goo blog サービス終了のお知らせ 

うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

キキョウ

2008-07-31 22:08:48 | 四季の花

蕊の影

蕊の先が割れてくるりん

003

少し暗くしてみました

004

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザミ

2008-07-30 22:36:47 | 山野草

痛そう

棘棘に触ると痛いですよ

010

蝶の名前は知りません

003

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る海

2008-07-29 21:40:15 | 自然現象

輝いて

夕暮れの夏の海はキラキラと輝いています

012

007

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いきのこ

2008-07-28 21:15:08 | 山野草

秋にはまだ早い

公園の芝生に白いきのこが生えていましたが四季に関わらず出るようです

003

002

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実

2008-07-27 11:16:39 | 山野草

キラキラ輝いて

黒く熟した実を子供の頃良く食べました。舌が紫色になって・・・

002

003

003_2

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムズイヤー2

2008-07-26 22:02:18 | 四季の花

肌触り

もうそろそろ花も終わりです

002_2

004_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチアオイ

2008-07-26 19:30:12 | 山野草

子供の頃

この花を見るとつい子供の頃の事を思い出します。花びらを2枚に割いて鼻、おでこに着けてよく遊びました 

星観公園

001

花色も増えたようです

002

003

004

007

010

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しさに包まれて

2008-07-25 19:59:50 | 四季の花

アジサイ

庭に公園に街路樹に今が盛りとばかりに咲いています。ボケを入れて優しさを表現しましたが伝わるかな 

002

003

006

004

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃え・萌え

2008-07-24 22:05:48 | 四季の花

ナスタチューム

めらめらと燃え盛る炎のようです

002

002_2

003

005

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽市総合博物館3

2008-07-23 22:00:06 | 小樽散策

手宮洞窟古代文字

博物館ではないのですが道路1本隔てた所に手宮洞窟保存館があります。今から1600年前頃の続縄文時代の中頃~後半に刻まれた彫刻らしいです。国内では小樽市の隣の余市町のフゴッペ洞窟しか発見されていません。素人の私には良く判りませんが刻まれた絵を見ていると古代ロマンを感じます

私の小さい頃は洞窟は剥き出しでしたが風化防止で保存館を建設

028

005

彫刻が分かり易いようにしています

002

ガラス越しなので判り辛いです。 私の姿も映っていました

003 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする