
酷いシナリオだった。本筋のラブコメがメチャクチャ。何なんだコレは。
キャラも酷い。主人公はウジウジ野郎。ヒロインに誤解でスマホ壊され殴られてヘラヘラ。
30年後に45年一生懸命生きてきてコレか…とか言いそうなキャラ。
ヒロインの理不尽な暴力にヘラヘラ屈服するという、古臭いキャラ設定。
ヒロインは既述のとおり我儘デタラメバイオレンス。古臭いキャラ設定。
主人公の友人はイケメン同性愛者。イケメンだけど主人公のライバルになりえないという便利なキャラ設定。エロゲかよ。
三角関係の残り頂点は大人気の芸能アイドル。いい子ちゃんでこれまた古臭いキャラ設定。
ついでにラブコメの展開も酷い。アイドルとラブラブしてるかと思えばアイドルに体使って迫られて男が断って別れ。
んで主人公暴力女が好きだったといきなり覚醒。これ観てたやつ全員ポカーンかアングリかアングリーだろ。
何なんだこれは。半世紀前のラブコメ漫画のアニメ化ですか。舐めてんのかコノヤロー。
とにかく酷い要素をコレでもかと注ぎ込んだラブコメ。
普通にアイドルとラブラブで終わるのかと思いきや、案の定タイトル名のヒロインと強引にくっつきやがった。
ピッチャーがホームベースに向かって投げた玉が敵ベンチの監督の頭に直撃するような強引な曲がり方だった。
酷い。本当に酷い。とにかく酷い。このアニメを一言以て表す言葉があるとすれば、それは「酷い」以外ない。
あと主人公たちがバイトする海の家のイカ天とゲソ天が妙に廉価なのが気になった。量少なそうだよなぁ。
追記
アニメはオリジナル展開だったそうで、wikiで原作シナリオを確認した。
主人公の記述を読んでみたがもう訳が分からんかった。
まぁあの暴力ヒロインが死ぬのは素晴らしいと思う。悪滅すべし。
原作はアマゾンレビューとか読むと散々の評価。作者は随分神経太いなぁ、と思うわ。
「君がいる街」と同じ作者なんだな。これはアニメが良かったので原作コミック読んだが、後半は本当に酷いシナリオだった。
とにかくなんだかんだでセックスするだけ。何かあってセックス。何かやってセックス。
この作者ならどんな酷評もどこ吹く風で耐えられるわ。どんなブラック企業でも平気だろうし、むしろ会社をブラックにする側だろう。
あとアニメで体育館ライブで事前に妨害行為や暴力行為宣言が出まくってるのに、事なかれ主義の教育者が実行させる訳がない。
瓶投げたやつも放置だし。ホント訳分かんないよね。