goo blog サービス終了のお知らせ 

女将の独り言

2011.3.11東日本大震災から変わっていく田野畑村の記録と、女将の大きなつぶやきです。

田野畑村MG協会長杯

2015年05月10日 15時04分35秒 | 日記
今日は、第2回田野畑村MG協会長杯でした。会長がお父さんなので私も今日は手伝いでした。
では、今日の様子をアップします。
最初にコース紹介  北山崎コースが1~18で鵜ノ巣断崖コースが19~36 

が時々降って寒朝い中プレーしていました。 
OBを出し打ち直しに戻って来る姿が可愛い人  
結果は次の人達でした    おめでとうございます 今回の優勝は田野畑でした。海荘に長期で宿泊しているお客さんも一人参加してくれました。
初めてなのに、良い成績ででした。
家のお爺ちゃんも、最高年齢の88歳で頑張っていました。

今度は、6月21日に県大会が田野畑村で開催されるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ場

2015年05月09日 07時47分53秒 | 明戸地区
4月25日にオープンになった明戸キャンプ場
震災前は、幼稚園・小学校の行事で良く利用し、家族でもキャンプしたり、兄貴達が毎年夏にキャンプして顔を出していました。私にはいい思い出の場所の1つです。震災前は再建したサケのふ化場の場所にありました。今度は震災前のマレットゴルフ場に再建されました。

キャンプ場を見て歩いて知りました 緑のバトン運動があった事や、沢山の方が育ててくれた樹がここにある事を 
育てて頂いた樹です。ドウダンツツジと言う名前です。  緑が目立ったころに又アップしますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての山菜

2015年05月07日 21時59分30秒 | 日記
お客さんが帰ってくるなり、「ぼうな湯掻いて」に「はぁ何それ」と聞いたら、山菜みたいで車から持って来て見たけど、一度も見たことも食べたこともありませんでした。湯掻いで少し食べたら、癖が強い山菜でした。本で調べたらちゃんとありました綺麗な緑に湯であがり癖になる山菜ですね。でも、この辺で見たことがないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻って来ています。

2015年05月06日 20時44分38秒 | 仕事
連休も今日で終わり
明日からの仕事に、お客さんが戻って来ています。
私も、連休中に飲み過ぎで明日の朝食からの仕事に起きれるかが心配です。
飲み過ぎで太るし・・・・明日から又恒例のダイエットですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とゆっくりしました

2015年05月04日 13時43分38秒 | 日記
二日に孫達が来て今日帰って行きました
久々にゆっくり、孫と娘婿と会いました。
孫は男の子だけなので鯉のぼりを一緒に準備しました 
そして、今日はマレットゴルフを家族で、孫も気持ちやっていました  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする