森山未來くんのダンスいいじゃん...えッ今頃ですが(笑)

2015-03-29 21:53:39 | レビュー
モテキでの未來くん、イキイキ踊ってましたね。 ドラマ版だね。 ストリートパフォーマンスは多くの映画で取り入れられているよね。 不自然さ・非日常的なのが刺激的で楽しさになるんだね。 . . . 本文を読む
コメント

一周忌法要と北陸新幹線と加賀百万石!

2015-03-15 14:07:25 | Weblog
早いもので アマル父が逝って(3/18)まもなく1年が経ちます。 仏教では 故人が逝ってちょうど1年後の同月同日(=祥月命日[ショウツキメイニチ])に執り行うのが 1周忌法要。この日で遺族の喪中期間が終わるものとされています。 一昨日、菩提寺のある下田へ 親族で供養へ行ってきました。 先週まで下田の近くの河津では 「河津桜まつり(2月上旬~3月上旬)」が開かれ東京より一足早い春の訪れを楽し . . . 本文を読む
コメント

アマル家の庭は『コガネムシ天国』!②

2015-03-08 10:08:31 | Weblog
コガネムシ対策の殺虫剤等を調べていたら 住友化学園芸さんの「コガネムシ(食害性害虫)」がヒット よく読むとコガネムシ(幼虫・成虫)駆除に有効な薬剤が様々あって 既にアマルが所持しているオルトランDX粒剤ほか各種がリストアップされていました。 しかしどの薬剤をどのように使えば効果的なのか (3年前からオルトラン粒剤は撒くものの椿の葉をまだまだ食べられていたため) よくわからないので住友化学園 . . . 本文を読む
コメント

アマル家の庭は『コガネムシ天国』!①

2015-03-01 10:00:03 | Weblog
アマル家の庭の椿や梅(枝垂れ梅)は今年も綺麗に咲いて 春の訪れを知らせてくれます。 庭にはアマル父が生前に植えた椿が30種類あります。 開花時期は椿の種類によって2月のものや3月のものもあるんだけど その中に4~5本だけ4年前から病気なのか虫の仕業か 葉が下の画像のようにボロボロ穴だらけになっているものがあり、 見るも無残なので(3年前)松の木の剪定をお願いしている庭師のおじさんに 原因と対 . . . 本文を読む
コメント