goo blog サービス終了のお知らせ 

よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

明暗を分けた2匹(閲覧注意)

2014-06-24 | カマキリ

羽化に成功し立派な♂になったチャナイン。








成虫になっても懐っこく扱いやすいカマキリになりました。




そして、先に羽化したリディック、、、。

ここからは、かなりグロい画像が出ますので不快になるかも。





左目のポッチがわかりますでしょうか?

首も一部が欠損してるのが今日わかりました。




自分のハンデがわかっているからか、手に乗せてもとにかく逃げようとします。

目があまりみえないから臆病にもなるわな。





あらためてUPでみるとかなりの重症です。

左目は体液が固まって瘡蓋化してますが、目が剥離しかかってるようにもみえる。

右目の黒色化も範囲が広くて、まるで晩年のカマキリのよう。

カマキリは目の掃除が大好きなのに、これ迂闊に釜で目擦ったらヤバイですよ。

せっかく瘡蓋になってるのが破けてまた体液が流出するかもしれん。

本能で左目は触らないかもしれないけど。


同じように飼育した2匹で運命は残酷すぎる。


ただね、リディックは幼虫時代に仲間を3匹も食べちゃったように
根本的な生命力は強いと思うんですよね。




時間はかかったけど、自力でハニーワームを捕まえたし。

ナカダケが♀だという前提で、あと1ヶ月生きられればリディックも
交尾ができる可能性はあります。

とにかく、目の悪化が緩やかであってくれれば、希望も出てくると
思うんですよね。






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。