goo blog サービス終了のお知らせ 

地 球 観 測

自らの視点で世界を把握する

「曹操の墓」がもたらす経済効果は年56億円以上!―中国

2010-01-01 22:26:39 | 歴史の真実(世界)
2009年12月31日、河南省安陽市安陽県で発見された曹操の墓について、中国のある学者は観光開発などをすることにより、毎年少なくとも4億2000万元(約56億7000万円)の経済効果が見込めると試算している。鄭州晩報が伝えた。

記事によると、南開大学歴史学部出身で、人文研究に携わる裴[金玉](ペイ・ユー)氏は今回の発見に関して次のような試算をし、曹操の墓には年間最低4億2000万元の経済効果があると発表した。

【その他の写真】

安陽市では、今年5月の連休中の観光客による消費が1人あたり214.8元(約2900円)だったが、陝西省西安市にある秦の始皇帝の兵馬俑を訪れる観光客数が約200万人であるため、少なくとも年間4億2000万元の経済効果が見込めるとしている。安陽市の08年の観光業界の総売上高は54億9000万元(約741億1500万円)、観光客は延べ1180万人(うち国外の観光客は延べ3万5000人)だった。

また、安陽市の張笑東(ジャン・シャオドン)市長は「今後の発掘の状況にもよるが、将来的には曹操高陵博物館を建設し、三国時代(西暦220~280年)の文化、文化財の保護基地および観光地としたい」と語っている。(翻訳・編集/HA)
(転載おわり)

何かと話題の中国。

「三国志」時代の中国大陸には、とてつもない英傑達がいたんだよね!!

その遺伝子を引き継ぐ中国。
これから伸びるぞ。



1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
中国の歴史は「権謀術」と「虐殺」 (Nao)
2011-05-05 14:03:38
中国人の歴史は、
日本人の勉強して来た感じとしては、
賢人跋扈のような感じも在るようですね。

でも、現実の中国人の歴史は、
「権謀術」と「虐殺」と「弾圧」の歴史。
権力を握った者勝、生き残った者勝。

よって、彼等の生存本能は抜群のものが在ります。生き残る為だったら何でもする。虐殺・偽証・犯罪・リサイクル、何でもありです。そして、悪い事をして居るという感覚が全く無い。総て、生きる為の知恵だと無意識に思って居るようです。

リサイクルは、「堕胎児料理」「ウナギの稚魚の餌に水葬死体」「排水溝に溜った油の塊をコソゲとって食料油として再販売」・・・。
そんな世界です。ある意味、卓越しています。

虐殺とか侵略根性も抜群で、日本国内の凶悪犯罪も、朝鮮人を抜いて一番となりました。と思ったら、世界的現象だそうです。沖縄にも北海道にも、犯罪行為で土地を安く買って侵略しているとか。日本国としての維持の為の沖縄・北海道の領有権維持活動が必要な状況です。
返信する