不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

在日コリアンの人権問題・同和問題(部落問題)って?

2012-09-30 17:25:30 | ちょいマジ話
あまりシリアスなことはカキコを避けたいと思います。 このブログの趣旨と離れていってしまうので.. でも今の日本の若い子たちは韓流だK-POPは知ってても 在日コリアンのこと、同和・人権問題については無知の人が多いね。 学校(義務教育)ではその辺の問題への取り組み 一部の地域を除いてカリキュラムに殆どなくなっているから 知らない子は全く知らない。 「ってなに?」「って何?」って感じだ . . . 本文を読む
コメント (4)

在日韓国・朝鮮人が「通名」を使う理由は?

2012-09-23 17:48:54 | ちょいマジ話
在日韓国・朝鮮人(在日コリアン)の人たちがどうして本名(族譜等)を使わず 日本名(通名)を使うのか...? 中学・高校と在日コリアンの友人はみな通名を使っていました。 今でも特に芸能界やスポーツ界では多くの在日2~3世が通名で活躍していますね。 それは本名だと学校でいじめられたり、隣近所の付き合いや職場での人間関係、 商売上の取引などに影響があるため、いわば民族差別から身を守るための方便として . . . 本文を読む
コメント

You are so beautiful. ドラマの中の2人にニマニマ....

2012-09-20 23:05:44 | レビュー
慌ただしい日々の中 ふとドラマの2人の甘いシーンが頭に浮かんでしまいます。 朝鮮初の西洋式病院『済衆院』では医師養成選抜試験を行うことになりました。 アレン医師が個人的に助手として採用したファン・ジョン(白丁名:ソグンゲ)ですが 『済衆院』でアレン医師の助手として働き続けるためには彼も選抜試験を受験して合格しなければ 居られることはできなくなりました。 試験科目には英語があります。突然の試験に . . . 本文を読む
コメント

わぁ~!最悪↓ PCがぁ...

2012-09-17 18:09:51 | Weblog
PCが12日(水)帰宅後起動させたところ 真っ黒な画面に「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最新のハードディスクまたはソフトウェアの更新の原因の可能性があります。」という メッセージがアップ。 「なんかまずいメッセージに、嫌な予感...」 アマルがもっている知識でPCを再起動させるも起動せず、最後はメーカーの サポートセンターに問い合わせ指導を受けたとこ . . . 本文を読む
コメント

観だしたら止まらないよ~ッ『済衆院(チェジュンウォン)』

2012-09-08 18:42:57 | レビュー
全36話の韓国メディカル歴史ドラマ『済衆院(チェジュンウォン)』 先週見始めたらおもしろいので(レンタルが)止まりません。 ここのところTSUTAYAさんに毎日顔を出しています。 結構レンタルされていて借りられなかったことが1~2日ありました。 今放送中の日本のドラマより中身が濃いので 次回(ドラマ)の展開が気になったり、 主人公とヒロインの身分の違いを超えた熱き想いに アマルの胸も熱く . . . 本文を読む
コメント

『済衆院(チェジュンウォン)』おもしろいッ!

2012-09-02 16:02:34 | レビュー
   前回のカキコで触れた日本(明治時代)の朝鮮侵略時期を背景に実在の記録を基に、開化期の激動の朝鮮を描いたメディカル歴史ドラマ『済衆院(チェジュンウォン)』(SBS 2010年1月4日~5月8日 全36回)先週末TSUTAYAさんでシャーロックホームズ作品をレンタルした際に付録DVDとしてセットされていた作品のなかにそれ(『済衆院(第1話)』)があり何とはなしに観たらこれがおもしろかった。ここ数 . . . 本文を読む
コメント