goo blog サービス終了のお知らせ 

うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

小樽日和山灯台からの夕日

2012-08-25 23:02:03 | 自然現象

豪華客船「にっぽん丸」が寄港したので撮りに行ったついでに今夕はいつもの祝津パノラマ展望台ではなく、すぐ近くの日和山灯台付近から夕日を狙ってみた。

眼下には小樽水族館の海獣池、見上げると展望台、ホテルノイシェロス、下赤岩の断崖。

023

18:13 日中は天気が良かったが積丹半島が霞んで良く見えない。

016

18:24 前回来たのは8月14でこの時も雲でよく見えなかったがどうやらこの辺から積丹半島先端に太陽が沈むのは8月16前後だったようだ。

今日はもう半島の3分の1ほど南にきている。来年の宿題としておこう。

030

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝梅雨のツユクサ | トップ | 高島岬沖霞むにっぽん丸 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (morichiミコ)
2012-08-26 08:19:03
おはようございます
昨日の神戸も綺麗な夕陽でしたよ。
何時も八角さんの夕日楽しみにしています。
どうぞ頑張って撮り続けて下さいね。
返信する
おはようございます (arisu)
2012-08-26 08:28:38
おはようございます
夕日・いいなぁ~日和山灯台・・・ホテルモ写り、素敵なアングルですね
この位置からの夕焼けも今月いっぱいまでですね
今年もとうと、写せないで終わりそう。
返信する
morichiミコさん (八角)
2012-08-26 22:42:11
morichiミコさん
今年は地元では良い夕日が撮れていますが
ここではツキがないようです。
返信する
arrisuさん (八角)
2012-08-26 22:44:36
arrisuさん
灯台の所から撮るのは初めてです。
積丹半島先端に沈む所は来年に持ち越しです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然現象」カテゴリの最新記事