前から気になっているおうちが我が家の
近くにあるんですが、そこは2階建ての
アパートなのですが、メゾネットタイプの
アパートかな、とも思うのですが、まだ
新しくてきれいなアパートなんです。
で、そこの角部屋、道路に面した部屋
なのですが、夜遅くてもいつもカーテンを
せずに、部屋の中が丸見えの状態なんですよね
昼間はまあそんなに目立たないかも
しれないけど、最近6時でも暗いし
私が帰宅途中にその近くを通ると
レースカーテンもしていないその家の
台所が丸見えで、横にはリビングが
あるみたいだけどそこはそんなに
大きな窓がないから台所ほどは
丸見えではないのですが。
私はあまり目がよくないし自転車なので
そんなにじーっとは見ないけど
それでもキッチンの様子やものが
たくさん置かれているのが見えるんです。
でも、不思議と人が動いたりしてるのは
見たことなくて、台所だし誰か
調理してたりうろうろする姿が見えても
良さそうなものだけどそれは見たことが
ないんですよね。
なので、キッチンに立ってる時はカーテンを
してるけどもうキッチンには行かないから
外から姿を見られることもないし、と
カーテンを開けるのかな、とも思うけど
そもそも暗くなってるのにカーテンを開け放つ
意味がないからきっと1日中カーテンは
しめないんでしょうね、というかカーテンが
ないのかも・・。
気にならないのかなあ、と思うのですが、
よく見てみると結構そういうお宅って
あるんですよね。
うちでは外が暗くなってきて部屋の明かりを
つけると厚手のカーテンをするけど
レースカーテンだけの家もあるし、
4~5階ならレースカーテンもしていない
部屋も結構あります。
そういえば私の友人もマンションの8階くらいに
住んでいる時、リビングにカーテンがなくて
夜でもカーテンなしで過ごしてる、と
言ってました。
↑分譲貸しのマンションで、窓がやたら大きくて
既成のカーテンが合わずなかなか買えなかったらしい。
結局オーダーするのも嫌だしということで多少
短いけど既成のカーテンをつけてましたが
その部屋はかなり離れたところにマンションがあって
そのマンションの同じくらいの階の部屋からしか
見えないだろうというくらいの高さだったので
まあ気にならないのかな、と納得したのですが、
なんとなく自分の姿が外から見えたり
部屋の様子が見えるのってなんか怖いというか
気持ち悪いような気がするんですけどね・・
そうでもないのかな。
1階だと外の人と視線があったりするから嫌だけど
2階以上だと部屋はちょっと見えても自分の
姿とかはあまり見えないからあまり気にならないのかも
しれませんね。
皆さんは、部屋の明かりをつけたら厚手の
カーテンを閉める派ですか、それとも
あまり気にしない派ですか?
ランキングに参加しています。
「カーテン、しめるけどね、やっぱり。」
のクリックしてもらえるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
私のしょーもない疑問に付き合ってくださって
ありがとうございました
近くにあるんですが、そこは2階建ての
アパートなのですが、メゾネットタイプの
アパートかな、とも思うのですが、まだ
新しくてきれいなアパートなんです。
で、そこの角部屋、道路に面した部屋
なのですが、夜遅くてもいつもカーテンを
せずに、部屋の中が丸見えの状態なんですよね

昼間はまあそんなに目立たないかも
しれないけど、最近6時でも暗いし
私が帰宅途中にその近くを通ると
レースカーテンもしていないその家の
台所が丸見えで、横にはリビングが
あるみたいだけどそこはそんなに
大きな窓がないから台所ほどは
丸見えではないのですが。
私はあまり目がよくないし自転車なので
そんなにじーっとは見ないけど
それでもキッチンの様子やものが
たくさん置かれているのが見えるんです。
でも、不思議と人が動いたりしてるのは
見たことなくて、台所だし誰か
調理してたりうろうろする姿が見えても
良さそうなものだけどそれは見たことが
ないんですよね。
なので、キッチンに立ってる時はカーテンを
してるけどもうキッチンには行かないから
外から姿を見られることもないし、と
カーテンを開けるのかな、とも思うけど
そもそも暗くなってるのにカーテンを開け放つ
意味がないからきっと1日中カーテンは
しめないんでしょうね、というかカーテンが
ないのかも・・。
気にならないのかなあ、と思うのですが、
よく見てみると結構そういうお宅って
あるんですよね。
うちでは外が暗くなってきて部屋の明かりを
つけると厚手のカーテンをするけど
レースカーテンだけの家もあるし、
4~5階ならレースカーテンもしていない
部屋も結構あります。
そういえば私の友人もマンションの8階くらいに
住んでいる時、リビングにカーテンがなくて
夜でもカーテンなしで過ごしてる、と
言ってました。
↑分譲貸しのマンションで、窓がやたら大きくて
既成のカーテンが合わずなかなか買えなかったらしい。
結局オーダーするのも嫌だしということで多少
短いけど既成のカーテンをつけてましたが

その部屋はかなり離れたところにマンションがあって
そのマンションの同じくらいの階の部屋からしか
見えないだろうというくらいの高さだったので
まあ気にならないのかな、と納得したのですが、
なんとなく自分の姿が外から見えたり
部屋の様子が見えるのってなんか怖いというか
気持ち悪いような気がするんですけどね・・

そうでもないのかな。
1階だと外の人と視線があったりするから嫌だけど
2階以上だと部屋はちょっと見えても自分の
姿とかはあまり見えないからあまり気にならないのかも
しれませんね。
皆さんは、部屋の明かりをつけたら厚手の
カーテンを閉める派ですか、それとも
あまり気にしない派ですか?
ランキングに参加しています。
「カーテン、しめるけどね、やっぱり。」
のクリックしてもらえるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村
私のしょーもない疑問に付き合ってくださって
ありがとうございました
