goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

Fw:12/1稽古場日記 八巻正明

2007-12-01 | CLASSICS series Ⅰ
皆さんご存知の通り、連日本番の真っ最中です!A・Bに続きC・Dも怪我無く順調に初日の幕開けを果たし、メンバー一同日々4つの世界を生き抜いております。

ご来場下さった皆さん…本当にありがとうございました。そしてまだの方、どうぞ楽しみにしていて下さい。

さて、八巻のスタッフさん紹介第2弾です!
今回ご紹介させて頂くのは舞台監督のスミカさん!
…僕らが怪我無く舞台に立てるのも、本番の舞台で演技に集中出来るのも全てこの方のお陰!何かトラブルがあった時でもいつも落ち着いていて本当頼りになる姐さんです。
実は前回紹介した照明の千田さんと同じく八巻とご近所!
いつもロープの縛り方や幕の張り方等、舞台まわりに必要な知識を丁寧に教えてくれます…まさに大人ボーイスカウト状態。ちょっとした人命救助くらい出来そうです。

みなさん、観劇時は舞台裏から繰り出されるスミカさんの舞台仕掛けも見所ですよ!

めでたく4作品始動開始! 福田真夕

2007-12-01 | CLASSICS series Ⅰ
A~D全てが明けましたね!!
昨日は全初日明け呑み会も盛大に無事行われました!

そんな私は自分の初日に喉がただれて激しい熱と頭痛に苛まれました…。
何て運のない…迷惑ヤロウ…。
そんでもってCの初日には無意味に勝手にテンパり過ぎて半泣きになりました…。本当すいません。


昨日、「女子客演は仲が良いのか?」との質問を受けました。
女子客演楽屋は、それはもう楽しいことになってます。
高梨臨の大物発言はいつも可愛いミニスカで許してやり、美樹姐さんのじゃっかんしんどい笑い講座を佳代ちんとふざけながら聞きます。勉強熱心でよく見かける微笑みの祥子ちゃんはいつも優しく見守ってくれてます。

Bの楽屋は笑いが耐えません。美樹姐と佳代子ちゃんのおかげです。とっても尊敬するお二人ですがいい感じでおバカです☆
全てが明けた事で女子客演達も熱くなり「うちが一番なんじゃ!」と取っ組み合いの喧嘩をしたりですが…なんていうのは嘘ですが、皆「どれもこれも面白い!」と本気で絶賛し合って戦っています!
皆適役で、それぞれすごく素敵な役です。だから面白いし応援し合っていい関係ができているのだと思います。

4作品全てが明けたことはとっても嬉しいです!
気持ちが一つになってこれから千秋楽まで猛進するぞ!

P.S
写真は本日C終演後に明日のDの転換を指揮する西田氏と野郎ども。笑
そういやこの本棚で秘密の品をみっけました。わかる人いるかな~?

D初日あけました!!戸田佳世子

2007-12-01 | CLASSICS series Ⅰ
ついに!Dの初日があけました!明日からは折り返しです(^O^)/

いろんなことがありました!!
Dは1番最後に幕が開くということで、AB本番後、深夜稽古したりと。しかし深夜稽古は楽しかった!深夜になると思考回路がおかしくなるのか生まれでるいろんなもの(>_<)昼間にないハイテンションで、なんだか絆も強くなったような(^O^)/
しかし開きましたよ!!四作品すべてが!
全部にでている村田マサカズさんは、ここまで気が気じゃなかったんだろうなぁ~と思っていたら、意外にあのビッグスマイルで
『全部あいたね~、よかった!』
って笑ってました(¨;)
す、すごい精神力、そして体力ですね!

全部開いたってことで中日打ち上げにいってきましたが!
写真はDの出演者以上に盛り上がる宇田川姉様と杉山のお兄様。転換疲れの加藤さんと応援にかけつけて下さったとなりでとまどう平さんです。
和泉さんは話に夢中でした(^O^)

11月29日 中川えりか

2007-12-01 | CLASSICS series Ⅰ
ついにDの初日があけ、四作品が揃いました!!

というわけで、全初日開け&日程的には中日にあたる本日、全体での打ち上げをおこないました。

実は大きな飲み会は得意ではなかったりするんですが、
昨日はいろいろな話ができて良い時間をすごせました~。
周りを見渡せば、
えびせんの一気食いあり、
ひたすら飲んだくれる人々あり、
寝ている人あり、
聞いてるといいながら寝ている人あり、
サシで語らいあう人々あり、
…というワンダフルな光景がひろがっておりました。

面白い人たちがたくさんいますクラシックス。
毎日新しい発見があります。
まだの方、ぜひ。

写真は飲みに…もとい、観劇に来てくださった、The LOVE の平さんです。

ほんばんにっき(・(ェ)・)

2007-12-01 | CLASSICS series Ⅰ
どーも。
加藤です(〃゜_゜〃 )




…嘘です。高梨臨です(゜▽^*)



えー、見に行ってきました!
Second children
衝撃的なストーリー。切ないですね。

流石です三角師匠゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

私も負けてまたるかと台本と睨めっこ中(・(ェ)・)
いろんな事を仕掛けていきたいです。
そして、仕掛けられたいです。


他の作品も、もちろんですが、Aもすごく奥が深い作品です。
きっと演じる側しか理解してない事もあるかもしれない。
でも分からなくていいんです、感じていただければ。伝えたいんです。


みなさまに忘れられない景色を届けられるように…




それが高梨臨にとっての春です。






劇場で待ってます⊂(^ω^)⊃