goo blog サービス終了のお知らせ 

うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

2025 夕日バカ4

2025-07-25 19:07:02 | 夕日
昨日の夕日。


19:57 気温35℃暑い1日は潮風に感じて夕日を見たくなります。


高島岬の向こう側ではダルマが見られただろう。


19:03 ドリームビーチの石狩寄りでギリギリ海に沈む。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 夕日バカ3 (トド岩のダルマ)

2025-07-12 15:20:52 | 夕日
先日久々に夕日を撮りに行ったら悪い虫(夕日バカ)が出て来た。


7月10日 19:12 浜に来てこれを見たら来て良かったと・・


19:15 水平線上に雲は無し。


19:16 トド岩のど真ん中にダルマが出た。
2日前に来て位置取りの確認がズバリ当たった。


欲が出てグリーンフラッシュに成るかなと思ったがそうは甘くない。


19:21 夕日が落ちて見る見る空が燃えていく。
これだから夕日は止められない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 夕日バカ 2

2025-07-07 21:02:01 | 夕日
1ヵ月半ぶりの夕日撮り。


19:15 夏至から2週間くらい経っているが日没時間は3・4分早くなっただけだ。


連日の30℃越で我慢できなくなり潮風を堪能。


19:18 ダルマになりません。


19:19


ドリームビーチの小樽よりだ、3日後はドリームビーチにカメラを構えないとトド岩とのコラボは難しくなる。


19:23 夕焼けも綺麗でした。
今夕の夕日も綺麗だっただろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 夕日バカ 1

2025-05-28 20:10:03 | 夕日
今季初の夕日撮り、ドリームビーチが懐かしい。

昨年からめっきり撮る回数が少なくなり、夕日バカを返上しなくてはいけないかな。


18:50


輝く海と潮の匂いが懐かしい。


18:55


ダルマが見られるかと思ったが・・・


19:01 半分沈みました。


左に見えるトド岩が平べったく横に伸びている。


吉田拓郎の「落陽」を歌いたくなるな。
しぼったばかりの夕日の赤が水平線にこぼれてく(^^♪



19:07 沈没。





おまけ。
沖で魚が水面に跳ねていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日に照らされて

2024-07-04 19:22:24 | 夕日
7月2日に撮った夕日の浜辺。


潮が引き砂に夕日も吸い込まれて行く。


寄せる波も黄金色。



石狩沖に浮かぶ風力タービンも染まる。


夕日を横切るカモメのシルエット。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.7.2 夕日バカ

2024-07-03 19:52:07 | 夕日
今季は夕日バカも少しお休みしていたが、先日足を運んで撮るとまた行きたくなった(悪い癖が出てしまった)。

19:00 海霧が出ているようで高島岬が霞んでいる。


ドリームビーチからの夕日。


19:12 海霧で全てが燃えているようだ。


夕日の下部が少し変化した。


19:17 半分沈んだがダルマにはならなかった。


19:18 日和山灯台に灯が燈る。


19:19 この日の日没だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 夕日バカ

2024-06-27 19:46:02 | 夕日
自称夕日バカを名乗ってかれこれ十数年、5月から10月の間ホームグランドの
ドリームビーチを重点に、石狩灯台、パノラマ展望台、オタモイ海岸、忍路湾と
数多く通って夕日を浴びてきたせいか、目の調子が良くなく今季は浜通いを止めていましたが、昨日我慢できず(馬鹿だね)行って来ました。


19:04 今季初の夕日見。


19:13 


潮の香がたまらない。


19:16


眼に悪いので凝視しないように


19:18


残念ながら海に落ちる所は見られませんでした。


19:23 やっぱりこの景が好いな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023夕日バカベスト2

2023-12-10 17:01:19 | 夕日
今年の夕日ベストもこれが最後です。


6月12日 重く垂れもめた暗い雲でしたが高島岬沖に一条の光が見えた。


6月15日 まだ陽は高いが良い夕日が見られそうだ。


上と同じ日だが陽が落ちてくると帯状の雲が横たわる。


夕日撮りは最後まで分からないのを実感。



6月20日 薄い雲が綺麗だったのでノーマルで撮った。



6月20日 カメラポジションが良かったので高島岬とトド岩の間に収められた。


6月20日 今年1番の空の色だ。


6月26日 ダルマに変化。

7月8月と夕日は撮りに行ったがイマイチでアップは無しです。残念だったのはパノラマ展望台、オタモイ海岸、忍路湾と小樽の夕日の名所に行けなかった事だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023夕日バカベスト1

2023-12-09 16:04:10 | 夕日
今年もあと3週間余りとなりましたので、例年通り年間のベストショットを2回に分けてアップします。


5月8日 石狩川堤防から川越しの石狩灯台。


春の夕日はここが最初ですがまだ風が冷たくカメラを構える手がかじかみました。


5月23日 ドリームビーチ石狩寄りで夕日も海に沈むようになり、ダルマも見られました。


5月23日 上と同じ日ですが低い雲が夕日に染まり圧巻でした。


5月25日 晴天が続き夕日日和。


5月31日 気温も20℃と夕日撮りには最高。


同じ日の日没。ドリームビーチにも夕日を見に来る人、散歩に来る人が増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 夕日バカ 秋1

2023-10-11 20:07:50 | 夕日
夕日バカもずーとご無沙汰してましたら、もう秋も終わりに近くこれが今シーズン最後の夕日になるのか。



10月8日 パノラマ展望台に来てみましたがもう夕日は見えませんが夕焼けに染まった積丹半島は格別です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする