goo blog サービス終了のお知らせ 

一応共働き・我が家の家計簿

共働きでそこそこ収入があるはずなのに全然貯金できない我が家の家計簿を見直して、今年こそは貯金したい!

結構オープンな人が多いのね。

2012-12-06 18:41:57 | いろいろ
前から気になっているおうちが我が家の
近くにあるんですが、そこは2階建ての
アパートなのですが、メゾネットタイプの
アパートかな、とも思うのですが、まだ
新しくてきれいなアパートなんです。

で、そこの角部屋、道路に面した部屋
なのですが、夜遅くてもいつもカーテンを
せずに、部屋の中が丸見えの状態なんですよね
昼間はまあそんなに目立たないかも
しれないけど、最近6時でも暗いし
私が帰宅途中にその近くを通ると
レースカーテンもしていないその家の
台所が丸見えで、横にはリビングが
あるみたいだけどそこはそんなに
大きな窓がないから台所ほどは
丸見えではないのですが。

私はあまり目がよくないし自転車なので
そんなにじーっとは見ないけど
それでもキッチンの様子やものが
たくさん置かれているのが見えるんです。
でも、不思議と人が動いたりしてるのは
見たことなくて、台所だし誰か
調理してたりうろうろする姿が見えても
良さそうなものだけどそれは見たことが
ないんですよね。
なので、キッチンに立ってる時はカーテンを
してるけどもうキッチンには行かないから
外から姿を見られることもないし、と
カーテンを開けるのかな、とも思うけど
そもそも暗くなってるのにカーテンを開け放つ
意味がないからきっと1日中カーテンは
しめないんでしょうね、というかカーテンが
ないのかも・・。

気にならないのかなあ、と思うのですが、
よく見てみると結構そういうお宅って
あるんですよね。
うちでは外が暗くなってきて部屋の明かりを
つけると厚手のカーテンをするけど
レースカーテンだけの家もあるし、
4~5階ならレースカーテンもしていない
部屋も結構あります。

そういえば私の友人もマンションの8階くらいに
住んでいる時、リビングにカーテンがなくて
夜でもカーテンなしで過ごしてる、と
言ってました。
↑分譲貸しのマンションで、窓がやたら大きくて
既成のカーテンが合わずなかなか買えなかったらしい。
結局オーダーするのも嫌だしということで多少
短いけど既成のカーテンをつけてましたが

その部屋はかなり離れたところにマンションがあって
そのマンションの同じくらいの階の部屋からしか
見えないだろうというくらいの高さだったので
まあ気にならないのかな、と納得したのですが、
なんとなく自分の姿が外から見えたり
部屋の様子が見えるのってなんか怖いというか
気持ち悪いような気がするんですけどね・・
そうでもないのかな。

1階だと外の人と視線があったりするから嫌だけど
2階以上だと部屋はちょっと見えても自分の
姿とかはあまり見えないからあまり気にならないのかも
しれませんね。

皆さんは、部屋の明かりをつけたら厚手の
カーテンを閉める派ですか、それとも
あまり気にしない派ですか?

ランキングに参加しています。
「カーテン、しめるけどね、やっぱり。」
のクリックしてもらえるとうれしいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村

私のしょーもない疑問に付き合ってくださって
ありがとうございました

とってもかわいい育児グッズ【てあらいtutu】

2012-12-06 18:00:00 | おすすめ商品・サービス
これ↓、なんだと思いますか?


かわいい絵柄の万華鏡のようですが、実は
こういう使い方をするんです↓


そうです、これは1歳からの洗面補助具【てあらいtutu】といって
洗面所の蛇口に取り付けることで蛇口が5~10cmほど延長する
ので、約1歳~4歳の子どもとその保護者が
楽しく快適に手を洗えるアイデアグッズなんです。

子供も1歳を過ぎると手を洗いたがるし親としても
自分で洗わせたいけどステップなどに立たせても
やっぱり蛇口まで手が届かないんですよね
なのでうちでは抱っこして洗わせているのですが
手洗いは時間もかかるしずっと抱っこしているのも
重くて大変です
でも歩けるようになって外でいろいろなものを
触る子供には絶対に手洗いをして汚れを
取り除きたいし、冬場は手洗いとうがいが
風邪やインフルエンザの一番の予防策なので
なおさら手洗いは欠かせません。

これがあるとかなり水が子供の近くまで
くるので子供を抱き上げなくても手洗いが
できて、親も子供も助かります!

これは元々はこういう形↓で

使う時にくるっと丸めて装着するだけなので
よく行く実家やお友達の家などにも持参して
使うこともできるという点もうれしいですね。

こちらの商品が紹介されている「マンマーニ」さんには
他にもママのアイデア商品がいっぱい!
出産祝いやお誕生日にぴったりのかわいくて
便利な商品が揃っているのでぜひ一度
見てみてくださいね。

これは試してみたい!先進脂肪溶解マシーン

2012-12-06 17:00:00 | レビューブログ
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログさんからとっても興味深い
商品の情報をもらいました!
ライポソニックス(LIPOSONIX)
↑これ、なんだと思います?

これは、ライポソニックスと言って、
アメリカで話題沸騰の脂肪溶解マシーンなんです。

先進の高密度焦点式超音波テクノロジーにより脂肪を
溶解するという痩身機器で、周囲の皮膚組織や
内臓器官に害を及ぼすことなく脂肪を溶解できるという
優れものなんですよ。
脂肪溶解!してみたい

脂肪吸引と言うと外科手術でメスを入れて・・と
言うのが当たり前ですが、体にメスを入れて
脂肪を取るというのにはちょっと抵抗が
ありますよね。
でもこれなら高い安全性が立証されており
部分痩せにも効果があるそう。

私もこれまで何度もダイエットしたことがありますが
部分痩せって難しいですよね
私は上半身にボリュームがなく下半身デブの
体型なのですが、食事量を減らしてダイエットを
するとやっぱり全身から痩せてきて、それは
それでいいけど
「もっとここだけ集中して痩せないかな
といつも思っています。
運動やマッサージなどで部分痩せができるかも
しれないけど、時間も根気も必要だから
難しいですしね

なんかこれはほんとに効きそうだから、一度試して
みたいです
ライポソニックス(LIPOSONIX)


2012 WINTER SALEがもうすぐ始まります

2012-12-06 16:00:00 | レビューブログ
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログさんからとてもお得な情報を
いただいたので紹介します。

ミラベラ(mirabella)はジュピターショップチャンネルさんが
運営するコレクションブランドを中心とした
ファッションアイテムが揃うセレクトショップ
なのですが、コレクションのランウェイを飾る
商品をいち早くチェックできて、しかもそのまま買えると
いう点がファッションに関心の高い人にとっては
うれしいですよね。
ミラベラ

取扱いブランドは、こんなにあるんですよ↓
セオリー(コート・ニット・ワンピースなど)
CARVEN(ブラウス・スカート・ワンピースなど)
TO BE CHIC(コート・ワンピース・バックなど)
ジルスチュアート(コート・ブラウス・ワンピースなど)
フルラ(バッグ・財布・など)
ADORE(ワンピース・ブラウス・スカートなど)
ダブルスタンダード(コート・ワンピース・カーディガンなど)
ステラマッカートニー(ワンピース・ジャケット・スカートなど)
アニヤハインドマーチ(バッグ・財布など)
acne(ジャケット・ブーツ・ワンピースなど)

誰でも知っている有名ブランドばかりです。

そんなミラベラ(mirabella)に12月25日までにメルマガ会員登録すると
シークレットセールへ招待してもらえるんです!
もちろんもうすぐ始まるお得なWINTER SALEの
情報も届くので、高感度ブランドのアイテムを
お得な価格で買いたい!と思う人はぜひ
メルマガ会員登録をしてみてくださいね。

私が冬のセールで欲しいなと思ってるのは
バッグなのですが、ミラベラ(mirabella)には
こんな素敵なバッグがあるんです

KATE MOSS FOR LONGCHAMP

スーパーモデルのケイト・モスがロンシャンの為に
作ったらしいですよ

アンテロープレザーという素材らしいのですが
とにかくカッコイイですよね。
中もいいんですよ~↓

いいわ~

お値段は、私の1ヶ月のお給料よりは
少し少ないかな、というくらいのものです

見ているだけでも楽しいサイトなのでぜひ
一度サイトをチェックしてお気に入りのアイテムを
見つけてくださいね。

11月度・ネットでプチ稼ぎの成果発表!

2012-12-03 20:40:23 | ネット収入
11月も終わったので、11月のネット収入の
成果をまとめてみましたー↓

10月後半から私のメイン・ライターサイトで
あるブログ広告.com
<script type="text/javascript" src="http://www.blog-koukoku.com/javascripts/introduce.js"></script>ブログ広告ならブログ広告.com

11月入金額:9,900円

これは10月中に承認されたものの報酬で、
ブログ広告は月末までに承認されたものが
翌月末に振り込まれる仕組みです。
何と言ってもうれしいのは、ボーナスポイントが
つくこと
案件を10個書いたら100ポイント=100円になる
というボーナス制度があって、10月は
私、100記事ほど書いたので、1,000円が
ボーナスとしてプラスされています

ちなみに11月中に稼いだ分ですが、
 12月末支払い予定  12,360 pt
ということで確定しています。
これにプラスボーナス制度があり、10記事ごとに
100ポイントもらえるのですが、11月は通算で
120個の記事を書いたので1200ポイントが
プラスしてもらえる予定です
つまり、12360+1200=13,560円が
12月末に入金されることになります。


お次は、11月に入ってからリニューアルした
ブログルポさん。




4,605円+3,810円=8,415円

9月20日過ぎから始めたこのブログルポ、
10月中に3回換金してそれが合計17,045円
だったので、たった2ヶ月ちょっとで
25,460円も稼いだことになりますー、
ありがたや~

しかし、9月から10月半ばまでは
ほんとこのブログルポ1本でかなり
集中して(のめりこんで?)やっていたので
17,000円も稼げてましたが、10月後半から
ブログ広告なんかに比重が移ったので
11月度の入金は8,400円と、前月に
比べると半分以下になってしまいました
まあでもそれは仕方ないですね。
なんかちょっとリニューアル後から
書きづらくなった気がします。
ブロ友さんでもそういう風に言う人が
多いですしね

11月に入金があったのはこの2つなので
合計で18,315円のネット収入となりました
一応目標は15,000円と設定しているので
それを超えることができてうれしいです

その他のサイトですが、げん玉クラウド、
レビューブログ、ブログミ、ブロカンを
していますが、全て換金は来月以降に
なるので今月は収入には入れません。

が、一応取らぬ狸の皮算用、ということで
現在どれくらいになっているかを
書いておきます。

げん玉クラウド

げん玉→ポイントを貯める→お仕事、で
CROWD(クラウド)に辿り着きます。

これは10月中に有効になったのが14,150pt、
つまり1,415円分で、11月は39,000ptだったので
3,900円分となりました
10月と11月の合計で5,415円ですね

げん玉は他のポイント(100%還元とかね)と
混ざってしまうので分かり辛いですが
とりあえず10月分と11月分でこれだけ
稼げた、ということで。
12月に入ってから早速5,000円分を換金申請して
今週中に入金されると思います。
げん玉は換金申請してから入金が早いので
うれしいですよね

クラウドは、早ければ承認まで1日くらいなんだけど、
レビューは承認が遅いからちゃんと承認されるか
心配です
10月13日に書いた、動物病院のレビューがまだ
判定中だし、11月半ばに保育園のレビュー7つ
(1つ100円)もまだ判定中です。
夫にも協力してもらった「スマホアプリ」は
20日くらいで全て承認されたのですが。


レビューブログ

ブログでお小遣い 無料サンプルも


これは11月後半に結構頑張って記事をこの
ブログに書いていましたが、10月度は
1300ポイントになっていて、11月末までに
3000ポイントになったのですかさず換金申請を
しました
月末までに申請したら翌月20日以降に
入金されるみたいなので、12月の20日以降に
3,000円が入金される予定です

ブロカン(ブログのカンヅメ)
 
500円くらい・・

ブロカンは、記事一つブログに載せたら
150円とレビューブログよりは高いんだけど
案件があまりないので結局はあまり
稼げそうにないかなあ
でも栄養ドリンクをもらってその感想を
@コスメに口コミすると200円、てのが
あって、そういうのに当たると大きいかなと
思います。
これはまあぼちぼちやっていくしかないなあ。

ブログミは、10個ほど記事を書いて
一応承認されてるようなのですが
「ポイント還元予定」と表示されてて
まだ換金はできない状態のようです。
今月くらいにはいくつかちゃんとした
ポイントになるのかなあ、と思っては
いますが、1500円からの換金だし
12月中には無理そうですね、どちらに
しても。

というわけで、12月に入金される分として
確定してるのは
ブログ広告  13,560円
げん玉クラウド  5,000円
レビューブログ  3,000円
ブログルポ  1,900円

ですね、合計で2万円超えそうです
今月もぼちぼち頑張って、来月も目標の
15,000円超えを達成できるといいなあ

なかなかやるなー、今月も頑張れよー、の
応援クリックしてもらえると
とっても嬉しいです
にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村