木瓜(ボケ)と椿(ツバキ)でいける... o(´^`)o ウー

2020-03-26 23:00:46 | Weblog
新型コロナウィルスが猛威を振るうなか マスク着用でお花のお稽古が再開されました。 ↓お稽古で使った花材(レンギョウ、カラー、スターチス)であらためていけようかと思ったのですが  花材を引き立てる器がアマル家にはなく、有り合わせのモノにいけてはみたものの、納得できず... ↓裏庭で多くの蕾を付けていた木瓜(ボケ)と玄関アプローチで大輪の花を咲かせていた椿(蝦夷錦)で  いけてみました。蝦夷錦の . . . 本文を読む
コメント

蝦夷錦と玉之浦が美しい!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

2020-03-22 18:23:27 | Weblog
庭の椿たちもそろそろ終盤戦。 30種以上あるアマル家の椿の中で アマルお気に入りの蝦夷錦と玉之浦がわが世の春のごとく 春の陽気の中で華やかな姿を披露してくれていたので キレイどころを摘ませていただきました。 ↓蝦夷錦一輪 ↓玉之浦 (何も考えず花器に切り取ったままの枝花を挿しました。いけてません) ↑玉之浦の葉がトウガネブイブイの食害にあってますねぇ... でも頑張って多くの花を咲 . . . 本文を読む
コメント

進むも地獄退くも地獄、東京オリンピック開催の政治決断..."o(-_-;*) ウゥム…

2020-03-20 19:33:57 | ちょいマジ話
日本オリンピック委員会(JOC)理事でソウル五輪女子柔道銅メダリストの山口香氏が東京オリンピックを「延期すべき」と発言したことについて 東京オリンピック開催を推進してきた多くの関係者は発言の火消しにヤッキになっているね。 しかし、山口さんの発言はごもっとも。 「世界中で正常な生活が送れない状況がある中で、7月に開催して誰が喜ぶのか」 「コロナウイルスとの戦いは戦争に例えられているが、日本は負け . . . 本文を読む
コメント

東京オリンピックは危うい!日本経済への計り知れない損失が心配..."o(-_-;*) ウゥム…

2020-03-12 18:08:40 | ちょいマジ話
このブログでは浮世話を極力避けてカキコしているんだけど 今、新型コロナウイルスの日本のみならず世界の感染状況を考えると 東京オリンピックの開催は大変難しいと思えてならない。 世界中からのインバウンド。世界規模で感染が終息しないと 日本人は日本(東京)で会いましょうと世界の人たちに胸を張って言えるのか? それが日本人の持つ「おもてなし」のこころなのか... 世界に新型コロナウイルスが感染拡大して . . . 本文を読む
コメント

ユリの高貴な花容にあらためて目を奪われました!美しいなぁ... :.(´∀`).:*゜:。:.

2020-03-01 18:31:07 | Weblog
花材:スカシユリ、サンゴミズキ ↓ ①「基本立真型・投入」...花材2種のみでいけてみました。  (曇り日の午後にいけました。ライトが当てられず相変わらず暗いです) ↓ ②花材:コデマリも加えてみました... (①同日、これまた暗い画像で残念) ↓ ②のいけた翌朝、スカシユリが華やかに開花してたので、自然光が入ったところでパチリ 長年アマル家の押入れの奥深くに眠っていた青磁の花器がとうと . . . 本文を読む
コメント