goo blog サービス終了のお知らせ 

はるのつぶやき

家族のこと、仕事のこと、いろいろです。
本業は税理士です。

置き換えダイエット、ハジメマシタ。

2015年07月31日 14時19分21秒 | 旅のこと

・・・始めたんですが。

うまくいかない。

置き換えたつもりが、結局後程普通に飲食しちゃう、っていう。
リプレイスするつもりが、完全にアドオンになっている、っていう。

人と住んでると(*現在ゲストハウスで、同じく長期滞在の人たちと何となく仲良く暮らしています)、なかなか自分のプラン通りになりません。
いやなわけじゃなくて、いや、いやどころかかなり楽しいんですが。

ただ、ダイエットには手ごわい敵です。


人間のカラダって、すごいなぁ。

2015年07月31日 13時43分23秒 | 旅のこと

ケガをしてから11日目。

ケガしたときからずーーーーーーっと右膝がまっすぐ伸ばせなくて、歩いているときも、寝ているときも、シャワーを浴びているときも、感覚的には15度ぐらい軽く曲げた状態になっていました。
思い切って「エイヤっ!!」とやれば伸びるかもしれないけど。
半月板が損傷してるときいちゃったら、「へんなコトしたらポロリンってずれちゃうかも・・・」って怖くて全く思いきれず。(←意外と慎重・・・というかビビリ症)
寝る時も伸ばした状態だと痛くてしょうがないから、右膝の下にタオルケットを丸めて入れてたんです。

それが今日の早朝、問題の右足が、主人の意思とは全く無関係に、「う~~~~~んっ!!」ってご遠慮なく伸びしやがったんです。
「アタタタタタタ.......!!ンダコラ!!!!」って目を覚ましたら、ふくらはぎがつった後みたいな痛みに襲われててもう「オヨヨヨヨヨ・・・・(TT)」って半泣き。
・・・したけどまだ眠いから、そのまま何もなかったことにして再度眠りに落ちようかと。

した瞬間、「アレ?」
膝の下のタオルケットが、ずれてる。
でも、痛くない。

ん?伸びてる?

まだちょっと腫れがあるから0度ってわけではないけど、ヘンなひっかかりはなくなってる。

やったぁ!!でかしたぞ私の右足マイライトレッグ!

多分必要以上にビビリまくってる私にシビレを切らして、

「もう伸ばしてだいじょぶだってば!ずっと曲げてたらつかれちゃうよ。さぁ!!う~~~~~~んっ!!!・・・あ、つった。

って伸びたんですね、右足君。

ヒトの体って、時には意識と違う動きをして、自分を治そうとしたりもするのかな。

・・・つったのは余計だけどね。


やっぱり、わが母にして私あり。

2015年07月30日 19時10分15秒 | 旅のこと

さっき意を決して、母に電話しました。

泣いてしまうリスクを最小限に抑えるべく、公衆の面前効果を活用。
図書館の入口、「冷房は効いてるけど話しても怒られないゾーン」でかけてみた。

時間が開いたせいか母は落ち着いていて、冷静に説明を聞いてくれた。
むやみに駆けつけたり、逆にとにかく帰ってきなさい、というのが最も困ってしまうこともわかってくれている。
そして、

「でもまぁ、サメに食べられたとかじゃなくて、よかったじゃない。そう思わないと!!」

・・・サメって。
まぁちょっとズレてはいるけど、本質私は母と同じことを考えるんだな、としみじみ。

もっと大きな災難から逃してもらった

大切なことに気づくために与えられた試練

幸運には絶えず感謝を忘れず、残念なこともポジティブにとらえる姿勢は、母からもらったもの。
大事なところで私の支えになってくれる、宝物です。

結局、「まぁあんまり気落ちしないで、元気出してね。」の最後の一言にはつい、ポロリと涙がこぼれてしまったけど。
やっぱり電話して、よかったよ。

いつまでも元気で、私たちの支えでいてください。
(ほんとはそろそろ私たちが支えなきゃいけないんだけど(^^ゞ)


ママ、ごめんなさいmm

2015年07月30日 09時48分27秒 | 旅のこと

怪我をした日に、ちょうどママからメールがあったので、返信がてら一応ケガのことを知らせていた。
が、そのメールが見れていなかったらしく、昨日またメールがあり、その後の診断と、とにかく心配しないでほしいと返事をした。

したら案の定、着信の嵐。
電話で状況を説明するのは難しいことじゃないし、声を聴いた方が安心するだろうともおもうんだけど。

ママの声をきいたら泣いちゃいそうで、電話に出られなかったのです。

今日こそ電話します。
泣いちゃったらごめんなさいmm


おいしいものが食べたい!食べたいったら、食べたい!!

2015年07月28日 10時01分26秒 | 旅のこと

怪我をして9日目。
毎日買いだめをした食料(豆腐、おくら、納豆、ちくわ、パパイヤ、リンゴ)を順番に食べていると。

飽きるんです。

何かおいしいもの食べたい!!!!!!

金ならだす!!!

 

・・・というわけで、ランチは決死の覚悟で外出、HAN'Sでステーキ食べてきます(←那覇の日常だけど。)

ほかにも

シャホウデンレベルの麻婆豆腐とか

ウナギ比率8:2のうな重とか

大宝クオリティのお寿司とか

ケンタッキーのポテトとか

サルバトーレのピザとか

いっぱいいっぱい食べたい!!

歩けるようになったら、かたっぱしから食べにいってやる~~~~~!!


MRI診断結果

2015年07月24日 14時32分26秒 | 旅のこと

3日連続通院の3日目。
ようやくMRIの診断がでた。

半月板損傷
外側靭帯損傷

全治期間不明だが、3週間(靭帯の通常の治癒期間らしい)みて、捻挫症状がなくなったところで再確認。
半月板の影響が大きく痛みが変わらないようであれば、手術も・・・。

今考えるのはヘビーすぎて先延ばししたいけど。
とりあえずボスには報告しないと。。。

OMG,,,


至福~♪

2015年07月16日 20時50分09秒 | 旅のこと

今日も朝6時半に仕事開始!!3 Diveでカメとマンタを満喫。
昨日初めて挑戦したアンカー上げ、今日は3戦2勝。

1730ごろ帰ってきて、シャワー&軽くご飯の後、初のマッサージ@石垣島。
1時間3,210円という安さなのでイチカバチかで行ってみたら、意外とすごくよかった!
朝夕のタンク上げで体が若干Stiffになってる感じするし、一週間に2回ぐらい通うことにしよう。

 


燃え尽き感♪

2015年07月16日 05時17分40秒 | 旅のこと

昨日はのゲストはNon Diverのファミリー♪
DSD・・・なのにガッツリマンタの3本!
海況もお天気もすごぶる良くて、ほんっとに楽しかった!!

お天気良くて暑かったせいか、ママさんの泳力を補うために曳行してたせいか、体は意外と疲れていたようで。
シャワー浴びて、ご飯食べて、イップクしたらその場でバタンQしてもうた!
廊下の長椅子でグースカピー、同宿のオジサマが「そろそろちゃんとベッドで寝たほうがいいよ。」と起こしてくれなかったら、絶対朝まであそこに寝てたw

こんなぐったり感、山梨時代以来だよ。
ほんっと充実してるわ~~~

8時前から寝てるから(小学生かw)、ぐっすり眠って目覚めても4時。
せっかくだから早起きしちゃおう!


台風で缶詰2日目‐回顧録始めました‐

2015年07月10日 16時14分32秒 | 旅のこと

台風9号、ちょっとそれたのに強風やまない。
最接近からすでに12時間経つのに、まだお外に出れる状態ではありません。
おかげで文字通り24時間以上(現在28時間目)、宿に缶詰状態です。ろくな本もないし、HULUもイマイチ。

あきた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

ふぅ。

というわけで、昨日の晩から「回顧録」を書き始めました。

以前から、書こう書こうとおもっていたのだけど、長文に立ち向かう思い切りがなかなかつかず。
30代最後の夏、最高にハッピー(台風はいやだけど)な今、グッドタイミングなはずです。

まだ枠組み(目次)をつくってるところだけど、いろいろな人を思い出し、FACEBOOKで近況覗き見たり、Friend Requestしてみたりしながら。
結構楽しい作業だなこれ。