goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

稽古場日誌 芳賀恵子

2008-04-22 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
こんにちは!



今回客演させて頂きます、芳賀恵子です!


頑張ります!
よろしくお願いします!!



今日は堕天の前半の通し稽古でした。


いや~




めちゃめちゃ面白いです。



みんなかっこいいし
笑いも爆発しております!!



さいっこうの舞台になりそうで見ていてワクワクします!



私も初!


殺陣があります。



弓ではないです。
(笑)



ぶっちゃけ大変です。



教えてくださる大輔さんも、かなり根気よく…
丁寧に教えてくださいます。


なのになかなかできなくて、迷惑かけっぱなしで申し訳ないです…。



良子さんも芳賀の殺陣指導してくださいます。


良子さんは自分の殺陣もめちゃくちゃあるのに、覚えてくださって教えてくれるのです。

(T_T)
感激です。



客演の橋本くんも書いていましたが
見るのとやるのでは大違いです。




使ってなかった体と脳みそフル回転ですが、容量が少ないみたいで、それはそれは大変ですが、
なんとかこの素晴らしい、大好きな舞台の1ピースになれるよう、精一杯頑張ります!




これまたすごいのは斬られて下さる皆様…

すごい迫力です!

多分何回も練習しますので、どうかよろしくお願いします。


とこの場でもどの場でもお願いしますと言い続けたいと思います。


写真はアンドレみなさんのお集まり写真。



みんなでよい舞台を作ろうと必死です。


あと一週間ほどで本番です。



駆け足で登っていきたいと思ってます!




どうぞよろしくお願いします!

稽古場日記 塚本千代

2008-04-21 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
お久しぶりです。塚本千代です(p^-^)p
あと 残すは10日!
この 忙しい中 今年からドレメンになった 大橋佑子ちゃんが 手づくりコロッケを作ってきてくれました!
食事休憩中に ご相伴にあずかりました(^o^)

そういう心使いが出来るなんてえらいねぇ~、優しいねぇ~・・・

私は 芝居の稽古に入ってしまうと 正直言って自分のご飯も作れない・・見習わないと・・。

今回 若い子たちが本当にがんばってくれています。
殺陣が多い芝居なので、彼等が芝居のリズムを作っているといってもいいくらい。とにかくよく切られています!

恐ろしいテンポで進んでいく殺陣を見ていると「刀持たされなくてよかった~(^^ゞ」と 心から思います。
誰も絶対、とろい私にそんな事をさせようとは 思わないでしょうが・・。

私も負けずにがんばらないと!

楽しみにしていて下さいね~

稽古場日記( 徳秀樹)

2008-04-20 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
稽古の時、最近までスタジオのプレート板をずっと郵便受けだと思い込んでいた徳です。


約一年振りにアンドレさんの舞台に参加します。


慣れ親しんでいる現場だからこそ、ある意味緊張しますねぇ。


もうまもなく幕が開きます。

今回また、劇場にいらっしゃるみなさんにお会いすることができます。楽しみにしていてくださいね。


ちなみにもう一枚の下の写真、大人達が深夜2時に何やら猛稽古していました。汗だくで。

芝居にはこれっぽっちも関係ありません(笑)


でもこの時、実はとても大事な作業だったんですよ。

理由を知りたい方は本人達に聞いてください...(笑)

橋本望

2008-04-19 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
こんにちは♪トライストーンの橋本です。
文才のない僕が稽古日記を書くという事で多少読みにくくはありますがお付きあい下さい。今日雨の中、アンドレファミリーと愉快な仲間達は、ごく当たり前の様に佐久間さんが笑いを誘い、それをさりげなく西田さんがメチャいじるという和やかな中始まりました。刻々と本番がせまる事にビビり気味の僕ではありますが、泣いても笑っても開演までもう間近。舞台のミニチュアも今日初めて見ました!あまり詳しくは話せませんが、役者達がいろんな場所から出入りできる、華やかな舞台。これに劣らない様に頑張らなければ‥と初めて挑戦する刀のシーンをやったのですが、オカマの様に動く僕、機敏に動く皆さん!見るのとやるとじゃ大違い(;_;)マズいです。そんな時、洋二郎君が稽古の合い間に指導してくれました。明日は筋肉痛だ。皆に支えられながら、各々の想いを胸に。楽しい舞台にしたいです。ちなみに写真は、先生こと洋二郎君です。よーし明日も頑張るぞ!!

[稽古場日記]山本常文

2008-04-18 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
◇前回の[堕天][神殿]が再演になるのかな?

それに引き続き、再々演も出演させて頂く事になりました!

山本常文です!

短期集中の稽古ですが、皆さんに負けない様に集中して稽古に励みたいと思います!!

今日は主に殺陣中心の稽古です。

印象に残ったのは、今やアンドレの顔と言っても過言では無い村田洋二郎さんが、客演さんの橋本望さんに殺陣を真剣?に教えてる姿でした!

殺陣が沢山あるだけに大変です!!

でも皆さん上手いですね~。

私も頑張ります!!◇

稽古場日記 渡部和博

2008-04-17 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
はじめまして!

今年4月から入団しました渡部和博です。

アンドレメンバー、客演さんに少しでも早く追いつけるように頑張って行きます!!


今日は昼は殺陣の稽古、夜はシーン稽古をやりました。

出ている僕が言うのもなんですけれど…

殺陣のシーンが物凄くかっこよくて物凄く迫力があります!!

もちろん真(切る人)の人もかっこいいんですけれど、からみ(切られる人)の人も凄く見応えがあります☆

是非ご期待ください♪




あ!今日は制作のなつみさんの誕生日でした☆


なつみさんはいわばアンドレの顔ですね。

芝居を見る前にまずなつみさんがいる受け付けを通るので♪


いつも思う事なんですけれど、舞台は役者だけで成り立つものじゃないんですよね。

照明さんがいて、音響さんがいて、舞台監督さんがいて、制作さんがいて…

そしてなによりお客様がいて。

お客様がいるからこそ、僕達役者は舞台の上で輝けるんだと思います。


西田さんがいつも話してくださる事。


『舞台はお客様の物』


ホントにその通りだと思います。


これからもこの言葉を糧に頑張って行きます!

*4月16日*稽古場日記/大橋祐子

2008-04-17 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
新人の大橋祐子です!


今日も1日中稽古に励んでいました。

張りつめた空気で作られていく芝居、見ている方もなんだか緊張してしまいます。

明日も頑張らねば!



あとですね、
今日は制作のなつみサンの誕生日のお祝いをしました!おめでとうございます★



写真は小道具係、作業中のヒロシさんです。


稽古と同時進行で小道具も作ります。
私も小道具係でして、合間をみて作業を進めております。


ヒロシさん、カメラを向けたらポーズをとってくれました。
いい人ですね☆

本日の稽古 平野雅史

2008-04-16 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
今日の稽古場日記の担当の平野雅史です!

今日はですね、シーン稽古もしながら殺陣の稽古もしました。新しく殺陣をつけたりした時は何度も確認をしながら怪我がないように稽古をしていきます。

時には休憩時間にも確認や、素振りをしたりと稽古に励んでいます。

激しい殺陣のシーンにも注目です!

『スタジオブーム』大畑真彦

2008-04-15 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
本日から稽古場をスタジオに移し、朝から晩までの連日稽古に入りました。

まずは何もない空間を稽古場にするための作業を…

掃除をして、ビニールテープで舞台に合わせた空間を模っていき、机を出し邪魔な物は移動させる。

そういった作業のもと稽古場は完成です。


そしていざ稽古が始まりました。


そこで気付いたことがあります!

マスク人口が高い!!
しかも、マスクをしている人としていない人の違いがある…!

僕等新人はみんなしてないけど、先輩方はしている人が多い。
そして、今日はやけにくしゃみが出る。


なるほど、埃対策だ!

稽古場を作るのにいろいろとドタバタしたから埃が出る。それを見越してマスク。
さすが先輩方、こんなところにも経験の差が出るものなんだなと気付かされました。


そんなマスクをしていた先輩の一人、村田雅和さんが今日、新しいジャージを着て稽古に挑んでいたので記念に一枚撮ってみました。