今日のスタメンは、こちら。

結果:鹿 1-1 神戸(PK 鹿 4-5 神戸)
天皇杯敗退…ヽ(`Д´)ノ
今日はテキスト観戦ですので、公式のテキストライブ以上の事は書けませんm(_ _)m
…スカパー!オンデマンドめ…
前半は、最初から飛ばして攻勢を掛けていきます。
ゆーまもペドロ・ジュニオールも何回も飛び出しを仕掛けているようですし、ポストプレイも頑張ってますね。
徐々に鹿島がポゼッションを握って攻め込みますが、なかなかシュートまで行けていないように思います。
一方の神戸さんはシンプルにロングを放り込んでくるようですが、このあたりは冷静に処理できているようです。
前半最初は、ブエノが狙われていたのか、何回もブエノのスライディングカットが飛び出します。
ブエノの身体能力が活かされていますし、冷静に身体を入れて流してラインアウトもさせているようですので、いいですね!
シュートは数本、しかし枠を捉えませんね…
そうこうしているうちに徐々に跳ね返されてCKを何回か与えてしまっています。
その内の1回はゴールに押し込まれますが、その前のファウルを取ってもらえてなんとかノーゴール!
この辺りでは、ボールが落ち着かないオープンな展開になっているようでした。
が、神戸さんの方がシュートまで行けているような…
なんとなく、ボールを捏ねるだけ捏ねてシュート前にカットされてしまっているような。
前半終了間際には、クォン・スンテとポドルスキ選手がCKでお互いに注意を受けますが、これに逆上したのかポドルスキ選手がクォン・スンテを倒してイエローカード。
クォン・スンテがなかなか起き上がれずヒヤリとしましたが、その後立ち上がり、プレイ続行。
大事に至らず、よかったです…
前半はそのまま、0-0で折り返します。
後半は神戸さんがポゼッションを握って入りました。
しかし徐々に跳ね返して鹿島が攻勢に圧力を掛けていきます。
そして何回も与えられたCKの内の1回でした。
左CKをヤスが蹴りますが跳ね返され、そのボールをおがさが拾ってまだ前に残っていた源にフィード、これをトラップして強烈なシュート!
GKの股下を通ってゴール!1-0\(^o^)/
やはり安定のベテラン組!
その後も一気に攻勢を強める鹿島はペドロ・ジュニオールが果敢にシュートを打っていきますが、なかなか枠に収まらない…
しかし、一転CKからピンチ、頭を合わされますが、ゴールライン上でヤスがクリア!
ヤス、ナイスです!
この後1人目の交代、しょーま→西。
しょーま、今日も何本かシュート打っていましたが枠を捉えないことが多かったですね…
西はそのまま左SHに入ります。
西-ヤスの2列目とか、ワクワクしますね!
入って直後にヤスから西への展開が早速あったようですが、惜しくもオフサイド…
もっと観たい!(テキスト観戦だけど)と思ったのですが、ここで2人目の交代、ヤス→あつたか。
ヤス、ナイスクリアでしたし、プレースキッカーもさすがでした!
西が右SHに移って左SHにあつたかが入ります。
直後、クォン・スンテにビッグセーブ!
ボレーシュートを横っ飛びで弾き出しました!
その後のCKもヘディングシュートをさせてしまいますが、今度はゴールライン上でおがさがシュートブロック\(^o^)/
再三のピンチをなんとか凌ぎます。
その後倒れた西が起き上がれずゆきがプレイを切ったタイミングで交代です。
3人目の交代、ペドロ・ジュニオール→けんと。
ペドロ・ジュニオール、古巣で恩返しゴールかなり狙ってたようですが、なかなか枠を捉えませんでした…
けんと、試合を締めろ!
この後は完全に鹿島ります。
しかし最後の最後に失点、グラウンダーのロングクロスを途中出場のハーフナーマイク選手に押し込まれて1-1…orz
このワンプレイで90分終了、15分ハーフの延長戦へ突入です…なにやってんの!
延長前半、けんととおがさがボランチで永木君が左SHに上がってあつたかが2TOPに上がります。
開始直後に永木君のクロスに西が飛び込んでゴールネットを揺らしますが、オフサイドの判定…惜しい!
その後は神戸さんポゼッションの時間帯が続きますが、前には運ばせずに跳ね返し続けます。
しかし徐々に押し込まれますがなんとかクリアして逃れていきます。
何とか跳ね返して鹿島が攻勢を掛けますがシュートまで持ち込めず延長戦前半を1-1で折り返します。
延長後半は鹿島がポゼッションを握って入ります。
しかし、ゆーまがシュートをしっかり打てず、何本かもったいないシュートを放ってGKにキャッチされてしまいます。
そのまま試合は神戸さんの展開に…
延長戦終わりがけにはFKを与えてしまい、そこからCKへ。
CKからヘディングシュートを打たれますが枠を捉えず延長戦終了。
1-1でPK戦へともつれこみます。
1本目はキャプテンおがさ、しっかり決めてくれます!
神戸さんも1本目は決められてしまいました…
鹿島の2本目は西、右隅に決めます!
神戸さん2本目はクォン・スンテが弾きますが弾ききれずゴールに入ってしまいます…
鹿島3本目のあつたかが失敗Σ(゚д゚lll)
神戸さん3本目も決めます…
鹿島の4本目はけんと、しっかり左隅に決めます!
神戸さんの4本目、決められてしまいました…
鹿島、5本目は源、きっちり決めます!
しかし神戸さん5本目も決めてPK戦は4-5…
天皇杯敗退です…
まずは、90分で鹿島れなかったこと。
そこが1番情けないです。
そして、追加点が獲れなかった事。
これは、延長戦にもつれ込んだ時点で交代が鹿島るシフトになってますから、もっと早く獲らなければいけなかった。
最後に、PK戦………まぁこれは、仕方ないですけどね…
でも、タイミングだけ観ると、結局あつたかなんですよね…
試合終了間際に投入されて失点(映像観てないのでわかりませんが、絡んでない、と思いたいです。)、延長戦は2TOPに上がりながら、テキストには全然登場せず。
最後にPK、唯一外したのがあつたかでした。
持ってない、という事なのかもしれませんが、どうにもあつたかがチームの勢いにブレーキを掛けているように思えてなりません。
…えぇ、映像観てないからほぼ八つ当たりです、ごめんねあつたか。
でも、テキストだけ観てると、本当にそう思えてしまいます…
これで、天皇杯も獲れなくなってしまいました。
情けなさすぎて涙も出ません。
泣いても笑っても、今シーズンはリーグ戦の後4試合のみです。
獲れるのも、リーグのみです。
Jリーグのテッペン、必死に、追い求めましょう。
次の試合は10/29(日)16:00〜、vsコンサドーレ札幌、アウェイです。
アウェイ3連戦最終戦です。
このまま1つも勝たずに鹿島に帰る訳には行きません。
風当たりは厳しいですが、まずは目の前の試合に勝つ事からです。
勝つ事の難しさはもう痛いほど実感しました。
ぬかりなく、やるべき事をしっかりやりましょう。
次の試合も全力応援です\(^o^)/
でも今日はふて寝です…ヽ(`Д´)ノ

結果:鹿 1-1 神戸(PK 鹿 4-5 神戸)
天皇杯敗退…ヽ(`Д´)ノ
今日はテキスト観戦ですので、公式のテキストライブ以上の事は書けませんm(_ _)m
…スカパー!オンデマンドめ…
前半は、最初から飛ばして攻勢を掛けていきます。
ゆーまもペドロ・ジュニオールも何回も飛び出しを仕掛けているようですし、ポストプレイも頑張ってますね。
徐々に鹿島がポゼッションを握って攻め込みますが、なかなかシュートまで行けていないように思います。
一方の神戸さんはシンプルにロングを放り込んでくるようですが、このあたりは冷静に処理できているようです。
前半最初は、ブエノが狙われていたのか、何回もブエノのスライディングカットが飛び出します。
ブエノの身体能力が活かされていますし、冷静に身体を入れて流してラインアウトもさせているようですので、いいですね!
シュートは数本、しかし枠を捉えませんね…
そうこうしているうちに徐々に跳ね返されてCKを何回か与えてしまっています。
その内の1回はゴールに押し込まれますが、その前のファウルを取ってもらえてなんとかノーゴール!
この辺りでは、ボールが落ち着かないオープンな展開になっているようでした。
が、神戸さんの方がシュートまで行けているような…
なんとなく、ボールを捏ねるだけ捏ねてシュート前にカットされてしまっているような。
前半終了間際には、クォン・スンテとポドルスキ選手がCKでお互いに注意を受けますが、これに逆上したのかポドルスキ選手がクォン・スンテを倒してイエローカード。
クォン・スンテがなかなか起き上がれずヒヤリとしましたが、その後立ち上がり、プレイ続行。
大事に至らず、よかったです…
前半はそのまま、0-0で折り返します。
後半は神戸さんがポゼッションを握って入りました。
しかし徐々に跳ね返して鹿島が攻勢に圧力を掛けていきます。
そして何回も与えられたCKの内の1回でした。
左CKをヤスが蹴りますが跳ね返され、そのボールをおがさが拾ってまだ前に残っていた源にフィード、これをトラップして強烈なシュート!
GKの股下を通ってゴール!1-0\(^o^)/
やはり安定のベテラン組!
その後も一気に攻勢を強める鹿島はペドロ・ジュニオールが果敢にシュートを打っていきますが、なかなか枠に収まらない…
しかし、一転CKからピンチ、頭を合わされますが、ゴールライン上でヤスがクリア!
ヤス、ナイスです!
この後1人目の交代、しょーま→西。
しょーま、今日も何本かシュート打っていましたが枠を捉えないことが多かったですね…
西はそのまま左SHに入ります。
西-ヤスの2列目とか、ワクワクしますね!
入って直後にヤスから西への展開が早速あったようですが、惜しくもオフサイド…
もっと観たい!(テキスト観戦だけど)と思ったのですが、ここで2人目の交代、ヤス→あつたか。
ヤス、ナイスクリアでしたし、プレースキッカーもさすがでした!
西が右SHに移って左SHにあつたかが入ります。
直後、クォン・スンテにビッグセーブ!
ボレーシュートを横っ飛びで弾き出しました!
その後のCKもヘディングシュートをさせてしまいますが、今度はゴールライン上でおがさがシュートブロック\(^o^)/
再三のピンチをなんとか凌ぎます。
その後倒れた西が起き上がれずゆきがプレイを切ったタイミングで交代です。
3人目の交代、ペドロ・ジュニオール→けんと。
ペドロ・ジュニオール、古巣で恩返しゴールかなり狙ってたようですが、なかなか枠を捉えませんでした…
けんと、試合を締めろ!
この後は完全に鹿島ります。
しかし最後の最後に失点、グラウンダーのロングクロスを途中出場のハーフナーマイク選手に押し込まれて1-1…orz
このワンプレイで90分終了、15分ハーフの延長戦へ突入です…なにやってんの!
延長前半、けんととおがさがボランチで永木君が左SHに上がってあつたかが2TOPに上がります。
開始直後に永木君のクロスに西が飛び込んでゴールネットを揺らしますが、オフサイドの判定…惜しい!
その後は神戸さんポゼッションの時間帯が続きますが、前には運ばせずに跳ね返し続けます。
しかし徐々に押し込まれますがなんとかクリアして逃れていきます。
何とか跳ね返して鹿島が攻勢を掛けますがシュートまで持ち込めず延長戦前半を1-1で折り返します。
延長後半は鹿島がポゼッションを握って入ります。
しかし、ゆーまがシュートをしっかり打てず、何本かもったいないシュートを放ってGKにキャッチされてしまいます。
そのまま試合は神戸さんの展開に…
延長戦終わりがけにはFKを与えてしまい、そこからCKへ。
CKからヘディングシュートを打たれますが枠を捉えず延長戦終了。
1-1でPK戦へともつれこみます。
1本目はキャプテンおがさ、しっかり決めてくれます!
神戸さんも1本目は決められてしまいました…
鹿島の2本目は西、右隅に決めます!
神戸さん2本目はクォン・スンテが弾きますが弾ききれずゴールに入ってしまいます…
鹿島3本目のあつたかが失敗Σ(゚д゚lll)
神戸さん3本目も決めます…
鹿島の4本目はけんと、しっかり左隅に決めます!
神戸さんの4本目、決められてしまいました…
鹿島、5本目は源、きっちり決めます!
しかし神戸さん5本目も決めてPK戦は4-5…
天皇杯敗退です…
まずは、90分で鹿島れなかったこと。
そこが1番情けないです。
そして、追加点が獲れなかった事。
これは、延長戦にもつれ込んだ時点で交代が鹿島るシフトになってますから、もっと早く獲らなければいけなかった。
最後に、PK戦………まぁこれは、仕方ないですけどね…
でも、タイミングだけ観ると、結局あつたかなんですよね…
試合終了間際に投入されて失点(映像観てないのでわかりませんが、絡んでない、と思いたいです。)、延長戦は2TOPに上がりながら、テキストには全然登場せず。
最後にPK、唯一外したのがあつたかでした。
持ってない、という事なのかもしれませんが、どうにもあつたかがチームの勢いにブレーキを掛けているように思えてなりません。
…えぇ、映像観てないからほぼ八つ当たりです、ごめんねあつたか。
でも、テキストだけ観てると、本当にそう思えてしまいます…
これで、天皇杯も獲れなくなってしまいました。
情けなさすぎて涙も出ません。
泣いても笑っても、今シーズンはリーグ戦の後4試合のみです。
獲れるのも、リーグのみです。
Jリーグのテッペン、必死に、追い求めましょう。
次の試合は10/29(日)16:00〜、vsコンサドーレ札幌、アウェイです。
アウェイ3連戦最終戦です。
このまま1つも勝たずに鹿島に帰る訳には行きません。
風当たりは厳しいですが、まずは目の前の試合に勝つ事からです。
勝つ事の難しさはもう痛いほど実感しました。
ぬかりなく、やるべき事をしっかりやりましょう。
次の試合も全力応援です\(^o^)/
でも今日はふて寝です…ヽ(`Д´)ノ
今度は天皇杯も逃してしまったんですか!?本当に開いた口が塞がりませぇぇぇ~ん(´∇`)♪♪♪(←完全崩壊)決める時はきっちり決めなさいよっ!!!
もう残りはリーグ戦しかありません。重圧に圧されながら90分間戦うのは大変なのはよく分かりますが、手に入れたいタイトルを今年は悉く自分達の手で手放している姿を見て情け無さ過ぎると思わないのでしょうか?サポーターの前でこんなみっともない姿を晒して何とも思わないのでしょうか?また同じ過ちを繰り返していたら、毎試合応援に駆け付けてくれたサポーターにも飽きられてしまいますよ…もういい加減目を覚ませってーの(`Д´)ノ!!!
天皇杯、今年も見に行く気満々だったのに!
コンサ戦は、落とせません!!
最近の得点 DFばかりだよ!!
FW!! もう、今日は寝ます!!
京都の件、すみません。鹿島ブログですもんね。
シュートが急に決まらなくなってきましたね…
クライマックスの重みを感じる最近の試合展開です。
結局、おがさとヤスが入っている時間帯は2人が決定機でも身体を張って止めてくれていましたが、ヤスを替えたら失点してしまいました。
いくら年齢を重ねていても、やはり鹿島のように優勝する為の闘いを勝ち抜けて優勝した事がない選手達では、この重圧に負けて自滅してしまうように感じます。
鹿島の優勝を獲る為の強みは、おがさやヤス、そがちゃんがいる事だと思います。
そういったメンバーは、優勝への重圧、サポーターの期待を背負えるのでしょう。
しかし、それ以外のメンバーや若鹿は、むしろそれを自覚すればするほど重圧の逃し方が分からずに空回るんだと思います。
だからこそ、こういう時の為の、おがさ、ヤス、そがちゃんだということです。
自覚が無いとは思いません。
ただ、優勝する為にどうするのかをおがさの背中から学んでほしいと思います。
あんすぬさん、こんばんは……。
まだ横浜戦のショックから立ち直れていないなかの今日の試合、つらすぎます……。
後半から見ましたが、どれだけの決定機を外したことか。
一つでも決まっていれば余裕で勝っていたはずです。
それと、大伍のゴールはオンサイドだったと思います。
アウェー続きなことも含め、リーグや協会にめちゃくちゃ腹立ってます!
もうJリーグ無理!日本無理!と言いたくなりますわ……。
誰かのせいにはしたくないけど、アツタカはヤバイですね。
そしてメンタルの弱いアツタカにPK蹴らせたのも意味分かりません。
あと1分弱凌げば……というところで失点するなんて鹿島じゃないですよね。
不安です。近年この上なく不安です。
無駄に疲弊して中3日で札幌……。
恐ろしすぎて正視できるか分かりません。。。
ですよね~私も持ってないなぁあつたか!でした…
源のゴールは最高だったのですが…
そうですよね~元日の楽しみが!!
札幌戦は、必ず、勝って帰ってきて欲しいですね。
DFの得点ばかりΣ(゚д゚lll)確かに!
あ、いえいえ!1人で行ってたのなら、全然構わないのですが(^_^;)
こちらこそすみません~m(_ _)m
本当に、今日でちょっと上向くかな!とか思ってた自分のバカって感じです、落ちてます(´・ω・`)
結構シュート打ってるのに、枠に入らないですよね~特にペドロ・ジュニオール…
怪我前はだいぶ上がってきてたのに、また戻っちゃったか…??
え!?そうなんですか!?
これがテキスト観戦のダメな所ですね、そんな所でオフサイドなるかなぁ、飛び込んでるのに??と思ったんですよね…
楽天マネーか…?いやいやもう、そういうの疑うの嫌ですよ…(笑)
あつたか、本当にタイミング悪いというか持ってないというか…
そう、PK、あつたか!?ゆーま蹴らないの!?でした。
本当に、鹿島るの失敗した所がもう、ちょっと信じられなかったです…
2TOP下げてけんとなんて、完全に鹿島りに行った采配ですもんね…
それで失敗してたら、本当に大丈夫??ですよね。
120分試合での中3日、しかもアウェイ渡り…
札幌戦、本当に心配ですね(´・ω・`)
でも、勝って帰ってきて欲しいです。