goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

8月4日稽古日誌 村田雅和

2008-08-05 | DECADANCE
今日は、とうとう小屋入りです!
稽古日誌は、早くも三回目です。
カミナリピカピカ、雨じゃんじゃんでしたねー。
そして、稽古場とも今日でお別れです。
なので、今日はお世話になった稽古場を大公開!
と思ったんだけど、撮り忘れちゃってー。雨だー。
まぁ、そんなわけで久しぶりのスペースゼロです。舞台装置が出来て、照明が吊り上がり、スピーカーが組まれると、いやでもテンションが揚がります。
楽しみにしてて下さいね!

8/4稽古場日誌 村瀬啓佑

2008-08-05 | DECADANCE
遂に!遂に!遂に!!!
劇場入りしましたっっっ!!!!

そして、劇場広い!!

この空間に今まで稽古場で作ってきた世界が広がるかと思うとワクワクします!
だって本番はでっかい装置、綺麗な照明、大迫力の音、お洒落な衣装、カッコイイヘアメイク、そしてなにより沢山のお客様が座っているんです!

明日からは場当たり!
色々なものが混ざりあって一つの世界になっていく時間です!


本番…楽しみです!

稽古場日記~大森裕子

2008-08-04 | DECADANCE
やっと会えた児島さん。稽古場は作品ごとにすれ違うばかりで、ようやく児島さん確保!ゲキ写!着替え!
久しぶりの大物役者児島さんも相変わらずの絡み方をしてくれました。健在。

今日からいよいよ劇場入りしました。本番間近。今週末にはお客様皆さんにお会いできると思うとドキドキです。
今日も猛暑ですね。
劇場も猛烈です。

本番に備えてそれぞれが慌ただしい感じです。素敵な感じです。こーゆー空気が公演だなって改めて思います。

いよいよです。

8月2日稽古場日記/大橋祐子

2008-08-04 | DECADANCE
暑い日が続きますね。


稽古の方も、かなり終盤。そりゃあもう盛り上がって来ています!


そんな中、スイカを差し入れでいただきました。
今回いろんな方から、
差し入れをいただいています。ありがとうございます。

やはり、食べると夏を実感しますね!
皆もとても喜んでいました。



もうすぐ皆様にお会いできます。
楽しみです。
皆様も楽しみにしていて下さいね。

8月2日 田中良子

2008-08-04 | DECADANCE
お稽古佳境ですね……。

良い感じに緊張してきました。

この時期

『スクランブル体制』

という言葉がよく出ます。

まぁなんていうか……三本もあるとなかなかスケジュール通りに進まない事も多く、集まってやれるところからガンガンやろうぜ!!って事なんです。


なので、Ⅱのお稽古がない日でも児島さんや南口さんをお見かけしたりします。


ん~~、本番前だ…。


妙に熱くなるスクランブル体制。

頑張るぞ。。

8月1日の稽古場日記伊藤寛司

2008-08-04 | DECADANCE
本日の稽古場日記を担当させて頂きます伊藤です!

今日は昼がⅢの稽古で夜がⅠの稽古で、Ⅰはダンサーさんとの合わせ稽古でした!
元々ダンサーさんとの合わせ稽古の事を書こうと思っていて写真はその時に撮ろうと思っていたんですが…大事な仕事を頼まれてしまい稽古場を離れる事になってしまいました…なので今日の写真は稽古帰りに食べたスイーツです。疲れた時には甘いものが食べたくなりますが、体的に一番良いのはお酢らしいですよ!夏バテ予防にも良いらしいです!

実は前回稽古場日記を担当した日も、東京を離れないといけない用があり、結局稽古場日記を書けずじまいでした…なので今回はきちんとした物をお届けしないと思っていた矢先、こんなグダグタな始末です…次回はきちんとしたものを!

7/31 稽古場日誌  一内侑

2008-08-01 | DECADANCE
今日の稽古場は、DECADANCEの稽古が始まってから初の事が起こりました。
それは、3作品のキャストが初めて一度に集まったのです。

 僕らアンドレメンバーは、常に稽古場に居るので、キャストで知らない方は居ませんが、ゲストさん同士では初めてお会いする方々もいたらしく、何故か稽古場内も新鮮な空気が流れていました。改めて全員揃うと、物凄く多い事を実感しました。というのも、稽古場で、実際の装置の仮組みをしているせいもありますが、まず皆が座りきれないほどだったので。
 公演が始まれば、普段、別稽古場で稽古をしているダンサーさんもいらっしゃいますし、また、スタッフさんの人数も増えます。なので、千秋楽後の打ち上げは物凄い人数になるのでしょう。

 さて、本日の稽古の様子ですが、やはり日に日にお芝居のクオリティーを上げていく事で、本番がとても楽しみになります。どれくらい面白いかを今ここで述べるわけにはいきませんが、今日行ったⅡの一部終わりのシーンですでに涙を流している方もいらっしゃいました。また、Ⅲの稽古では、通し稽古を見て、鳥肌の立つシーンがいくつもありました!
実際の舞台になれば、照明もプラスされることになるので、現時点でこんなに面白いものが、さらに色づけられていく事が本当に楽しみでしょうがありません。
 
 そんな今回の公演、DECADANCE。是非多くの方に観て頂きたい一心です。

 写真は、毎年、夏風邪にやられる今の僕の必需品です。

 喉のケアのために、クーラーなしで就寝。毎晩汗ビッショリです・・・。

7/31稽古場日記 岩崎大輔

2008-07-31 | DECADANCE
本日は、ⅠとⅢの稽古でした!


稽古も加速していき、作った小道具やセットと芝居が、どんどん具体化しています。

イメージが具体的に形になっていくのは、いつでも素晴らしいもので、モチベーションも上がり空気も良くなっています!

毎回そうですが、舞台はどれか一つでも欠けてしまうと、成立しないです。

たった一つでも、イメージ出来ないものがあると、その世界が成立しなくなります。

とにかく繊細に。
一つ一つ大事に世界を作っている稽古場です!

本番まで残り日数わずかです。
最後まで良いものをお伝え出来る様に、しっかりと稽古したいと思います!!!

写真は剣の切れ味をチェックしてるひろしです。
※実際は切れません。

7/30稽古場日記 宮本京佳

2008-07-31 | DECADANCE
ドキっとする瞬間。
稽古場でそれを感じる瞬間ってのがあります。
シーンに対しても、役者個人に対しても。
この『デカダン』って作品に対して。


先日から舞台を仮組しての稽古。

みんなの意識が本番に向けて濃くなった気がします。

ドキっとする瞬間が増えました。

この『ドキッ』って、写真じゃあ伝えられないんですよね。
空気だから。

早くみなさんに、この

『ドキッ』

を感じてほしい。

そう思います。

あと10日をきりました。

みなさん、楽しみにしていて下さい☆

7月30日稽古場日記 安藤繭子

2008-07-31 | DECADANCE
毎日暑い日が続きますが,皆稽古に励んでいます!
今日はペアルックのお二人。
「うわぁ!双子だ~!」とテンション高めに喜んでいるお二人でした。

本番まであと少し!

先輩たちのように暑さに負けず,テンション高めにがんばります☆