goo blog サービス終了のお知らせ 

おばちゃんが鯱のお膝元で鹿愛を叫ぶ

鹿島とかスヌーピーとか、とにかくぶつぶつ語ります。
贔屓目たっぷりですので、不快に感じたらそっ閉じでお願いします。

中田C.R.O×篤人の対談~後半~【サコも優勝パレードも!】

2017-01-31 22:54:25 | 鹿島アントラーズ
さっむ!

こんばんは。

も~暖かいか寒いかどっちかにして!(笑)






さて、昨日はちょっとだいぶサボりましたが、今日はちゃんと記事書こうと思います。

日曜日深夜のやべっちFC、見ましたよ。

そしたら案外鹿分が高くてですね。

長くなりそうな予感です。

覚悟して読んでくださいm(_ _)m




<中田C.R.O×篤人の対談~後半~>

←前半はこちら。

先週は怪我して『もう走れない』ってなった所まででしたね。

今回は、手術をしてから回復する所までです。



怪我した時に、代表組やドイツ組の中で1番心配してくれたのは、この人達でした。



その中でも、やはり同じSBでコンビを組んでた長友選手は、よくメールをしてくれたらしいです。

『新聞とかに良くなったとか悪くなったとか書かれてるけど実際どうなの?』とか。



そういうのはやっぱり、嬉しいですよね。



一方で、怪我は芳しくない状態。



手術はしたものの、引退の危機が囁かれるほど異例の長期離脱を余儀なくされました。



この時、篤人はこう思ってたそうです。



中田C.R.Oも言ってましたが、前十字靭帯とかなら、半年とか先が見えるので気持ちを維持しやすいのですが…



症状が稀なだけに、なかなか良くならなかったらようです。

この時期は、『よく泣いた』そうです。



手術や治療法も、『合ってるのかな…』『間違ってたのかな…』と不安が尽きなかったようで、



それはしんどいですよね、正直私ならもう引退しよ~って思ってそうです。

さらにその不安に拍車をかけたのが、不安定な症状。



そうですよね、何回も『もうすぐ復帰!』とか『年内復帰!』とか言われて来たか!と思ってたら気づけばまたリハビリに逆戻りしててあれ~…(´・ω・`)て思ってました。

そんな一進一退の症状が一気に改善したのは、去年の事。



ちょうどGW辺りで帰国してるって報道が出てた時ですね。

その時に、いいトレーナーがいる!とこの人から聞いたらしいです。



ヤスですね!

しかも、紹介したのは鹿島のフィジオセラピスト、塙さん!

で、『夜中にこっそり鹿島に行って』



ここで2人ともニヤつく辺りがツボ(笑)

で、この診察が、転機になったのは、



不安が解消されたんでしょうね。



『治るかもしれない!』と思えるようになった、と。

この感覚を経て、あの協力体制になったんですね。



これで、右膝の状態が劇的に変化しました!

具体的には、こんなトレーニングをしていたそうです。



これ、篤人の膝用のトレーニングです。

元々篤人は足が真っ直ぐじゃなかったそうで、教科書通りにリハビリしてしまうとどんどん元の位置と違う所に行ってしまっていたのです。

それで、どんどん悪い方にトレーニングしてより悪化してしまっていた、と。



この効果は、中田C.R.Oから見ても相当目覚ましかったようです。

最初、鹿島に来た時は『走り方もおかしかった』んですね。

でも、『気づいたら対人練習やってるしボール回ししてるし』



いやぁ、後ろのおがさも楽しそうだけども!



こういうの聞いてると、本当にサッカーが好きなんだなぁって思いますね。

そして、その間に代表合宿にも参加。



こうして、同じグラウンドで練習してる横でリハビリしていると、



これが、『すごいありがたかった』そうです。



じゃあ、復帰に際して1番感謝してるのは?



『ずいぶん待たせてしまったので、勝った時にグラウンドに立っている姿を見せたい』と思っているそうです。

ここが鹿島出身らしいところですが、『ピッチに立ったから復帰じゃない』



と断言。

『勝ってる所を見せたい』と意気込みをみせてました。




では、今の代表についてどう思うのか?について。



最近、世代交代して良くなってると言われている代表をみて、



お、おぅ…確かに…

だから、『下の世代に「どうぞ」という選手じゃない。』と。



と、強い目線と口調で、下の世代に宣戦布告ですね。



『その中に篤人もね、復帰してもらわないとね』とふっかける中田C.R.Oに



と照れ笑いを浮かべて対談は終了です。

…あれっ?予告で流してた、奥さんの話は?(^_^;)





<サコ大活躍!>

この前の試合ですね。



まずは1点目。

右サイドからのクロスに飛び込んだサコ!



…の足に当たってはいるのですが、



その向こうの引っ付いてきたDFの足も掠めてたようで…



オウンゴールの判定(^_^;)

いやいやも~、ほぼサコのゴールじゃん!

でも直後にすかさず追加点。



左サイドの選手が走り出したのに合わせて中央を駆け上がって



クロスに合わせて飛び出して



頭に吸い込まれるように飛んできたボールをどフリーでズドン!

ゴールに叩きつける教科書通りの美しいヘディングゴール!



さらに追加点、今度はロングフィードを味方が競って転がったこぼれ球を



拾ってドリブル一人旅!



この位置から左隅に向かって蹴り込みます。



う~ん素晴らしい!

そしてそして今度は、アシスト。



この位置で受けたボール、1人マークがついてますが



スッと身体を反転して前を向くサコターン!



ここから縦パス1本、味方の選手が角度のないところからしっかりゴールに決めます!

このサコの大活躍もあって、ケルンは大勝利ですね。



サコはMOMです!






<鹿島、優勝パレードと必勝祈願したよ~>



うはっ!一生懸命鹿島コールする子供たち!

いい鹿サポーターになりそうですね(^-^)

という事で、優勝パレードと必勝祈願もチラッとやってくれましたよ~。



しかしさすがやべっちFC、ここでアップにしたのはこの2人でした。



そがちゃんと、



植田君(*´艸`)

完全にやべっちにハマってる2人じゃないですか!(笑)

で、向かった先は皆さんご存知。



鹿島神宮ですね。

そこで、必勝祈願をして





また商工会館に戻って、おがさのスピーチ。

『今シーズン、さらにタイトルを獲れるように…』



行くよ!まだいつ行くか決めてないけど!

そして、今日から宮崎キャンプ入りしてるはずの鹿島。

まずはニューイヤーカップから、またここから、タイトルに向かって挑戦していきましょう!

期待してますよ(^-^)








<おまけ~ちょっと嫌な気持ちになった話なので、飛ばしてもらって構いません!~>

昨日のユアタイムで、岳の移籍騒動の事をやってました。



なんだか本当に、メディアが勝手に騒いで巻き込まれた感があるんですけどねぇ…

でも、何よりも、この話の終わりで、アナウンサーとメインMCが笑いながら『2/1にはどうなってるんでしょうね』って面白がるように言ったのが、カチンと来ました(。-_-。)

どんなスポーツでもそうだと思いますが、チームや所属を変える変えないって、そんな笑える話じゃないですよ。

選手生命、選手人生変わるんですよ。

唯でさえ、心配してる鹿サポ、鹿好きにとっては、あの笑顔は酷です。

岳が日本にいなくて、見ていないだろう事だけが救いです。

たまたま見てしまっただけですが、本当に寝る間際になんだか黒い気持ちになりました。

はぁ~もう…こんな些細なこと、いちいち反応しなきゃいいのに…と自分でも思いますがすみません、ちょっと吐き出したかったので。





えぇ~!鬼長い!

最初から最後まで見てくださった奇特な方いらっしゃったら、本当にありがとうございますm(_ _)m

ではでは、今日はこの辺で~m(_ _)m





【追記】

て…この記事書いてる2時間くらいのうちに、移籍報道出ましたね…

ま、私は鹿の公式出てからにします~m(_ _)m






にほんブログ村には、
様々な鹿愛を叫んでいるブロガー様がたくさん!

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

ぜひどうぞ(^-^)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
篤人も頑張った。 (素人鹿)
2017-02-01 02:52:07
antlers-snoopyさん

こんばんは ?

篤人は怪我をしてそれからが長いから本人は精神的に本当にキツかったでしょうね。
また代表での活躍見てみたい。

そして鹿島アントラーズの優勝パレードも15000人もの人とか。
2017年も連覇達成してもっと盛大に出来たらいいですね。

週末、サコの活躍見ていましたがやはりツートップの方が生きますね。
というか技術的にもチームでは抜けている様な。

解説者がケルンは今日はツートップって言ったので期待して見ていましたがあんなに点入るとは。

そして岳がスペイン希望の理由が改めて分かるような気がしました。
もちろん素人考えですが。

鹿島は今週宮崎ラウンド、ゼロックススーパーカップには行けることになったので楽しみです。

朝一番には岳の去就正式に決まっているのかな?
報道に振り回されたけどとにかく頑張って欲しい。
返信する
Re:篤人も頑張った。 (antlers-snoopy)
2017-02-01 06:19:52
素人鹿さん、おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

いやぁ本当に、練習復帰してもまた悪化、の頃は辛かったでしょうね…
鹿島のフィジオセラピストさんがそれを一気に回復させたのが、とても誇りです。
代表で右サイドを駆け回る所を、また見たいですね!

パレード、15000人って鹿嶋市の人口の22%なんですよね、そんな人数があの参道に集まったと思うとすごく感慨深いです。
次は、源の言う通り、もっと長い距離を、そしてオープンカーを用意してもらえるように、頑張りたいですね(*´艸`)

サコをトップで使えば、あれくらいやるよ!って事ですね(^-^)
自分でそれを見せつけたって言うのが素晴らしいです!

ゼロックス、行かれるんですね!
私も参戦予定ですo(^o^)o
現地でともに、応援頑張りましょう!

さて、岳、やはり報道が先走ってますね…
鹿島からの公式はまだです。
て、時差の関係でしょうがないのかもしれませんが…
岳が移籍先で頑張るだろう事は間違いないし応援しますが、代理人は変えて欲しいです(。-_-。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。