goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

稽古場日記 三角大

2008-04-30 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
どうも、三角です!
さて、いよいよ始まりますね(笑)
堕天・神殿・遅咲き蒼!
写真は片付け終わった稽古場です。

この稽古場で素敵なものがたくさん出来ました。

そして僕らはここでたくさんの思いを感じ、この稽古場で出来上がったものをそのまま劇場に大切に持ってきました。

あとは皆様を待つだけです。

ほんの少し前の日本人。
素敵ですね。

4/29 劇場日記 宮本京佳

2008-04-30 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
今日は『昭和の日』、祝日ですね。
楽屋では、
みどりの日じゃなかった??とか
いつから名前かわったの??とか
天皇誕生日休みにしてったらいつか祝日のが多くなっちゃうよ。とか
くだらない会話もありました。

さて、劇場に入りまして、『場あたり』というものをしております。
明かりや音楽をお芝居と重ねていく作業ですね~。

西田さんの描く物語を、具現化していく。
いやぁ。なかなか張り詰めております。

はりつめた空気は疲れますね。

そのつかれの結果か、宮本、帰宅電車、寝過ごしちゃいました。

4月27日 安藤繭子

2008-04-27 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
今日もみっちり皆頑張って稽古をしました。ここ数日は食事も取れないほど,皆みっちり稽古に励んでいます。

稽古を見てて,本当に素敵な作品だなぁと思う毎日です。
稽古を見ながら涙が出てしまうことも多々あります。恥ずかしいから皆にはばれないように気をつけながら…。

今回は特に胸に焼きつくシーンが多いなと感じます。思い出しても涙が出てくるようなそんなシーンが。

いよいよ明日は小屋入り!
皆さん楽しみに待っていてくださいね!

写真は良子さんの髪の中で裏返しになっちゃってる季節外れのスティッチ。
遠くで見ててずっと何をつけてるんだろ~?って気になってたんですがスティッチだったんですね。こっそり隠し撮りしちゃいました~。良子さん,ごめんなさい(>_<)

4/26 稽古場日記 岩崎大輔

2008-04-27 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
いよいよ稽古も大詰めです!

昨日に引き続き、今日は神殿のダンサーさんが来ました!

今回も派手な舞台です!
当日お楽しみに☆

さて、写真の説明ですが、毎度の事ですが、小道具隊は『基地』を確保します。

基地写真です☆

この基地から、全ての小道具が生まれます!

今回の小道具も、かなり気合い入ってます。
舞台を観る時の一つの楽しみとして、ご期待下さい!!!

4月26日 中川えりか

2008-04-27 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
今日は『神殿』ダンサーずとの合同稽古でした。

ダンス、好きです。
ジャンルを問わず、みるのも踊るのも、
たまらなく好き。
なんていうか、血が騒ぎます。

今日も、大音量の中、色とりどりの稽古着の彼女らが踊る姿を観て、
また一つ、この作品に色が加わっていく感じがしてウキウキしました。

ダンサーさんってほんとすごいなぁ!

3/25稽古場日記 八巻正明

2008-04-26 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
本番直前、毎日の稽古は極めて順調です!
…ただ、朝から晩まで丸一日中稽古する為、使う体力と気力はハンパじゃありません!
特に今回は立ち回りも多いのでね…。

そんな中、稽古前の朝食での1枚…うちの食べ盛り岩崎大輔と伊藤寛の朝ご飯…(写メ)。。
…どんだけ食うんだお前ら。。

ま、身体苛めて稽古してるからね…分かるんだけど。…にしても、朝ご飯だよ。。若いって羨ましい。

いっぱい食べて頑張ろうねっ!

4月24日『疲れのせい?・・・否!!』加藤靖久

2008-04-25 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
稽古もいよいよラストスパート。

本日は各作品の終盤の流れを
繰り返し繰り返し何度もやりました。

で、コレ。

『堕天』のクライマックスに近い重要なシーン。
諒太がSE(殴ったり、斬ったりする効果音)の入れ所を
台本に書き込んでチェックする係をやってたんです。


・・・なんて読めます??


どう見ても『ほじり』ですよね・・・。
それがこのページには幾度となく書かれてました。

ネタばれになっちゃいますんで
前後の台詞は超アナログに隠させてもらいましたが、
無論、そんなにも『ほじってる』場合じゃないシーンです。


是非、劇場でこれがどの場面だったのかを
皆さんに推理して頂きたいっ!!


「・・・あ!!このシーンかしら??」


正解された方は、
諒太のKYっぷりをご堪能できる事間違いナシです。

四月二十四日・佐久間祐人

2008-04-25 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
稽古もいよいよ大詰め。
みんなの熱気もガンガンと上がり、全てが順調に…、といきたい所ですが、ちょっとばかり不安な事も…。

この頃になると、連日の稽古の疲れなんかもたまってきたりで、みんなの体調面が心配です。
稽古終わってからも、作業抱えるメンバーもいたりで、睡眠時間も思うようには取れず、気持ちとはウラハラに体には疲労が蓄積されてきたりで。
また、多くの人間が、一日稽古場に詰めてますので、誰かが一人風邪引いたりすると、アッという間に流行ります。
体調管理も役者の仕事、とは言いますが、体には結構厳しい状況なのも確か…。
でもでもでも。
こんな心配もいつもの事ながら、何だかんだとみんな公演をキッチリ乗り切るのもいつもの事だったりするんです。

倒れるのは、いつも公演終了後。楽日の翌日。

そんな不思議な力が宿るのは、体か、はたまた心の方か。
いずれにしても、本番ではみんな毎日元気な姿でお客様をお迎えできるはず!

そんなわけで。
何やかんやいいましたが。やっぱり今日も。
みんな元気でした!!

稽古日誌 村田雅和

2008-04-24 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
あっという間に稽古も佳境です!
連日、後半のシーン稽古が中心になってます。
そうなってくると、身体だけでなく、心も擦り減らしてる感じです。
で、忙しくなるとあまりご飯を食べる時間もなくなります。
そんな時には、そんなバナナ。
みんな大好き、おいしい栄養食です!
あとちょっと、頑張りまーす。

稽古場日記 田中良子

2008-04-23 | 堕天・神殿・遅咲きの蒼
立て込みしました。

稽古場に簡単な装置を組んだんです。


段差がね……あるんです……いやいや当たり前なんですが。


世界がずっと立体的になりました。


世界がずっと広がりました。

ただ……まだまだ使いこなすには時間がかかりそうです。


写真は……階段の蹴込みが剥がれている様子……。

犯人は土方役の人です。


劇場にて犯人を確認して下さい。