テストブログ

実験用に開設しました。

NHKニュース

2010-12-03 14:00:04 | 日記
米上院 情報規制強化法案提出
「ウィキリークス」がアメリカの外交当局の内部文書を流出させた問題で、アメリカ議会上院の議員らは、政府の諜報活動や軍事作戦に関わる情報を提供した協力者の名前を公開することを違法とする法案を提出し、議会も対応策に乗り出しています。

英紙 CIAの指示で情報収集
「ウィキリークス」が公開したアメリカ政府の機密文書で、国務省が国連幹部らのクレジットカード番号など、個人情報を入手するよう指示していたとされる問題について、指示はCIA=アメリカ中央情報局の要請によるものだったとイギリスの新聞が伝えました。

北日本で局地的に激しい雨
発達中の低気圧の影響で、北日本では局地的に激しい雨が降っています。3日夜にかけて、ほぼ全国的に風が強く、大気の不安定な状態が続く見込みで、気象庁は、雨による浸水や落雷、突風などに十分注意するよう呼びかけています。

排水作業中に転落 女性が死亡
3日朝、東京・千代田区のビルの地下駐車場で、流れ込んだ雨水の排水作業をしていた女性が一時的に水をためる排水槽の床に転落し、死亡しました。

築地市場で浸水や停電の被害
3日の朝に降った大雨の影響で、東京の築地市場では野菜や果物が水浸しになる被害が出たほか、一時、停電も起き、東京都が被害の状況を調べています。

日米共同統合演習始まる
弾道ミサイルへの対処や離島の防衛などを想定した自衛隊とアメリカ軍との大規模な共同演習が3日から始まり、長崎県にあるアメリカ軍基地で一部が公開されました。

国宝の建物に傷 アライグマか
奈良市の唐招提寺で、国宝の建物などにアライグマの爪によるものとみられる傷が見つかりました。アライグマによるとみられる文化財の被害は各地で相次ぎ、関係者は頭を悩ませています。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

2010-12-03 02:00:03 | 日記
W杯 2022年はカタール
2022年のサッカーワールドカップは、カタールで開かれることが決まりました。これは、スイス・チューリヒで開かれたFIFA=国際サッカー連盟の理事の投票で決まりました。カタールは初めてのワールドカップ開催です。

W杯 2018年はロシア
2018年のサッカーワールドカップは、ロシアで開かれることが決まりました。これはスイス・チューリヒで開かれたFIFA=国際サッカー連盟の理事の投票で決まりました。ロシアでの開催は初めてです。日本が立候補している2022年の大会の開催地はこのあと発表されます。

風強まり 激しい雨のおそれ
急速に発達する低気圧の影響で、3日はほぼ全国的に風が強まり、大気の状態が不安定になる見込みで、局地的に雷や突風を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。

敦賀原発 敷地内の建物で火災
2日夜、福井県敦賀市の敦賀原子力発電所で、敷地内にある放射性物質を含む廃棄物を一時的に保管する建物の中で、機器の一部が焼ける火災がありました。けが人や周辺の環境への影響はないということです。

小沢氏寄付“国民に説明を”
菅総理大臣は、2日夜、記者団に対し、民主党の小沢元代表の資金管理団体が去年の衆議院選挙の直前に民主党の立候補予定者に多額の寄付をしていたことについて、「国民によく理解できるような説明をしてほしい」と述べました。

検索サービス 苦情相次ぎ停止
国内最大手のインターネットの交流サイトで、先月からメールアドレスをもとに利用者の情報を検索できるサービスを始めたところ、プライバシーの侵害につながりかねないという苦情が相次いだため、運営する会社では、2日、検索サービスを停止しました。

欧州中銀 政策金利を据え置き
単一通貨、ユーロの金融政策を決めるヨーロッパ中央銀行の理事会が2日に開かれ、各国の財政赤字の問題をきっかけにヨーロッパで広がる信用不安の払拭(ふっしょく)に向けて、過去最低の水準となっている政策金利を据え置くことを決めました。


Powered by RSS2LOG