新聞ばっぐ
仕事を辞めて家に居ることが多くなったな〜。 特に、雪の降る冬は、雪片付けを済ませると家でマッタリと過ごしてます。 ぼんやりとテレビを観たり、ラジオを聴き流したり。 ...