goo blog サービス終了のお知らせ 

一応共働き・我が家の家計簿

共働きでそこそこ収入があるはずなのに全然貯金できない我が家の家計簿を見直して、今年こそは貯金したい!

どうすれば財布を落とさないようになるのか?

2015-01-13 21:13:18 | 夫の事
私の夫、とにかくものすごく物をなくしたり
落としたりする人なんです。
基本的にほぼ毎日
「あれ、俺のカギはどこだ?」
「スマホどこかで見てない?」
「財布がないんだけど知らない?」
のどれかを唱えているような人です
特にスマホ(会社と個人の2台持ちです)に
関しては、ほんとしょっちゅう探してますね・・、
2つあるからどちらかがない、というのも多いです。
まあ私も、スマホはたまに家の中でなくしますが
基本マナーモードにはしてないので電話をかけて
すぐに見つかるけど、夫は基本マナーモードにしてて
電話しても呼び出し音が鳴らないことが多いから
余計に見つかりにくいし。

いつもこんなだから、出がけに
「あれがない、これがない
と夫が言い出しても、もう
「あー、そうですか。
 あなたの『○○がない!』はもう聞き飽きました
と言って取り合わないことにしてます、私も
朝は忙しいし、あまりにしょっちゅうなので、もう
こちらも一緒に探してあげる気をなくしてるんですよね。

で、そうはいってもほとんどの場合は家の中の
どこかにあるんですよね、財布やスマホの場合は
車の中に置きっぱなしだったり。
ただだらしなくて家の中のどこかにぽいっと
置いててすぐに見つからないっていうパターンがほとんどです。

しかし、時には本当にその辺(外)で落としてるって
こともあります。
きっと、その回数は、一般の人(夫の一般の人ですが)よりも
はるかに多いと思います。
多くの人が、どこかに何かを忘れたとか落としたという経験は
あるとは思いますが、財布を落としたことがある人って
どれくらいいるんでしょうね?
財布を落として警察(交番)に行った、みたいな経験、
ありますか?
ちなみに私はありません。
あってもふつうは、人生で一度か、多くても二度まで
ですよね?

それがなんと、夫が財布を落として警察に届けたという
ことが、私が知ってるだけ(この10年くらい)で
5回はあるんですよ!
いや、結局は家の中にあった、ていうパターンを
含めると、あと2回くらいあると思います。
私がおぼえてるだけでも、結婚前後に2回、結婚後に
最低3回は落としてます。
1~2年に一度の確率ですよ。
こんな人、います?いないでしょ?

そのたびにカード止めたり警察に連絡したりして・・。
本当に情けない気持ちになり・・。
それでも、さすが日本だけあって、これまでは落とした
財布がほぼ必ず戻ってきてたんですよね。
一度だけ中の紙幣は抜き取られてたってことが
あったけど、財布とカードはそのまま、ということ
ばかりで。
しかし数か月前に、酔っ払って財布落としたか
すられてなくしやがったのですが、それはさすがに
出てこなくて、夫としてはこれまでは見つかって
いただけに、プチショックを受けていたようですが。
これまで見つかってたのがラッキーだっただけなのにね。

で、また!またしても、先日財布を落としたんですよ、
あの人
昼間に子供と一緒に自転車で買い物に行って、その帰りに
落としたらしくて、でも夜まで気づかなくて、10時過ぎごろに
「あれ、財布どこに置いたっけ・・?」
となって家の中を探すもなくて、さすがに私も一緒に
探したけどなくて、結局管轄の警察に電話して聞いてみると
昼間にすぐ近くの交番に落とし物として届けてくれた方が
いたとのことで・・。

すぐに交番に取りに行ったのですが、財布の中に入っていた
カード類やお金など、全てを書類に記載しないといけない
ようで(しかも2枚書いておられました)、事細かに
記入されている警察官の方の姿を見ていると、夫が不注意で
財布を落としたことによってこの方だけでなくほかの
警察官の方の業務も増やしたわけだし、情けないやら
ありがたいやらで・・
これまでも何度かこういう経験(夫が財布を落として
拾ってもらって警察で受け取る、ということ)をしましたが
今回も見つかってほっとした気持ちも大きいですが、
対応してくれたのが私たちよりもずっと若い20代と思しき
警察官だったせいか、夫の財布の中にバカみたいにいろんな
カードが入っていて(免許証、保険証、住基カード、銀行の
カード数枚、クレジットカード6~7枚などなど・・)
それを一つ一つ書いておられる姿を見ていると、本当に
申し訳なくて、情けない気持ちでいっぱいになりました。

本当にお手数をおかけして申し訳ありませんでした、と
夫と二人で言いながら財布を受け取り席を立とうとすると
「いえいえ、本当によかったですね、財布がちゃんと
 見つかって。」
と笑顔で言ってくれた警察官の姿が、とっても輝いて
見えました・・

で、前置き(?)が長くなりましたが(笑)、どうしたら
夫は財布を落とさなくなるんでしょうか・・!
男性はどうしても財布をお尻のポケットに入れることが
多いので、落としてしまいがちなのは絶対にあると
思うんですよね。
もちろんうちの夫はそれ以前に本人の資質の問題
なのですが・・。
とにかくだらしない、物の管理ができないのはもう
昔からのことのようで(引き出しも開けたら開けっ放し
だし、昔からものをよくなくす子供だったらしい)
それを今更治すのは難しいと思うので、とにかく
物理的になくさないような工夫をするしかないと
思うんです。
そのためには、もう財布はチェーンでつながったものを
使うしかないと思うんですが、若い人のデザイン
なんですよね、チェーンつきの財布って・・。
そんなこともないですか?
お店や楽天などで見てる限り、若者向けのデザインが
ほとんどで、もうすぐ40歳になるビジネスマンには
不向きだな、と思うものばかりだし・・。
高い財布だとあるのかもしれないけど、少し前に失くしたのが
私が2年くらい前に買ってあげたブランド財布(8万円くらい
しました!)だっただけに、もう5万円以上の財布は
持たせたくないし。
あんなしょっちゅう財布なくす人に、5万円以上の財布なんて
もったいないと思うんですよね。

しかし、チェーン付きの財布以外に、なくしにくそうな
財布を思いつかない・・。
もう、紐をつけて首からぶら下げてやりたいくらいです
あーあ、どうしたらいいのかなあ。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村

8倍の金額で買う必要ある?

2013-03-05 21:13:36 | 夫の事
週末、ショッピングモールにお買い物へ
行きました。
昼間にちょっと用事があってそれが長引いて
買い物へ行けたのは6時を過ぎていたのですが
子供のお弁当袋とかランチョンマットとか
絶対に買わないといけないものがいくつかあって
それを色々なお店でチェックしつつ購入したんです。

そのショッピングモールの一つのフロアに
そういう子供グッズを売ってる店が4つくらい
あって、お箸とかお弁当箱でも値段も種類も
色々なんですよね。
初め見た店でかわいいと思ってすぐに買っても
次の店でもっと気に入るのがあるかもしれないし、
気に入ってもあまり高いのも買いたくないし

で、子供とまず1つ目の店で
「ここで買うならお箸はこれがいい?
 お箸はいいけど、お弁当袋が800円て
 高いなあ・・
 他のお店でもうちょっと安いのが
 売ってるかもしれないから、次のお店
 見に行こうか」

とか言いつつ次のお店を見に行って・・というのを
4店舗くらい繰り返して、お箸はあのお店、
ランチョンマットはここ、とデザインと
値段の兼ね合いを考えつつ、必要なものを
買い揃えたんですよね。
夫は途中で電気屋さんとかに行ってたので
ゆっくり見れて、1時間くらいかかって
アイテムを5つほど買ったんですよ。

私としては、いくつもお店を見て子供も
私も気に入ったもので値段も手ごろなものを
買えたし、簡単にすぐに買うのではなくて
色々見て値段も考慮して買ったので
何というか、達成感もあったんですよね。
かわいいからって値段を気にせずに簡単に
買うのではなく、ちゃんと探して手頃なのを
買えたので家計簿にも満足、というかね。
安物ばかりで済ませたくはないけど、
探してお得なのを見つけてそれを買うって
いうのがいいかな、と。

で、その後本屋さんに行ったんですよ。
長女が最近国旗とか国名を覚えたがってるので
そういう本を買いに。
で、長女の買う本を決めて、次女にもなにか
買ってやろうか、となるのはまあいいと思うんですよね。
次女ももうすぐ年少さんで、最近やっとひらがなを
覚えてきたし、長女にだけに買ってやるのも
かわいそうだし、と夫が
「よし、じゃあどれ買う?」
と次女を本を選びに行ったんですよね。
ひらがなのワークみたいなのがいいんじゃないかと
思ってたのですが、夫と次女が選んだのは、
アンパンマンのお風呂場に貼るアルファベットの
シートだったんです。

3ヶ月くらい前に夫が100均に行った時に
ひらがなのお風呂場に貼るシートを買ってきて
それをお風呂場の壁に貼ってるのですが、
次女はそれを見ながら結構ひらがなを
覚えたんですよね。
なので、次はアルファベット、と思ったみたい
なのですが、ひらがなもまだ完ぺきでは
ないし、お風呂場にシートが2枚もあっても
邪魔だし、何といってもひらがなシートは
100円だったのに、そのアンパンマンのは
なんと800円くらいするんですよ

100均で買ってきたのは、初めは
「100均のだから、どうせすぐに剥がれてきたり
 するんじゃないの?」
と思ってたのですが、そんなことはなくて
一度水で濡らして壁につけたらちゃんと
くっついてるし、すぐ破れたりってこともなく
使えてるんですよね。
つまり、アルファベットのものも、100均で
売ってるだろうし、おそらく100円で買えるんですよね。

なのに、わざわざ800円出してほぼ同じものを
買う必要あると思ったんですよ。
このショッピングモールには大きなダイソーも
あるので、見に行ってみて、あればそれでいいし、
もしなければアンパンマンのを買ってもいいかも
しれないけど・・。

100均でこういう商品が売ってて品質も悪くないと
知らなかったら、こういうシートはこれくらい
するんだろうと思って買うっていうのはあるかも
しれないけど、100均で売ってるのを知ってるだけに

「これ、8倍の金額を出してまで買う必要あるかな?」
と思ってしまうんですよね
それを伝えたのですがムッとして
「いいやんか、それくらい。
 本人も欲しがってるし、そんなにめちゃくちゃ
 高いわけでもないし」
と言うし、次女に他のにしたら?と言っても
これがいいの!パパがこれにしたらって言ったし!と
譲らず、結局それを買ったんですけどね。

まあ、差額700円くらいのものなのですが、
その前に私がいくつもお店を回って安いのを探して
浮いたお金がそれくらいだっただけに、なんだかな~
まだまだ子供の入学準備のグッズ購入はあるし、
700円あれば何か一つくらい買えるのになあ、と。
夫にとってはその700円の差額はきっとたいして
気にならない金額なんだろうな、勉強のグッズな
だけにね。

久しぶり(でもないか)の夫に対する愚痴
でした、最後までお読みいただいてありがとうございます

最後に応援のクリックしてもらえると
うれしいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村

仕事納め&20日で既に15万円使ってる夫・・

2012-12-28 19:12:09 | 夫の事
今日は、仕事納めでした。
今年1年は子供の病気で休むってことも
少なくなり、ありがたかったです
仕事もどんどんと任されて(苦笑)、ありがたい
反面ちょっと負担に感じたことも多かったです。
今日もやるべき仕事はあったんですが
専用のPCを使わないとできない仕事で
そのPCを他の人がずっと使っていたので
頼まれた仕事はできず、以前から抱えている
仕事をしたりして(別に急ぎではない仕事)
割とのんびりとした最終日を過ごして
いたのですが、終業時間の30分ほど前に
来年から私に頼みたい仕事、とのことで
また新たな仕事を頼まれたのですが、
その内容について
「ちょっとそれは・・
と思う仕事で、それをしないといけないのかと
思うとちょっと気が滅入っています
アルバイトなんて、仕事内容を選ぶ立場に
ない、と言われればそれまでだし
そもそも
「別にそんな大変なことでもないよ?」
と思う人もいるのかもしれないけど、私は
それはちょっと、と前から思っていた仕事で
「それはちょっと自信ありません」
と伝えてみましたが、
「なんで?
 そんな難しく考える必要ないよ?」
くらいの反応だったな・・
難しいとかそういうことではないんですが、
・・まあ、またブログに書かせてもらうかも
しれないので(ブログは私の気持ちを吐き出す
場ですから)よければ
読んでやってください。

で、久しぶりに夫のことですが。
夫には、毎月給料日(10日)に夫のおこづかい口座に
15万円を振り込み、現金はその15万円で1ヶ月
やっていってもらうようにしてます。
現金以外にもカードで支払うのも多いし、
最近会社の法人カードを作って出張交通費などは
そちらで払ってるので現金で会社の経費を立て替え
とかはもうほとんどないはずなんです。

しかし、今月は年末で忘年会なんかも多いし
出費がかさむから足りないかも、と以前から
言われていたんですよね
夫の会社は関西に本社(おおげさ・笑)と北海道に
支社があり、今九州にも仕事でよく行ってるので
お付き合いのある会社と人がいるんです。
今月中旬に九州と北海道に出張に行きそれぞれに
忘年会という名の飲み会をしてその後おそらく
遊びに行き、今日は本社の忘年会というのは
以前から聞いてたのですが、今朝
「ちょっともうお金ないから5000円でいいし
 くれへん?」
と言ってきて・・。

「まだ20日も経ってないけど、もう15万全部
 使ったん?」
と聞くと
「うん、今月は年末で付き合いが多かったし・・」
とのことで・・

それにしても、ひどいだろ!と思うのですが、
夫にしたら「仕事の付き合いであって、自分が
好きで遊んでるわけではない」という意識だそうで。
まあね、そうなんでしょうね、実際、夫の認識と
しては・・
でも、普通に忘年会したくらいでは絶対に20日足らずで
15万も使わないと思うんですよね。
別に全てご馳走してるわけでもないだろうし、接待して
もらったのもあるみたいだし。
もう、「仕事の付き合い」と言えばクラブみたいな
所に行って何万も使って夜遅くなって帰れないからと
ホテルに泊まっても仕方ない、と思ってるんでしょうね。
社長の妻として、それを容認して

「これも会社の発展の為だわ!
 サラリーマンじゃないんだし、こういう出費が
 多くても仕方ないわ

と思える度量を持つべきなのか(「芸人の妻」と同じ
ノリですね)、ただ夫が調子に乗ってるだけなので、
家計を預かる身としては根気よく夫に説明して
分かってもらう努力をすべきなのか、いまだに
悩んでしまいます

今日も、帰ってくるのかな・・・。
酔っぱらって帰って来られるのは正直迷惑なので
もうどこかに泊まって明日帰ってきてもいいや、と
思ってしまいます・・

仕事のことと夫のことでちょっと気分が滅入ってる
私ですが、基本的に思い詰めるタイプではないので
(ネガティブなんですけどね)、今日はお菓子でも
食べてぱーっと発散したいと思います

そんな私に「頑張れ~」のクリックしてもらえると
とっても嬉しいです↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

この価値観の違いは何なのか・・

2012-10-13 16:11:30 | 夫の事
今日の記事は、夫に関することで、
愚痴になってしまうと思うので
そういうのが苦手な方はどうぞ
スルーして下さるようにお願いします。
そして、ダラダラと長いので、それも
ご了承いただける方のみ、
読んで頂けるとありがたいです。

         
 
最近、ブログルポやレビューブログで
内職的な「ネットでプチ稼ぎ」を
目指してちまちまとやっている
私ですが。



今週は案件がなんだか少ない&書きづらくて
あんまり量産できてません・・



ブログでお小遣い 無料サンプルも

少し前に登録した、レビューブログさん。
ちょこちょこ記事をブログに貼ってます。
1記事100円になることが多いので、
そんなに稼ぐことはできないけど、
結構おいしいですよね

まあ、そういうのって、いくら頑張っても
月に1~2万ですよね、多分。
もちろんそれがコンスタントにあると
大きいと思うし、私の場合は文章を
書くことが苦にならないので割と
楽しみながら趣味の一環、みたいな
感じでしているのですが。

まだ1ヶ月経ってないし、1ヶ月で
どれくらいになりそうか、続けて
行けそうなのかわからないけど、
この収入を何にあてようかな
考えたりして、楽しみでもあるのですが、
そんな風に日々ちまちまとやっている
私とは反対に、ポンっと大きなお金を
使おうとする夫・・

先日は
「スーツのズボンが破れた!」
とメールしてきたんですよね
まあ、スーツのズボンって割と破れやすい
ですよね、ジーンズとかに比べると
生地も薄いし。
夫が太ってるから、というのもあるとは
思うけど、そうでなくてもズボンが
破れるというのはたまに聞く話だから
仕方ないな、と思ってたんです。

ちなみに、6月に博多で急遽買った
スーツのズボンなのですが、
夏物で薄っぺらい記事では
ありました、確かに・・。
お値段も安かったけど、以前デパートで
ポールスミスとか23区のスーツを
買ったこともあるけど、それも
そのうち破れたので、安いから
破れやすいってことはないと
思うんですよね・・

他にもスーツはあるから、今すぐに
新しいのが必要!てことはないとは
思うけど、結構ちょこちょこと
破ってくるし、体重の増減の
激しい人だから2~3年前の
スーツがぴちぴちだったりしてるから
そのうち
「新しいスーツ買いたい
て言うだろうな・・。

まあでもこれは、仕方ないとは
思ってるんですよね。
しかし、
「家計とかお金に関しての価値観というか
 考え方が、ほんと違うんだなあ・・」
と思ったのが、昨日のメール。
楽天トラベルで東京の一流ホテルの
平日宿泊料が通常45,000円くらいのところを
今日予約するなら15,000円で取れるから
12月の金曜に一泊して、土曜日に
ディズニーでも行く?という内容でした。

これも、私とか子供がディズニーに
行って楽しんでいたし、また行きたいと
言ってるから、そうしようか?と
夫にしたら、優しさというか、家族サービスの
つもりで言ってくれてるんですよ。
それはよくわかるんです。

でも、今の私からしたら、
「宿泊が15,000円て、そりゃ元の値段を
 考えたら安くなってるけど、普通の
 ホテルの一室を考えたら別に特別
 安くもないし、第一東京までの
 交通費とかディズニーのチケット代を
 考えたら、結局10万以上はかかるのに、
 どこからそのお金をねん出するつもりな
 わけ?」
と思うんですよね

自分でも、そんな風にしか思えないの
嫌だな、と思うのですが、旅行は
今年はもう6月に九州も行ったし
私と子供たちだけだけど実家の家族と
夏にも行ったし、そもそも月々の
貯金をろくにできてもないのに、
年に何度も旅行なんて・・と
思ってしまうんです。

先日も、ビデオカメラの故障で
急遽新しいのを買ったし、もうすぐ
七五三で最低3万はかかると思うし
来春は小学校入学で、ランドセルは
親が買ってくれることになってますが
机を買うとなるとそれも数万円は
かかるし・・。

そういった、特別費とか臨時出費って
本当に大きいですよね
私の家計管理が悪いのもあると思うけど
そういった出費に備えた貯金が
全然できてないから、食費とか
日用品費のやりくり費は予算どおりに
言っても、結局いつも赤字になって
しまう、という状況なのに、
また更に使わなくてもいいお金を
使うっていうの?いったいそんなお金が
どこにあるっていうの?と思って
しまいます

明日も、ちょっと夫の友人の集まりで
お出かけするのですが、いつも
ちょっとお金のかかることする
集まりなんですよね
まあ何万もってことはないけど
BBQなのに食材だけで一人
7,000円、とかバスを貸し切って
カニを食べに行く、とかで、
夫婦と子供2人で参加したら2万くらいは
かかる、という・・。
人それぞれの価値観が違うから
それが一概に高いとか安いとか
言えないだろうけど、私の感覚では
ちょっと高いんですよね

明日行くところも、とりあえず大人は
一人7,000円ほどかかる食事を
食べるみたいで、子供料金がいくら
なのか、戦々恐々としてるところなんです

これも、年に一度あるかないかだし、
別に誰かがぼったくってるとかじゃ
なくて、「ちょっとお金かかっても
おいしいもの食べよう」という企画なので
それに対して文句をつけるつもりは
全然ないのですが、今の私の状況に
とっては、この企画に参加してこれだけの
お金使うのは、ちょっと厳しいです

この仲間とのレジャーも今週末にあるのに、
なぜ更に高級ホテルが安くなってるからって、
それに便乗して家族旅行しよう、と
思うんだろう・・と不思議です。
そりゃ、抽選か何かで一泊宿泊券が
当たったからせっかくだし行こうか、と
言うなら分かるけど、そうでもなく・・。

夫は東京出張が多いから、東京出張の
日に合わせて私たちも東京に行って合流して
高級ホテルに泊まらせてあげて、ディズニーに
でも連れていってあげよう、という気持ちだとは
思うのですが、それをすんなりと受け入れる
気持ちにはなれず・・

どちらが正しいとか間違ってると
いうのではなくて、価値観の違いだなあと
実感しています。
私がもっと、お金のことを何も考えずに
「まあ何とかなるよね!」
と思っていた昔のままなら、こんな風に
考えなかったのかな、とも思います。
そっちの方が気楽だったろうな、とも・・。

私が家計管理をし始めると同時に
夫が使う金額も以前よりも増え、正直言って
今の段階では家計を気にし始めて
貯金が増えた、ということはありません。
私が家計の管理や把握を以前よりも
できるようになって、食費などを
予算を決めてやりくりするようになった、と
いうのはありますが、結局夫の
使用分が去年までと比べ段違いに
増えたので、全体としては悪くなってる
ようにも思います

それでも、私ができることはなにか
しなくては!とブログライターなどで
プチ稼ぎを目指しているのですが・・。

旦那さんをうまく操縦できるような
できた奥さんに、いつかはなれるのかなあ。
きっと私には、無理だろうな・・。

と、今日は暗くしめておきます・・
まあでも別に、こんなことは今に
始まったことではないので、大丈夫です。
明日は食べ放題みたいなので、元を取るべく
頑張って食べてきます

ブログ村のランキングに参加しています。
応援のクリックしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

今月も会社の立て替えが多いな~

2012-08-28 20:29:23 | 夫の事
うちの夫は、とっても出張が多いです
特に7月は1ヶ月のうち半分以上出張だったんじゃ
ないの?と思うくらいでした。
まあ、出張じゃなくてもいつも帰宅は12時前後で
私が寝た後だし、朝も7時半過ぎくらいには
家を出るので(私と子供たちは8時頃出発
元々平日は朝の1時間くらいしか顔を合わせないん
ですよね。
だから平日出張でも特に寂しいとかもないし
家事なんかもそもそも分担してないから
夫がいないと困るってことはないです
土日にいないと、私は車の運転ができないし
どこにも行けないから困りますけどね~。

まあ、それはさておき、そんな出張の
多かった7月度のカードの明細が
揃ったのですが。
8月10日から9月9日までの間に支払いが
あるカードの請求で、出張の交通費と
宿泊費などの会社の立て替え分が、
総額約315,000円でした。どへー

まあ・・・それだけ頑張って飛び回って
働いてくれているということですよね、
仕事も今のところ忙しくて、利益も
上がってるみたいだし、ほんとに
ありがたいことです

で、今月会社から出張旅費などの
立て替え分の精算として入金されたのが
22万円ほど。
カードで請求があったのが315,000円だから
約10万円足りません
しかし、先月なぜか34万も入金があって、
でもカードで旅費などを立て替えてた
分は20万くらいだったので、10万はきっと
来月に請求が来る分だわ!とプールして
あったので(実際にお金を取り置いたわけでは
なく、計算上・・ですが)、それを
今月分に充てて、ちょうどカードの請求と
同じくらいの金額をちゃんと会社から
入金されてることにはなるのですが。

しかし、夫いわく、現金で立て替えてる分も
かなりある、とのことなので、じゃあやっぱり
会社からの入金額がカードでの立て替え分よりも
多くないとおかしいんですよね。
しかし、そこにそんなにかい離もなく。

この、夫の会社の経費立て替えに関しては
毎月頭を悩ませてきたわけですが、とうとう
会社の法人カード(?)を作ってそれで
出張旅費なんかを支払うようにしてくれる
みたいです
そうですよね、そもそもそうすべきですよね!

夫もいちいち領収書出して申請するの
めんどくさいだろうし、しょっちゅう
出張はあるんだから、会社のカードで
それらを支払えば、後の処理も簡単なんじゃ
ないかなあ?
事務の人が夫の銀行口座にお金を
振り込んだりする手間もないですしね。

いつから会社のカードで支払うように
なるのかわからないけど、そうなれば
今後は出張経費に関する私の悩みが
なくなるかなーと思うとうれしいです

ブログ村のランキングに参加しています。
応援のクリックしてもらえると
うれしいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村