アンテナ1番ドットコムのブログです(#^.^#)

広島でアンテナ工事専門で日々格闘?しています(#^.^#)

地元広島のアンテナ工事会社なので安心です。^^

今日午後の部は、広島市安佐南区へ地デジBSCSアンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

2014年03月16日 | アンテナ工事広島市安佐南区

今日午後の部は、広島市安佐南区へ地デジBSCSアンテナ工事にお伺いしました。

ホームページからのご依頼です。^^

前回受信不調でご連絡頂き現地調査済みです。

廿日市市の工事完了後 そのままお伺いしました。

到着後 ご挨拶を済ませ工事開始です。

既設アンテナは、20数年以上の年代物です。 いままでお勤め御苦労様でした。

前回測定した場所で再測定後 下穴を開けて

開けた穴にシリコンを注入します。(防水の為です^^)

垂直を見ながらステンレスビスにて固定して行きます。

周囲をマスキング処理後 シリコンでやはり防水します。

BSCSアンテナも同じ工程で作業を行います。^^

一度屋根から降りて地デジアンテナとBSCSアンテナの準備です。

接続部は、防水接栓にて仕上げて・・・・・・

屋根に持ってあがります。

地デジアンテナを取り付けを行い再々測定です。^^

広島本局14NHK総合 OKです。

広島本局15NHK教育 OKです。他4局とも最高に良い値で受信出来ています。

安佐南区でも佐東町局よりも広島本局が受信できる地区は安定していますね。

BSもOKです。

CSもOKです。

地デジとBSCSアンテナのみ取り付け完了です。

これを混合して各お部屋に新規に三ヶ所配線を行わないといけません。

ケーブル等全て古い為 減衰量が多くて使い物にならないのと周波数的に問題ありです。

混合ブースターの取り付けの為に下穴を開けて

シリコンを入れて

混合ブースターをステンレスビスにて固定です。

防水接栓にて接続後 アッテネーターは地デジ側のみ今回10db程いれて減衰させています。

将来的には、配線を増やす事もできます。

この先に直列ユニットも入っている為 ブースターを取り付けています。(減衰量が多い為)

新規に配線する所は、雪対策でステンレスクリップにて板金に固定しています。

今回の場所は、南側で日当たりも良くてケーブルは、シロ色は使用できない為

黒で施工しています。

北側斜面の屋根は、シロ色で配線を行います。(お部屋がシロのクロスの為)

手前の灰色と黒のケーブルは、既設の配線でぶらぶらです。><

2分配器をこの位置に取り付けて配線しています。

ケーブルは、あまり目立たない様に樋沿い裏側にいれています。

後は、床下に潜り配線して隠蔽配線を行い何とか配線完了です。^^

端末での測定値です。

直列ユニットの出力はこれからー10dbです。

これで各お部屋にて安定受信出来る事になりました。

5時間に渡る作業でしたが、良い結果を得られ良かったですね。

お客様にも喜んで頂けました。

 

ご依頼ありがとうございました。m(_ _)m

 

 


今日午前の部は、広島県廿日市市へエアコン改修工事にお伺いしました~(^^♪

2014年03月16日 | エアコン工事 広島県 広島市 他

今日午前の部は、広島県廿日市市へエアコン改修工事にお伺いしました。

前回ホームページから ご依頼頂きアンテナ工事をさせて頂いたお客様から再度のご依頼です。^^

再度ご依頼頂ける事は、工事屋として嬉しい事ですね。^^

 

到着後 ご挨拶を済ませ工事開始です。

エアコン自体は、ご新築にお引越し時に、引越し会社に入っているエアコン工事屋さんが取り付けされています。

当社に配管カバーのみの取り付けのご依頼です。

施工前は、こんな感じで取り付けされています。

配管カバーの取り付け準備に入ります。

パテを外して見ると・・・・・・

やはり貫通スリーブが、施工されていません。><

よく見る光景ですが、貫通スリーブ位は、施工して欲しいものです。

配管カバーの固定は、何時も通りにステンレスビスにシリコンを塗布後

下穴を開けてから手回しでねじ込みます。

シリコンが、ネジの周囲から 良い感じではみ出しています。

これで防止処理を何時も行っています。

カバーの下側が、完了です。

配管を押し込み

穴は、パテで潰します。

貫通スリーブを入れる為には、一度取り外す必要が有ります。

なんとも言えませんが、必要最低限の施工はして欲しいものです。><

カバーを仕上げて室外機を元に戻して水平器で調整しながら

位置決めします。

これで試運転をして頂き工事完了しました。

 

ご依頼ありがとうございました。m(_ _)m