体質別運動療法 アンシー's ストレッチヨガ

ヨガと中国医学の考え方を取り入れたアンシー'sストレッチヨガ  日本人向けの体質別運動療法 経絡ストレッチを考案 

南インド バンガロールにてラジオインタビュー 

2014-02-24 09:34:55 | アンシーラジオ・取材


Kiss FM KOBE 89.9 毎週日曜日 夜9時~ 
バンディ’s What’s Going On!コーナー
「アンシーの願いはかなう」

3月9日、16日のゲストはインドバンガロールにてインタビュー 

インドに本部をおくNGOアートオブリビングは

世界152か国で多面的に活動する非営利の教育、人道NGOです。

1982年に シュリ・シュリ・ラヴィ・シャンカールによって創設され

今日では世界最大規模のボランティア組織です。

国連での活動も行い、世界を取り巻く様々な問題の解決に向けた

国際会議や活動に参加している団体です。

創立者の妹さんである 今回の国際女性会議のリーダー バヌマディさんに

南インドバンガロールにてインタビューしてきました。



バスヌディさんは インドの404校の学校で 4万人の貧しい子どもたちに

無料で教育を受けれるプロジェクトを実践している方です。

子供をもつお母さんであり 教育者です。

写真真中がバヌマディさん 日本の参加者と


インドやヨーロッパ 各国のメディアと一緒の囲み取材

緊張しました~ 

限られた時間の中で インタビューの質問をぶつけます。

(通訳 アートオブリビング 関西理事 ニーラスリニディさん)

記者A  「いろんな人に見られていつも冷静にいられるはどうしてですか?」

世界はひとつの家族です。
みんな家族と思ったら距離を感じない
私が話しているのは家族です。
このことは知識として知っていたけど(人類がみな家族)
実際見ました。これは夢ではありません。
事実です。

記者B 「家族、子供、仕事どうバランスとったら良いですか?」

会社にいるときはのその役割をただしてください。
家でやることは家でやる
帰ったらお母さんとしてやる

電話やパソコンを持って帰って家で仕事をすることがある
スィッチ、オフ しないといけない

プラブルティとニプルティいうサンスクリットの言葉
プラブルティとは外向け 社会に対しての自分
ニブルティは内向け
だけどラインをひかないといけない
ニブルティ 瞑想して 外へ手放す

同じようにして人生もこの2つのバランスが大切です
いつも忙しく動く いつも動くのはしんどいです。
いつか家に帰るのが大切です。
クリケットは夜までできるけど(インドのスポーツ)
暗くなったら家に帰る

どこかで線を引く
それが知恵 瞑想
ただ情報だけが人生でない
人生には知恵が必要

記者C 「女として仕事をしているのに家事との両立はしんどい、子供から離れているという罪悪感がある。」

小さい頃には 子供と一杯時間を使う
ある年齢がきたら 質の高い時間を過ごしなさい
自分が瞑想して修行の時間がもてたら
満足感をえることができる
いつもポリスの番犬みたいにみはる必要はない
過保護になる
過保護になると成長しない

サンスクリットでは16歳になったら
自分の子供を友達あつかいにて
それまでアドバイスをあげたり
いつも保護をしないこと
自分の立場を話し合ったら
理解してくれる

子供とすごしたいっと思ったら
見て判断してください。
お母の役割だから 
やりすぎかどうかわかるでしょ

ちゃんと瞑想してたらわかるはず
空中で話しているのではない

なんか それほんとって 顔しているけど
みんな瞑想してる?

そして そして 最後にわたしが割り込みました!!

記者 アンシー  

「日本のラジオです。  
日本ではたくさんの方がうつ病にかかっています。年間3万人の方が自殺しています。
日本のリスナーにむけてメッセージをください」

日本でたくさんの方があるのを聞いてとても残念です。

プラーナのレベルが低い証拠です。
いろんな原因がある
身体のレベルが何を食べているのか?
健康な食べ物は食べていない
農薬のものを食べている。
たくさんの農薬のいれているものをいただいてる
自分の健康に影響がくる
身体の影響は直接マインドにくる
マインドが弱くなる
自殺思考が実際にきてしまう。
解決方法は一番は食事をみること
身体の声を聞くべき
その食べ物があっているかどうか
自分の体質を調べてもらう
ヴァータ・ピッタ・カファ(インド医学 アーユルヴェーダーの分類)
これが身体の面

心の面は瞑想すること
瞑想するときマインドにエネルギーを
与えることになる
マインドが強くなったら
そういう考えが出てきません

3番目にいつも自分のことばかり考えている
私はどうなんだろう
私は幸せになれない
私は成長していない

世の中のたくさんの人がたすけを求めているのです
だからそこにフォーカスをもっていくこと
落ち込んだ時 誰かの世話をしなさい
これが自分のハートをオープンにする機会
外に出て必要とされている人達になりなさい。
たくさんの貧しい子供たちがいる
教育が必要とされているその子供たちに
自分が教えたり、肉体的に奉仕活動をやる
社会の中でその時、自殺の考えが出てこないのです。
自分が役にたってないと感じたときに自殺する気になる

以上

ぜひ、本番も聞いてくださいね。



今回の収録はアートオブリビング 関西理事 ニーラスリニディさんに

サポート頂いての実現 ありがとうございました。

何か日本のリスナーの方の役立てたらと思います。

南インド バンガロール 体験期をこれで終わりにしたいと思います。

これからも日本で この場所で

「わたしの役割」 をチャレンジしていきます。

 アンシー 

南インド バンガロール アンシーレポート アシュラムの一日

2014-02-17 17:38:30 | 講座・イベント
「南インドバンガロール アンシーレポート 国際女性会議」に出席 続き

アシュラムとはインドのヨガの修行場

こちらの施設では毎日いろいろなヨガコースが行われます。 

この会議の間も行われていました。

毎朝6時から2時間の 呼吸法のワークショップ



ヨガポーズ 太陽礼拝法やダンスで身体を動かしたり

楽しかったです。

宿舎は相部屋


シャワーのお湯はいつ出るかわかりません。


私は アフリカ人のヨガの先生と一緒でした。とっても美人 素敵な方でしょ
知っている 単語をつかってのコミュニケーション



食事は 朝昼夜バイキング お肉、魚、アルコールなしの 野菜のみ



夜はエンターテイメント性のとても高いイベントが行われていました。

その中でもサリーのファッションショーには感動

 

このサリーはオークションにかけられ

その売上は恵まれないインドの子供たちのためにつかわれます。

次回は創立者の妹さんである今回の国際女性会議のリーダー バスヌディさんの

ラジオコーナーのインタビューの記事を書きます。

海外メディァラジオや新聞記者との

囲み取材となりました。

よくがんばったと思います。










 

南インド バンガロール アンシーレポート 国際女性会議に出席

2014-02-12 07:25:30 | アンシーラジオ・取材
ナマステ 昨日 南インドバンガロールからもどってきました。



今回の訪印の目的は

南インドに本部をおく アートオブリビング財団に行き

2年1回行われる 国際女性会議に参加することです。



この組織は 世界152か国で多面的に活動する非営利の教育、人道NGOです。

1982年に シュリ・シュリ・ラヴィ・シャンカールによって創設され

今日では世界最大規模のボランティア組織です。

国連での活動も行い、世界を取り巻く様々な問題の解決に向けた

国際会議や活動に参加している団体

そして 創立者の妹さんである 今回の国際女性会議のリーダー バスヌディさんに

私のラジオのコーナーのインタビューをすることが目的です。

バスヌディさんは インドの404校の学校で 4万人の貧しい子どもたちに

無料で教育を受けれるプロジェクトを実践している方です。

子供をもつお母さんであり 教育者です。

この会議は国際的に活動する女性たちの取り組みの

発表する機会となり その社会的貢献を

応援する場となっていました。

以前にインタビューさせていただいた 

同団体の関西理事 ニーラ スリニディさんにお誘いを受けての

実現なんです。↓
http://pub.ne.jp/anxi/?cat_id=142054&page=2

現地までの一人旅

遠かったです・・・

マレーシアでの乗り継ぎまちに5時間あるので

現地まで 15時間かかります。

しかしこの経験は 私にとって財産になると思い

思い切って参加しました!!

行程 
2014年2月6日~2月11日

大阪関西国際空港
↓ ↑ 飛行時間 6時間 45分
マレーシア クアラルンプール
↓ ↓ 飛行時間 3時間
インド バンガロール
THE ART OF LIVING INTERNATIONARU CENTER

2月6日 夜11時30分に 現地バンガロール国際空港に到着  



センターまで移動 心ぼそい 途中は老朽化した建物が並ぶ 舗装していない道路をタクシーで走る 

1時間で到着 部屋に入ったのは 夜中2時ごろ・・・寝る

2月7日 オープニングセレモニー 。


ホール 3000人は瞑想できるホールだそうです



出席者は400人位はいたかな? 

国はアフガニスタン スリランカ イスラエル ベルギー アフリカ フランス イギリス ロシア スエーデン ドイツ
ニュージランド イラク カタール アフリカの・・・?? とにかく数え切れません。

各国の大臣やファーストレディ 議会の責任者 有名アーチスト 全て女性です。



日本からは4人 着物とサリーで出席 右から

アートオブリビング 関西理事 ニーラさん
インドの恵まれない子供を支援するNP0法人 理事 マチコさん 

京都のお寺の奥様 ヒロミさん
西宮で活躍するヨガインストラクターカオルさん



成人してから着る機会がない浴衣を 出発直前 呉服屋さんで揃えました。

そして着付け 3時間の特訓を受けて着れるようにしてました

着物は無理なので せめて浴衣 涙もんの努力家



今回ほど 日本文化象徴 着物をパワーを感じたことがなかった

いろんな国の方が 見る度に

ビューティフル

ワンダフル

グレイト と

写真を撮られましたよ!!

ほんとすごかったんだから 見直そう日本の文化 キ・モ・ノ

つづく

※※ お知らせ ※※
アンシー's ストレッチヨガ 3月ワークショップ 大阪、東京、名古屋 開催 詳しくは↓↓
http://pub.ne.jp/anxi/?entry_id=5187237










ラジオアンシー 三共製作所 松本輝雅社長の修験道修行

2014-02-03 09:13:01 | アンシーラジオ・取材
 

Kiss FM KOBE 89.9 毎週日曜日 夜9時~ 

バンディ’s What’s Going On!コーナー

「アンシーの願いはかなう」 

2月23日、3月2日 ゲスト 東大阪市にある 株式会社三共製作所 松本輝雅社長
http://www.sankyo-mfg.co.jp/index.php

松本社長は 奈良県大峯山の修験道修行をおこなって 22年目

大峯山 修行については↓ 天川村公式HP
http://www.vill.tenkawa.nara.jp/sightseeing/worldheritage.html

インタビューの内容から

・行には山の行と里の行があって 山の行は行者さんのやる修行

・里の行は 現実の修行 これが私の役割です

(松本社長さんは100名も従業員のいる社長さんです。) 

・山の行では滝行をおもにやっています。
魂がキレイになるので最高の気分になります。

(私もやりたいです 今度ご一緒させてください)

・22年前に「視野狭窄」と「メニエル」を患って
死んでもいいや・・・と思う体験 修験道の出合いで救われた 

・その時から 自分の魂ってなんなんだ 自分の命って何なんだ
と考える そのための見つめる時間 リラックスの時間が必要

・人間っていうのはたくさんの能力をもっている
見えてるものが見えなくなっている
修験道で風を感じて、臭いを感じて 大切な情報がいっぱいある

最後に松本社長さんの不思議な能力のお話をお聞きしましたよ ↓↓ 番宣で聴けます

http://youtu.be/8-ZoD7DE3WE

この地は大好きで 私もご縁のあるところ

以前レッスン生と一緒に登った 観の峰の写真です。 大好きなお勧めスポット


お知らせ
アンシー's ストレッチヨガ 3月ワークショップ 大阪、東京、名古屋 開催 詳しくは↓↓
http://pub.ne.jp/anxi/?entry_id=5187237