テストブログ

実験用に開設しました。

NHKニュース

2011-08-05 14:00:07 | 日記
東京株式市場 全面安の展開
5日の東京株式市場は、4日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価が500ドル以上急落したことを受けて全面安の展開になっており、日経平均株価は大きく値下がりしています。

財務相 再度の市場介入に含み
野田財務大臣は、閣議のあとの記者会見で、政府・日銀が4日、円売りドル買いの市場介入に踏み切ったことについて、「効果は、もうしばらく間を置いてから判断させていただきたい」などと述べ、今後再び市場介入することに含みを持たせました。

台風9号 沖縄本島に最接近へ
非常に強い台風9号は、沖縄本島地方全域を暴風域に巻き込みながら、沖縄本島の南の海上を西北西へ進んでいます。台風は、まもなく沖縄本島に最も接近するとみられ、気象台は暴風や高波に厳重に警戒するよう呼びかけています。

子ども手当見直し 党内に説明
民主党は、自民・公明両党と合意した子ども手当の見直しの内容について、党所属議員に説明する会合を開き、調整に当たった玄葉政策調査会長は「自公政権時代の児童手当に戻るものではない」と強調し、理解を求めました。

“政策撤回なしに協力せず”
自民党の逢沢国会対策委員長は、党の会合で、赤字国債発行法案への対応について、「いいかげんなことで折り合わない、強い姿勢で臨みたい」と述べ、民主党が、子ども手当以外の主要政策の撤回を明確にしなければ、成立に協力できないという考えを示しました。

松田選手を追悼 献花台設置
4日に亡くなったサッカーの元日本代表の松田直樹選手を追悼するため、長野県松本市の所属チームの競技場に献花台が設置され、大勢のファンが訪れて松田選手の死を悼んでいます。

総務相 “東海テレビは注意を”
片山総務大臣は、閣議のあと記者団に対し、名古屋市に本社のある東海テレビが4日の情報番組で岩手県産のコメに関して、放射性物質と関連づけたと受け取られかねない字幕を誤って放送したことについて「大変遺憾であり、東海テレビは自主的に十分注意してほしい」と述べました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

2011-08-05 02:00:12 | 日記
NY 介入後に円買いの動きも
4日の外国為替市場は、日本の政府・日銀が円売りドル買いの市場介入に踏み切ったことから、円相場は大きく値下がりし、ロンドン市場で一時、1ドル=80円台をつけましたが、ニューヨーク市場では円を買い戻す動きも出ています。

経産相 人事後に辞任時期判断
海江田経済産業大臣は、4日午後、民主党の鳩山・前総理大臣と会談し、経済産業省の新たな幹部人事を決めたうえで、みずからの辞任の時期を判断する考えを示しました。

“今月表明なら退陣来月でも”
民主党の輿石参議院議員会長は、記者会見で、赤字国債発行法案を今の国会の会期内に確実に成立させるためには、早急に衆議院を通過させる必要があるとしたうえで、今月中に菅総理大臣が退陣の意思を明確に表明すれば、実際の退陣時期が来月にずれ込むこともやむを得ないという考えを示しました。

復興財源 複数の増税案提示へ
政府の税制調査会は、4日、総会を開き、東日本大震災からの復興に必要な財源を賄うための臨時増税について議論を始め、増税の対象は所得税や法人税といった基幹税を中心とするものの、増税案は1つに絞らず複数の選択肢を提示する方針です。

豪雨要因“断熱冷却が影響”
先月の「新潟・福島豪雨」で長時間、猛烈な雨が降り続いた要因について、気象庁は、乾燥した空気が上昇して気温が下がる「断熱冷却」と呼ばれる現象が影響していたという分析結果をまとめました。

台風9号 沖縄本島が暴風域に
非常に強い台風9号は、沖縄本島全域を暴風域に巻き込みながら沖縄本島の南南東の海上を西へ進んでいます。5日昼すぎに沖縄本島に最も接近すると見られ、気象台は、暴風や高波に厳重に警戒するよう呼びかけています。

プロ野球の結果 4日
プロ野球は6試合が行われ、広島が5連勝で2位に浮上しました。▽中日2-1ヤクルト▽巨人2-0阪神▽横浜1-3広島▽日本ハム4-4ロッテ▽楽天12-6西武▽オリックス1-3ソフトバンク


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

2011-08-04 14:00:07 | 日記
政府・日銀 円売りの市場介入
政府・日銀は、歴史的な円高の進行に歯止めをかけるため、4日午前、外国為替市場で、円を売ってドルを買う市場介入に踏み切りました。政府・日銀による市場介入は東日本大震災直後の3月18日以来、ほぼ4か月半ぶりです。

政府・日銀介入で円79円台に
4日の東京外国為替市場は、政府・日銀が歴史的な円高の進行に歯止めをかけるため、円売りドル買いの市場介入に踏み切ったことから円は1円以上値下がりし、円相場は1ドル=79円台での取り引きとなっています。

経産相 次官ら3人更迭へ
海江田経済産業大臣は4日午前、緊急の記者会見を開き、東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応など原子力行政を巡る一連の問題の責任を明らかにする必要があるとして、経済産業省の松永和夫事務次官ら幹部3人を更迭することで最終調整していることを明らかにしました。

日立と三菱重工 事業統合検討
「日立製作所」と「三菱重工業」は、世界的に市場の急速な拡大が見込まれるエネルギーや社会インフラなどの事業を統合する新会社を共同で設立することについて、検討に入ることが明らかになりました。

松田直樹選手 依然厳しい状態
2日、長野県で所属するチームの練習中に倒れて意識不明の重体になっているサッカーの元日本代表、松田直樹選手の容体について、チームの運営会社の社長が会見し、「依然厳しい状態が続いている。皆が応援していることを伝えたくて手を握ったが、握り返してくることはなかった」と説明しました。

3党 子ども手当見直しで合意
子ども手当の見直しを巡って、民主、自民、公明の3党の幹事長が会談し、来年度から年収960万円程度を基準に所得制限を導入するなど、事実上、民主党が掲げてきた子ども手当に代わって自公政権当時の児童手当を復活させる内容で正式に合意しました。

台風9号 沖縄本島が暴風域へ
非常に強い台風9号は、沖縄本島の南東の海上を西に進んでいて、4日午後にも沖縄本島が暴風域に入ると予想されていることから、気象台は、暴風や高波に警戒するよう呼びかけています。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

2011-08-04 02:00:09 | 日記
3党 所得制限960万で合意
子ども手当の見直しを巡って、民主、自民、公明の3党の政策責任者が、3日夜、会談し、来年度から、児童手当法を改正することを基本に、年収960万円程度の所得制限を導入するなど、制度を抜本的に見直すことで大筋で合意しました。

台風9号 大東島地方が暴風域
非常に強い台風9号は、沖縄県の南大東島の南の海上を西に進んでいて、大東島地方は現在、暴風域に入っています。気象台は、暴風や高波などに警戒を呼びかけています。

原子力安全庁は専門家養成も
細野原発事故担当大臣は、参議院行政監視委員会で、政府の試案で環境省の外局として設置するとされている「原子力安全庁」には、専門家を養成する機能も持たせる考えを示しました。

政府が新成長戦略の中間方針
政府は、東日本大震災を受けた経済の成長戦略の見直しのなかで、電力不足や歴史的な円高による企業の国外移転などを防ぐには、法人税率の引き下げを実現することが必要だなどとする中間方針をまとめました。

なでしこ 1人650万円支給
先月、サッカーの女子ワールドカップで優勝した「なでしこジャパン」について、日本サッカー協会は、選手全員に報奨金として、1人当たり650万円を支給することを決めました。

入所者に熱湯 介護士を逮捕
去年4月、静岡市の介護施設で、入所者の当時93歳の男性にシャワーで熱い湯を浴びせてやけどを負わせ、死亡させたとして、この施設で働いていた26歳の介護福祉士の男が傷害致死の疑いで逮捕されました。

秋田で竿灯まつり始まる
東北を代表する夏祭りのひとつ「竿燈まつり」が、3日から秋田市で始まり、東日本大震災で被災した人たちも招待され、黄金色の竿燈が夏の夜空を彩る伝統の祭りを楽しみました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

2011-08-03 14:00:06 | 日記
日立 テレビの自社生産撤退へ
厳しい価格競争によってテレビ事業を巡る環境が悪化していることを受け、大手電機メーカーの「日立製作所」は、今年度中にもテレビの生産を海外のメーカーなどにすべて委託し、自社生産からは撤退する方針を固めました。

政府 原子力安全庁設置へ試案
政府は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた原子力行政に関する組織の再編について、原子力安全・保安院を経済産業省から分離し、環境省の外局として「原子力安全庁」を設置するとした試案をまとめました。

潜水艇から140億円のコカイン
アメリカの沿岸警備隊は、カリブ海を航行していた潜水艇から、重さ7トン(およそ140億円相当)のコカインを押収し、アメリカに密輸しようとしていた可能性があるとみて調べています。

東京金先物 29年ぶりの高値
アメリカの景気回復が遅れるのではないかという懸念を背景に、投資家の間ではリスクの高い金融商品から比較的安全な資産に資金を移す動きが強まっており、東京工業品取引所では3日、金の先物価格が1グラム=4100円余りと、ほぼ29年ぶりの高値まで上昇しました。

“番組放映権”26億円詐取か
「大リーグの日本人選手が出演する番組の放映権を買って転売すればもうかる」といううその話を持ちかけ、東京の出版社から3000万円をだまし取ったとして、会社役員の男ら2人が詐欺の疑いで逮捕されました。警視庁は、合わせて26億円をだまし取った疑いがあるとみて調べています。

北海道 正面衝突で女児ら2人死亡
3日朝早く、北海道・中富良野町の国道で、トラックが対向車線にはみだして乗用車と正面衝突し、乗用車を運転していた64歳の男性と夏休みを利用して仙台市から遊びに来ていた孫で小学校5年生の女の子の2人が死亡し、小学校1年生の女の子が意識不明の重体となっています。

台風9号 大東島地方が暴風域へ
非常に強い台風9号は、沖縄県の南大東島の南東を暴風域を伴って西北西へ進んでいます。大東島地方は、3日昼すぎから暴風域に入る見込みで、気象台は暴風や高波などに警戒するよう呼びかけています。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

2011-08-03 02:00:09 | 日記
建屋内で極めて高い放射線量
東京電力福島第一原子力発電所で、2日午前、1号機の原子炉建屋2階の部屋で、これまで建屋内で確認された中では最も高い、1時間当たり5000ミリシーベルトを超える、極めて高い放射線量が計測されました。

島根県も肉牛を全頭検査へ
牛肉から国の暫定基準値を超す放射性セシウムが検出されている問題で、島根県は風評被害をなくすため、県内で処理されるすべての肉牛について放射線量を調べる、全頭検査を行う方針を決めました。

下水汚泥 国責任で処分を要望
各地で問題になっている、放射性物質を含んだ下水処理施設の汚泥の処理を巡り、2日、福島県内の4つの市や町の長が、大畠国土交通大臣に対し、国の責任で汚泥の処分を行うよう要望しました。

放火殺人とみて捜査 北海道八雲町
2日、北海道の八雲町で住宅が全焼し、1人が死亡した火事で、警察は同じ家に住む17歳の高校生の次男が「自分が火をつけた」などと話していることから、警察は放火殺人事件とみて詳しく事情を聴いています。

松田選手 容体“厳しい状態”
サッカーの元日本代表でJFL=日本フットボールリーグの松本山雅に所属する松田直樹選手(34)が、2日午前、長野県松本市で練習中に倒れ、搬送先の病院は、2日夜、容体について「急性心筋梗塞を起こして、意識がなく、非常に厳しい状態だ」と説明しました。

「青森ねぶた祭」始まる
東北を代表する夏祭り「青森ねぶた祭」が、2日夜、青森市で始まり、東日本大震災からの復興を願った大型ねぶたが夜の町を練り歩きました。

福島の子ども キャベツを収穫
原発事故の影響で外で自由に遊べない福島県の子どもたちを招いて、群馬県嬬恋村で野外キャンプが開かれ、子どもたちが地元特産のキャベツの収穫を体験しました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

2011-08-02 14:00:07 | 日記
なでしこジャパンに国民栄誉賞
枝野官房長官は、記者会見で、サッカーの女子ワールドカップで初優勝を果たした日本代表の「なでしこジャパン」に対し、国民栄誉賞を贈ることを正式に発表しました。

なでしこ国民栄誉賞 地元喜び
サッカーの女子ワールドカップで初優勝を果たした日本代表の「なでしこジャパン」に、国民栄誉賞が贈られることになり、代表選手が所属しているチームがある地元などでは、祝福する声が上がりました。澤穂希選手をはじめ、「なでしこジャパン」の選手7人の所属チームがある神戸市で、選手たちがよく買い物に訪れる商店街では、ふだん接している選手たちに国民栄誉賞が贈られることに、喜びや驚きの声が上がっていました。

英国女性殺害 市橋被告が控訴
千葉県市川市でイギリス人の語学学校講師の女性を殺害した罪などに問われ、先月、無期懲役の判決を言い渡された、市橋達也被告(32)の弁護士が、判決を不服として、東京高等裁判所に控訴しました。

共同通信社 談話記事をねつ造
新聞社や放送局にニュースを配信している共同通信社が去年10月、サッカーの国際試合で、取材をしていない架空の観客の談話をねつ造して記事にしていたことが分かりました。共同通信社は、関係者を厳重注意にしたうえで「極めて不適切な原稿で、社員の教育を徹底していく」としています。

法相 人権委員会は法務省設置
江田法務大臣は、閣議のあとの記者会見で、人権侵害の救済などに当たる「人権委員会」について、政府から独立した権限行使ができるよう、国家行政組織法の3条に基づき、法務省に設置するとした基本方針を明らかにしました。

キリン ブラジル飲料会社買収
大手ビールメーカーの「キリンホールディングス」は、経済成長が著しい新興国での事業を拡大するため、ブラジルで2位のシェアを持つ大手飲料メーカーを、日本円にしておよそ2000億円で買収しました。

“アフリカの飢きん 拡大も”
アフリカ東部で過去最大規模の干ばつが続くなか、国連のエイモス事務次長は、飢きんが起きている地域が現在の3倍以上に拡大するおそれがあるとして、国際社会に対して緊急の支援を呼びかけました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

2011-08-02 02:00:04 | 日記
静岡県で震度5弱を観測
1日午後11時58分ごろ、静岡県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震で多少の潮位の変化はあるかもしれませんが津波の被害の心配はありません。各地の震度は、▽震度5弱が静岡市駿河区と静岡県焼津市、それに東伊豆町で、▽震度4が静岡市葵区と清水区、静岡県下田市、伊豆の国市、富士宮市、島田市、藤枝市、掛川市、御前崎市、甲府市、長野県松本市、諏訪市、横浜市南区、東京の神津島と新島、それに式根島でした。また、東北から中国地方にかけての各地で震度3から1の揺れを観測しました。気象庁の観測によりますと、震源地は駿河湾で震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.1と推定されています。

1万ミリシーベルト超の放射線量
東京電力福島第一原子力発電所の、1号機と2号機の原子炉建屋の間にある屋外の排気筒付近で、1日午後、これまでで最も高い、1時間当たり1万ミリシーベルトを超える放射線量が計測されました。東京電力は付近を立ち入り禁止にして原因を調べています。

NY 最高値寸前76円29銭に
1日のニューヨーク外国為替市場は、アメリカ国債の格付けが引き下げられるのではないかという見方に加え、この日発表された経済指標が市場の予想を下回ったことから、再び円高ドル安が進み、円相場は、一時、これまでの最高値寸前の1ドル=76円29銭まで値上がりしました。

自民議員帰国 韓国の対応批判
日本海の竹島に近いウルルン島を視察するため韓国に向かい、入国を拒否された自民党の国会議員3人は、1日夜、帰国し、「平和的に行おうとした視察が認められなかったのは、極めて遺憾だ」と述べ、韓国政府の対応を批判しました。

原発作業員 確認不十分で注意
経済産業省の原子力安全・保安院は、東京電力福島第一原子力発電所に作業員が立ち入る際、本人かどうかの確認が不十分だったとして、東京電力に対し厳重に注意しました。

6月ユーロ圏失業率 9.9%
通貨ユーロを導入しているユーロ圏17か国の6月の失業率は、9.9%と依然、高い水準で、特にスペインでは過去最悪の21%となるなど、財政赤字が深刻な国々で厳しい雇用情勢が続いています。

地元政府 カシュガルの事件はテロ
中国西部の新疆ウイグル自治区の都市カシュガルで、先月31日、刃物を持った武装グループが通行人などを襲って大勢の死傷者が出た事件について、地元政府は「パキスタン国内で訓練を受けたテロリストが率いる集団が計画的に起こしたテロ事件だ」と断定しました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

2011-08-01 14:00:05 | 日記
米大統領“債務不履行回避”
アメリカの債務不履行を避けるため、国の債務の上限を引き上げなければならない期限が2日に迫るなか、オバマ大統領は、政府・与党と野党・共和党の議会指導部が、上限引き上げについて合意したことを明らかにしたうえで、債務不履行という最悪の事態は回避されるという見通しを示しました。

円相場 1ドル=77円台半ば
週明けの東京外国為替市場は、アメリカが追加的な借金ができるようにする法案の審議を巡り、議会の交渉が合意したことを受けてドルを買い戻す動きが出て、急速な円高にはひとまず歯止めがかかり、円相場は1ドル=77円台半ばで取り引きされています。

株価1万円台回復 米の発表受け
週明けの東京株式市場は、アメリカのオバマ大統領が、国の債務の上限引き上げについて政府・与党と野党・共和党の議会指導部が合意に達したと発表したことを受けて、アメリカの債務不履行は避けられるという見方から買い注文が広がり、日経平均株価は1万円台を回復しています。

インプラント治療で院長を書類送検
4年前、東京・中央区の歯科医院で、あごの骨に金具を埋め込んで人工の歯を取り付けるインプラント治療を受けた女性が死亡した事故で、警視庁は67歳の院長がドリルであごの骨に穴を開ける際、注意を怠って動脈を切ったことなどが死亡につながったとして、業務上過失致死の疑いで書類送検しました。院長は「ミスはなかった」などと容疑を否認しているということです。

新潟県内 一部で水道復旧
今回の豪雨でダムや川の水が濁ったため断水が続いている新潟県では、1日朝から一部の地域で水道水の供給が再開しました。

ネット広告サービスで脱税か
インターネットの広告効果を高めるサービスを売りに急成長した東京のIT関連会社が、ダミー会社を使った手口でおよそ1億8000万円の所得を隠していたとして、東京国税局から脱税の疑いで告発されました。

首相 復興庁法案は通常国会に
菅総理大臣は、参議院の震災復興に関する特別委員会で、復興施策の企画立案などを担う「復興庁」を設置するための法案について、年内に具体的な内容をまとめ、来年の通常国会に提出したいという考えを示しました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

2011-08-01 02:00:04 | 日記
米債務上限問題“合意近い”
アメリカが債務不履行を避けるために国の債務の上限を引き上げなければならない期限が迫るなか、野党・共和党の指導部は「合意は非常に近い」と述べて、オバマ政権側との妥協点を探るための協議が最終局面を迎えていることを明らかにしました。

埼玉県知事選 現職の上田氏3選
任期満了に伴う埼玉県知事選挙は、31日に投票が行われ、無所属の現職で民主・自民・公明の各党の県組織が支持する上田清司氏が、3回目の当選を果たしました。

豪雨被害 3人死亡3人行方不明
記録的な豪雨によって、新潟県で3人が死亡、新潟県と福島県で合わせて3人が依然、行方不明になっているほか、土砂で壊れたり水につかったりした住宅などは6900棟余りに上っています。

ボート転覆 重体の女性が死亡
31日午後、京都府亀岡市の川でゴムボートが転覆する事故があり、川に投げ出されて重体となっていた30歳の女性が31日夜に死亡しました。

シリア 弾圧強まり121人死亡
反政府デモに対する弾圧が続くシリアでは、イスラム教のラマダン、断食月が始まるのを前に、政権側が大規模な弾圧に乗り出し、これまでに121人が死亡しました。

石巻 犠牲者追悼の灯籠流し
宮城県石巻市で、伝統の夏祭り「石巻川開き祭り」が開かれ、ことしは東日本大震災の犠牲者を追悼するため1万個の灯籠が川に流されました。

プロ野球の結果 31日
プロ野球は6試合が行われ、パ・リーグ首位のソフトバンクは4連勝で、2位日本ハムとの差を3.5ゲームに広げました。▽ソフトバンク2-0日本ハム▽ロッテ0-2楽天▽西武7-5オリックス▽ヤクルト6-6巨人▽阪神2-0横浜▽広島2-1中日


Powered by RSS2LOG