goo blog サービス終了のお知らせ 

体質別運動療法 アンシー's ストレッチヨガ

ヨガと中国医学の考え方を取り入れたアンシー'sストレッチヨガ  日本人向けの体質別運動療法 経絡ストレッチを考案 

2012年 忘年会

2012-12-29 09:43:13 | アンシー
年の瀬 忘年会 東京原宿スタジオ と 大阪南森町Words Cafeさん で行われました。

 

アンシー's ストレッチヨガの忘年会では

一芸披露があります。

フラダンス

逆立ち腕立て伏せ

クラシックバレエ

ダンス

意味不明な顔芸??


他にも 第九 ゴスペル 演歌 熱唱  中国語で私を紹介してくれたりと 

たくさんありましたが 結構レベルが高かったです。

一芸は道 (未知) に通じる

みなさん 良いお年を お過ごしくださいね。 アンシー 











2012年を振り返って

2012-12-21 13:33:31 | アンシー
2012年もあともう少しで終わります。

今からちょうど1年前 2012年1月 アンシー’sストレッチヨガスタジオを

立ちあげました。

あっという間の時の流れ

光陰矢のごとし 

今年は それも 加速 をしていました。

・新クラス アンシー式気功クラス の開講しました。

アンシー's ストレッチヨガの基本プログラムの経絡ストレッチは

中国で気功を学んだのがきっかけでできましたが

経絡ストレッチを行ってから気功を行うと

集中力・呼吸力がアップするので

気へのアプローチが 簡単 になるのです。

わたしのレッスンでは 

簡単 ってとても大切なんです。

自信を持ってお勧めしたいプログラムとなりました。

・レッスンの出張指導 

和歌山の岬町

奈良の郡山 青年会議所

東大阪市のハードロック工業さんの体操創作

アンシー's ストレッチヨガの 新しい道 をきりひらく きっかけになりました。

雑誌 オレンジページ12ページの特集掲載はうれしかったです。

・ラジオのコーナーK iss-FM KOBE 89.9 毎週日曜日 夜9時~ バンディ’s What’s Going On!

「アンシーの願いはかなう」  1年8ヶ月継続中

様々なゲストをお迎えして

たくさんのインタビューをさせていただきました。

今年は日本文化の専門家の先生が多く

合気道、居合道、座禅、和太鼓

体験をさせてもらって

影響を受けました。

合気道や居合道で袴を着せてもらっって

意外と似合っていあたので (自分で・・・いう)

うれしくなって 京都の着物スタジオに行って

袴姿の写真を撮りにいったり (今年の年賀状でおめみえします)

またスタジオの床を 畳 にリニューアルしました。

これから どんな年 になるのか?

アンシー’sストレッチヨガの

ミッション を明確にして

みなさまにわかりやすく 表現していきたいと思います。

「自分自身を感じること

それは自分自身を好きになること

アンシー's ストレッチヨガ゛で あなたのココロとカラダを

解放しませんか?」

解き放つことから始まる 変化 進化 !!

私は今年 また少し 自分を好き になることができました。

お陰さまです。

ありがとうございました。
 


 アンシー





















薬膳料理研究家 阪口珠未さんの新刊

2012-11-25 13:23:28 | アンシー


薬膳料理研究家 阪口珠未さんの新刊が出版されました。

「西太后のアンチエイジングレシピ」 74歳までシミ、白髪、ボケなしで生き抜いた

主婦の友社 1380円

今年の夏 りんちゃん(彼女の娘)を連れて

北京に留学に行ってくるわー

子供がいても 昔から変わらず

仕事が好きで 研究が好きで 修行好き

阪口珠未さんは20年来の友人

彼女とは姉妹のような付き合いをさせていただいてます。

帰ってきてから本の出版の話があるねん。

それから彼女はがんばってたな~

子育て、従来の仕事、本の執筆

とにかく よーくがんばっていた。

出来上がった書籍

悪女のイメージがつきまとう 西太后さんですが

あの時代ですから 政権にぎれば

そう言われるだろう。

ストレスも高かっただろうな。

この本に触れると

中国の歴史の世界をのぞきながら

西太后さんの美と健康のために並ぶ

おしそうな薬膳料理が目の前にせまってくるよう。

映像を見ているような感じかな?

料理は最近していませんが

作ってみよう!!

(できたら 作ってほしい)

 アンシー 














hospitality

2012-10-12 07:00:27 | アンシー


昨日はサンケイリビングさんの取材で

血流改善肩こり解消のテーマで写真撮影

読者モデルの方は出産してすぐの方

乳児を連れてスタジオにいらっしゃいました。

赤ちゃんを抱くので

肩こりがひどいようです。

仕事では赤ちゃんと接することはめったにありませんが

生命力のかたまり 生きるエネルギーがいっぱい

生まれて すぐの赤ちゃん

かわいい~ うれしい~ 収録の間

わたしは すっと 離さなかったです。

抱いていると私の気が流れて

瞑想しているような感覚になりました。

そしてそのあとは移動して

病院内の福祉施設で

一日ストレッチ教室

看護士さんや、介護士さん、職員の方の院内研修です。

赤ちゃんの気のお陰で

パワー全快!

hospitality は サービス業に使われている言葉ですが

感謝の心を持って あいてを思いやったり与えること

そして そのことによってまた与えられるのです。

子育てのお母さんも 病院で働く 看護士、介護士さんのお仕事も

hospitality

そして私も・・・・幸せです。









淀川の花火 暑中お見舞い申し上げます

2012-08-05 09:53:43 | アンシー
 

暑中お見舞い申し上げます。

毎日暑い日が

ほんとに ほんとに 続きますが

みなさん体調はいかがですか?

私はお陰さまで

レッスン と ラジオの収録にと

毎日元気に過ごしています。

昨日は仕事で大阪の福島まで行きました。

偶然に 淀川の花火大会を

見ることができました。

都会のビルや家々の隙間 から見える花火を見るのも良い物で

今年の夏を感じさせていただきました。

そして、なにより 

花火を見て 楽しんいる

家族 や カップル の姿を見れるのがうれしかったです。

都会の夜空を見上げながら

これからも日本の人たちが平和でハッピーな

時をすごせますようにとお願いしました。

皆さんも まだまだ暑い日が続きます。

どうぞお身体をご自愛ください。

 アンシー