車内を見学してから運転台見学の列に並びましたが、かなり長い列になっています。

いつになるのかな~と思いながら並んでいると、3番線にキハ40-1749が入線して
きました。

列に並んでいた皆さんは慌てて撮影です。

乗客を降ろしたキハ40を移動して、キハ183の隣に並べてくれました。
国鉄色同士のツーショットです。

まだこんなに並んでいますが、ツーショットの撮影はしやすかったです。

車両に近づくたびに撮影していました(笑)

キハ40は14:40に運輸所に向けて発車しました。自分たちの後ろにはまだこんなに長い列が・・・

約45分並んで運転台に入ることができましたが、見学者が多いため1分間の制限つきです。

職員さんが記念撮影をしてくれました。

運転台見学が終わったあと、各車両を覗いたり、撮影しながら後方まで行きました。

DE15に連結されていますが、こちら側にもちゃんとおおぞらのヘッドマークがありました。

3番線のホームに移動して、反対側からも撮影です。

同じ構図でアートフィルターのドラマチックトーンを使用して撮影したものは「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」
にUPしてあります。

釧路からの帰り道、寂しい気持ちになったのですが、ミャンマーで第2の人生をがんばってほしいと思いました。
-おまけ-
ここからは、アートフィルターのドラマチックトーンを使用して撮影したものです。
「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」にUPしたものとは別のカットです。




「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。
ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村

いつになるのかな~と思いながら並んでいると、3番線にキハ40-1749が入線して
きました。

列に並んでいた皆さんは慌てて撮影です。

乗客を降ろしたキハ40を移動して、キハ183の隣に並べてくれました。
国鉄色同士のツーショットです。

まだこんなに並んでいますが、ツーショットの撮影はしやすかったです。

車両に近づくたびに撮影していました(笑)

キハ40は14:40に運輸所に向けて発車しました。自分たちの後ろにはまだこんなに長い列が・・・

約45分並んで運転台に入ることができましたが、見学者が多いため1分間の制限つきです。

職員さんが記念撮影をしてくれました。

運転台見学が終わったあと、各車両を覗いたり、撮影しながら後方まで行きました。

DE15に連結されていますが、こちら側にもちゃんとおおぞらのヘッドマークがありました。

3番線のホームに移動して、反対側からも撮影です。

同じ構図でアートフィルターのドラマチックトーンを使用して撮影したものは「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」
にUPしてあります。

釧路からの帰り道、寂しい気持ちになったのですが、ミャンマーで第2の人生をがんばってほしいと思いました。
-おまけ-
ここからは、アートフィルターのドラマチックトーンを使用して撮影したものです。
「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」にUPしたものとは別のカットです。




「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。
ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村